Page 15 of 89 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 25 65 ... LastLast
Results 141 to 150 of 885
  1. #141
    Espoirさんの、エンドコンテンツについての発言に対しての意見です。

    エンドコンテンツはハードルが高いことが重要だと思うので、現在の実装方針がいいと思います。

    新規に実装されたエンドコンテンツに、最初から低ランクでも挑戦できる、イージーなバージョンも用意されたら、興ざめします。時間がたつにつれてハードルが下がる、というよしPの方針でいいと思います。

    新規プレイヤーが大量に入ってくる(はず)の新生実装時には、少なくともゼーメルとトトラク、複数の蛮神戦がすでにカジュアルなコンテンツとして楽しめるようになっているはず。新生時のエンドコンテンツより前に、楽しめるコンテンツが多くある。だから、新規の人のために、新規実装のエンドコンテンツの、「その時点での最先端で高難易度」という魅力を削る必要はないとおもう。

    PS3のプレイヤーや、これからはじめるひとを大事にするのが大切なのは同意です。
    カジュアルなプレーでもゲームの多くの要素を楽しむようにするのも賛成です。その意味で、今回の低ランクイフリートは、自分の好みではないけれど、正しい判断だとも思います。

    CEからやっているプレイヤーの立場から発言していますので、開発にはこれから新規に入ってくる人の気持ちを見極めて、そちらを優先してもらえれば良いと思います。新生実装時くらいのタイミングで、もう一度方針をブラッシュアップする、くらいでよいのではないでしょうか。
    (27)
    Last edited by S-Orat; 10-21-2011 at 02:19 PM. Reason: わかりづらいにもほどがある文章だったので、書き直しました。

  2. #142
    Quote Originally Posted by Rorn View Post
    上から目線って当たり前じゃないですか
    クリアできる人がクリアできない人を下に見るのは当然でしょう
    そんで現時点でクリアできてる人がゴロゴロいます
    そんなことないよ、皆平等だよ、とか言ってる人のほうがうさんくさいです

    ぶっちゃけできてる人はできない人をその程度の大小はどうあれ見下すんですよ
    見下された人間はそれが我慢ならないから頑張ってクリアしようとするんです
    そこで競争や妬みが生まれてMMOの寿命が延びるんです

    吉田Pは立場上言葉選んでますけど
    大体本質は同じような事言ってるんですよ
    一般層は廃人に見下されたり哀れんだりして手伝ってもらいながら頑張ってクリアしろって
    言い方はアレですが、俺は同意します。
    大きな格差や、競争心を強烈にあおる要素が多いほど、ゲームとしては魅力があると思います。
    ランクの高いLSに対抗心を燃やして、自分たちのLSで団結する。LS内の嫉妬や、けんかもあり、助け合ったり賞賛しあうこともある。
    心を強烈に揺り動かす要素が多いゲームは、熱中できる良いゲームだと思います。

    一方、大きな格差を気にせず、他のプレイヤーへの競争心をそれほど持たず、という状態でも、このゲームをゆっくり攻略していくことはできます。
    エンドコンテンツはインスタンス形式ですし、カラクールフリースの例に見られるように、素材やモンスターの取り合いも、抑制していく方向のようですし。


    だから、FF14がRornさんのいうようなゲームの魅力を追及しても、新規の方が入りづらくなることはないと思います。

    よしPが言っている、「プレイヤー間で、あまりに濃密なコミュニケーションを強要するのは疲れるだろうから避けたい」という方針は、「濃密なコミュニケーションを避けることもできるし、濃密なコミュニケーションをとりながらどっぷりハマることもできる」という形で実現してほしい。
    Rornさんが言うようなゲームの魅力というか迫力というか、心を動かす力を損なわずに実践されることを望みます。
    (19)
    Last edited by S-Orat; 10-21-2011 at 02:43 PM.

