Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 70

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Community Rep Triairy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,505

    各ステータスの影響について

    こんばんは。

    Quote Originally Posted by nerina View Post
    1.19後フィジカルレベルが廃止されて、ステータスによる魔法への影響等が変わりましたが、
    どうやら強化魔法威力はVIT依存のようです。
    はい、すでに書いてくれている方もいらっしゃいますが、VITは強化魔法威力に影響します。
    またそれ以外のステータスの影響については以下になります。
    • STR:物理攻撃力
    • DEX:物理命中力/ブロック発動力/受け流し発動力
    • VIT:物理防御力/強化魔法威力/HPmax
    • INT:攻撃魔法威力
    • MND:回復魔法威力/魔法命中力
    • PIE:魔法回避力/弱体魔法威力/MPmax
    (92)
    Triairy - Community Team

  2. #2
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    はい、すでに書いてくれている方もいらっしゃいますが、VITは強化魔法威力に影響します。
    またそれ以外のステータスの影響については以下になります。
    • STR:物理攻撃力
    • DEX:物理命中力/ブロック発動力/受け流し発動力
    • VIT:物理防御力/強化魔法威力/HPmax
    • INT:攻撃魔法威力
    • MND:回復魔法威力/魔法命中力
    • PIE:魔法回避力/弱体魔法威力/MPmax
    情報ありがとうございます。 いくつか質問です

    ■ FF14ではクリティカル命中率(発生率のことですよね?)・魔法クリティカル命中率は
      ステータスから切り離されたのでしょうか?ステータスからは上がらない仕様ですか?
      上記に入らない効力は該当のマテリア装着でしか上がらないと考えて良いでしょうか?
     

    ■ 物理防御力に対して魔法防御力の項目がありませんが、被魔法ダメージ減少にはどれが該当しますか?
      また、魔法回避力というのはどうゆう効果ですか?

    ■ 血の儀礼など、を使っても魔法WSには作用しませんが、魔法と魔法wsのダメージの種類は別扱いですか?
    (2)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    96
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    VIT:物理防御力/強化魔法威力/HPmax
    なるほど。
    トピ主様のいう通りVITでしたか。

    これって後々―――

     「ジョブ:白魔導士」のプロテスより「ジョブ:モンク,ナイト,戦士」のプロテスの方が強い

    なんてことになったりするんでしょうか?
    (もしかするとジョブ制限で「ジョブ:モンク,戦士」は強化魔法が使えなくなるようになるのかもしれませんが)

    自分は「その魔法の利用頻度の高そうな歴代作品内ジョブ,キャラクター」が「高そうなパラメータ」という観点で―――

     INT:攻撃魔法威力/弱体魔法威力
     MND:回復魔法威力/強化魔法威力
     PIE:魔法回避力/魔法命中力/MPmax

    という感覚だったので、ちょっとビックリしました。

    ※もし、同じようなイメージを抱いていた方が多かった場合、
     「強化魔法威力の計算式をVIT依存からMND依存に」などとご再考いただくことはあり得ますでしょうか?
    (11)
    ララフェルの歩き方&走り方ktkr―――(゚∀゚)―――!!!!!!!!
    FF14が単年度黒字になったら祝杯挙げるw マジで挙げる。

  4. #4
    Player
    Penchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    527
    Character
    Penchan Ballad
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by pachimon View Post
    なるほど。
     「ジョブ:白魔導士」のプロテスより「ジョブ:モンク,ナイト,戦士」のプロテスの方が強い
    メインクラスとサブクラスの基本威力は違うよ

    それに今後、硬いの幻術士もプレイスタイルの一種
    これもいいことではありませんか
    (5)

  5. #5
    Player
    knuckle's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    52
    Character
    Will Ibanez
    World
    Durandal
    Main Class
    Pugilist Lv 80
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    • STR:物理攻撃力
    • DEX:物理命中力/ブロック発動力/受け流し発動力
    • VIT:物理防御力/強化魔法威力/HPmax
    • INT:攻撃魔法威力
    • MND:回復魔法威力/魔法命中力
    • PIE:魔法回避力/弱体魔法威力/MPmax
    物理回避力というのはステータスと関係しないのでしょうか?
    (4)

