そろそろ真・ハムレット防衛を・・・
ハムレット防衛とは?
旧FF14に存在したコンテンツ。
防衛戦に備えた資源備蓄フェーズと、蛮族から砦を守り抜く防衛戦フェーズがリアルタイムで進行し、
バトルクラス、ギャザラー、クラフター、更にNPCが協力して戦うバトルコンテンツである!
そういうコンテンツのはずであった!
そういうコンテンツのはずであったのか?
ギラバニア戦線とオサード戦線で、帝国相手に砦の取り合いなんかできたら面白いと思います。
そろそろ真・ハムレット防衛を・・・
ハムレット防衛とは?
旧FF14に存在したコンテンツ。
防衛戦に備えた資源備蓄フェーズと、蛮族から砦を守り抜く防衛戦フェーズがリアルタイムで進行し、
バトルクラス、ギャザラー、クラフター、更にNPCが協力して戦うバトルコンテンツである!
そういうコンテンツのはずであった!
そういうコンテンツのはずであったのか?
ギラバニア戦線とオサード戦線で、帝国相手に砦の取り合いなんかできたら面白いと思います。
そういったコンテンツで、何がイラつくって言われたら。
時間帯や目的が違う事で、少人数すぎてクリアできなかったり。そもそも無理だと諦めたりするのが嫌。
ボス系のFATEにボコされる感じをイメージしてください。
パブリックフィールドでやる如何に関わらず、もしも実装するなら。
こちら側(プレイヤー側)の人数等で、常時調整が入る様なコンテンツにして欲しい。
ガレマール軍の基地をIDでなくパブリックフィールドに置いて、
何時でものりこめーってできると良いのかもね。
倒しても倒しても上空の戦艦から魔導兵器が降ってきて、
時々かなり強いのが混ざっってて、
通常の魔導兵器は軍票みたいな戦績だけど、それ倒すと新式装備の素材HQとかマテリジャと交換できるアイテムがドロップとかで。
カンパニエがよくわからないんですが、スレ主さんが想定しているのはフィールド上のコンテンツなんですか?
それともディアデム諸島みたいな大きめの戦場マップがあってそこに出入り自由で好きなタイミングで戦える感じなんでしょうか。
前者なら鯖ごとのアクティブ数で成否に差がつきそうだなーと思いまして。
カンパニエ、ビシージ大賛成です!
よくやっていたコンテンツでした。
レベル上げにも使えましたし、強くなると相手とタイマンできたりで、楽しめていました!
11の真似でもいいので、変にいじらないで実装してほしいです。
『カンパニエ』については、説明すると長いので以下 URL を参照するとよいと思います。
◆カンパニエ
├カンパニエops
├カンパニエバトル
└スカウト(カンパニエ)
『カンパニエ』は複数の要素から構成されるバトルコンテンツですが、スレ主が実装提案しているのは『カンパニエバトル』になります。
私自身は『ビシージ』も『コロナイズ』も経験していますが、
この手のバトル コンテンツは既に ffxiv 用にアレンジされた『F.A.T.E.』として実装済みとの印象になります。
プレイ感も大きな違いはありませんし、雲海探索要望スレ を見る限り、
ffxiv プレイヤーにウケるコンテンツだとは思えません。
最大のネックはフィールドであるが故、コンテンツが過疎化した際に邪魔になることです。
かといって、普段は利用の必要のない専用フィールドにしてしまうと、もうそれはインスタンスエリアと何が違うのか分からなくなってしまいます。
また、ffxi に実装されていた三つのコンテンツに共通して、地道な裏方作業をするプレイヤーが存在しないと難易度が跳ね上がる仕様があります。
このようなプレイヤーが存在するサーバとしないサーバで評価が分かれるコンテンツであるのも ffxiv にマッチしない部分だと言えます。
確かに仕組み的にはマップにマーカーでないFATEなんですよね。
カンパニエバトルやコロナイズって。
なのになんでFATEってあんなにつまらないって感じるんだろう?
敵が弱すぎるか強すぎるか極端だからか
レベルシンクかかるから良い装備そろえても意味ないからか
カンパニエとは、みなさんが説明してくれていますが、私も説明すると。
他のゲームで例えて説明するなら、無双系のゲームって言ったら分かるでしょうか?
三○無双とか、ゼ○ダ無双とか、ドラ○エヒーローズとか、だいたいまぁあんな感じです。
あれらのFF14版というか。
FF14なので、スタイリッシュに一撃でなぎ払うとかは出来ませんけどねw
陣取り要素がないからとか?(嫌いな人もいるけど)
コンクエストが、3国の競争要素でもありましたし
カンパニエもビシージもそういう要素ありませんでしたか?
結果によって店売り品が変わったり、お店がなくなったり
報酬が上がったり下がったりあったような気がします。
そういうのが時代にあってるのかはともかく。。
ただ、旧14の終わりの時、
グリダニアに敵が攻め込んできたときはビシージっぽくて
面白かったです(最終回補正)
Last edited by Karins; 03-20-2017 at 08:50 AM.
フォーラムはだいたい週1アクセスです。
あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.