  6. #6
    Player
    nerina's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    120
    Character
    Mau Sekhmet
    World
    Durandal
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    こんばんは。


    はい、すでに書いてくれている方もいらっしゃいますが、VITは強化魔法威力に影響します。
    またそれ以外のステータスの影響については以下になります。
    • STR:物理攻撃力
    • DEX:物理命中力/ブロック発動力/受け流し発動力
    • VIT:物理防御力/強化魔法威力/HPmax
    • INT:攻撃魔法威力
    • MND:回復魔法威力/魔法命中力
    • PIE:魔法回避力/弱体魔法威力/MPmax
    例えば11ではストンスキンの吸収量もMND依存です。
    これをVITにした理由があるのでしょうか?
    VITだけではなく、このステータスの影響の変更をどの様に考えて決めたのかお聞かせ願います。
    変更には何か意図があるのでしょうか?
    (5)

  7. #7
    Player
    oakkie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    722
    Character
    Oakkie Tarah
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 90
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    • STR:物理攻撃力
    • DEX:物理命中力/ブロック発動力/受け流し発動力
    • VIT:物理防御力/強化魔法威力/HPmax
    • INT:攻撃魔法威力
    • MND:回復魔法威力/魔法命中力
    • PIE:魔法回避力/弱体魔法威力/MPmax
    エオルゼアQ&A (2010/11/05)のステータスの解釈と異なる仕様に変更する理由を明らかにしてください。
    (6)

  8. #8
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by oakkie View Post
    エオルゼアQ&A (2010/11/05)のステータスの解釈と異なる仕様に変更する理由を明らかにしてください。
    って2010/11/05のはv1.15すら以前の旧仕様じゃ?
    オートーアタック導入決定の時「すべての戦闘計算式を1から設計しなおす」という発表があったよね。
    (6)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  9. #9
    Player
    oakkie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    722
    Character
    Oakkie Tarah
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 90
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    って2010/11/05のはv1.15すら以前の旧仕様じゃ?
    オートーアタック導入決定の時「すべての戦闘計算式を1から設計しなおす」という発表があったよね。
    で、VITとMNDやSTRとDEX、MNDとPIEの意味合いを入れ替えてた、
    その必要性は?って話なんだけど・・・
    戦闘計算式の見直し=ステータスの意味合いも入れ替えOKとか、拡大解釈しすぎだと思います。

    今までの意味合いを根底から覆す事の重大さを、開発は軽視しすぎ。素人集団じゃないんだから・・・
    運営しながら開発してるんでしょ?
    (3)
    Last edited by oakkie; 10-22-2011 at 07:32 PM.

  10. #10
    Player
    Penchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    527
    Character
    Penchan Ballad
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by oakkie View Post
    で、STRとDEXの意味合いを入れ替えてみたり、MNDとPIEの意味合いを入れ替えてみたり、
    その必要性は?って話なんだけど・・・
    戦闘計算式の見直し=ステータスの意味合いも入れ替えOKとか、拡大解釈しすぎだと思います。
    PIEの性能変更は多分幻術と呪術両クラスMP量の配慮でしょう
    呪術ステータスはINT重視、そして幻術はMND重視
    1.19前の計算式なら、MP面幻術は有利しすぎ
    バランスのためにMP量はPIE依存ですね
    Quote Originally Posted by oakkie View Post
    今までの意味合いを根底から覆す事の重大さを、開発は軽視しすぎ。素人集団じゃないんだから・・・
    運営しながら開発してるんでしょ?
    それは言いすぎ、今回の1.19開発結構頑張る
    それに強化魔法はVIT依存も別にそんなおかしいなことじゃないと思う
    (9)

Page 1 of 2 1 2 LastLast