  3. #143
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13
    意図了解しました。
    変に噛み付いてごめんね。
    (2)

  4. #144
    Player
    Espoir's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    708
    Character
    Zephy Weltall
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 80
    だいたい皆さんの意見はわかりました。
    皆さんの言っていることを理解していないわけではないです。その考えを否定することはしていませんし。
    ただ、皆さんの思っているよりもMMOのトップクラスというのは頂の高いものです。
    現実かゲームをのどちらかを取れというレベルのものです。
    そういうものがどんどん追加されるほうがうれしいということですね。

    さて、WoWでは自分の案のようなものが実際に採用されているとのことです。
    世界No1のMMOで採用されていてよしPがまずはスタンダードなMMOを目指すと言っているということは逆にこの仕組みは取り入れられて当然とも思いますがどう思われますか?
    これの否定はWoWの否定にもつながると思うのですけども。
    (2)

  5. #145
    Player
    Espoir's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    708
    Character
    Zephy Weltall
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 80
    Quote Originally Posted by Foxclon View Post
    こんにちは。



    はい、継続していただいて問題ありません。アツくなりがちなところも見受けられますので、その辺は皆さんひと呼吸おきながら活発にお願いします この議論ごとあちらのスレッドに持って行っても、それはそれで双方にデメリットになりそうですし。

    多様な質問/意見スレ化しそうであれば、その辺は先にご紹介した意見・質問スレがありますので、そちらとの棲み分けにご協力いただければと思います。
    Foxclonさんこんばんは。
    ご返答ありがとうございます!モデレーターの方とこういうやり取りができてめちゃくちゃうれしいです!

    この議論でなにかしらFF14に貢献できたらうれしく思います。
    みなさんすばらしい方ばかりなので楽しく議論させていただいています。
    (3)
    Last edited by Espoir; 10-21-2011 at 04:59 PM.

  6. #146
    Player
    Marino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサの南の方
    Posts
    467
    Character
    Marino Petros
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 31
    Quote Originally Posted by Espoir View Post
    これの否定はWoWの否定にもつながると思うのですけども。
    別に否定してもいいんじゃないですか。

    余計なお世話ですが、そろそろ収束する方向にいった方がいいと思います。
    (20)

  7. #147
    Player
    Espoir's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    708
    Character
    Zephy Weltall
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 80
    Quote Originally Posted by Marino View Post
    別に否定してもいいんじゃないですか。

    余計なお世話ですが、そろそろ収束する方向にいった方がいいと思います。
    お気遣いありがとうございます。
    repチームも興味深くよんでくれているということなので、むしろ活発に議論するほうが14のためになるとおもっています。
    それにみなさん冷静に議論してくれているので、まだ問題になるレベルではないと思います。
    (4)

  8. #148
    Player
    Gacchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    564
    Character
    Gacchi Mohawk
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    むしろこのスレッドに2回も書き込むモルボルさんの気遣いに涙が出るわ・・・(´;ω;`)
    (19)

  9. #149
    Player
    Penchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    527
    Character
    Penchan Ballad
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by Espoir View Post
    さて、WoWでは自分の案のようなものが実際に採用されているとのことです。
    世界No1のMMOで採用されていてよしPがまずはスタンダードなMMOを目指すと言っているということは逆にこの仕組みは取り入れられて当然とも思いますがどう思われますか?
    これの否定はWoWの否定にもつながると思うのですけども。
    WOWいくらカシュアル向でも努力しないとクリアできません
    それに廃人仕様のハイエンドコンテンツも一杯あります

    カシュアルゲーと簡単なゲームは違うものですね
    (17)

  10. #150
    Player
    izayoi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    356
    Character
    Shiki Izayoi
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by Espoir View Post
    だいたい皆さんの意見はわかりました。
    皆さんの言っていることを理解していないわけではないです。その考えを否定することはしていませんし。
    ただ、皆さんの思っているよりもMMOのトップクラスというのは頂の高いものです。
    現実かゲームをのどちらかを取れというレベルのものです。
    そういうものがどんどん追加されるほうがうれしいということですね。

    さて、WoWでは自分の案のようなものが実際に採用されているとのことです。
    世界No1のMMOで採用されていてよしPがまずはスタンダードなMMOを目指すと言っているということは逆にこの仕組みは取り入れられて当然とも思いますがどう思われますか?
    これの否定はWoWの否定にもつながると思うのですけども。
    「そういうもの」って何でしょう?
    トッププレイヤーしかクリア出来ないコンテンツでしょうか?
    難易度を下げて欲しくないという人(少なくとも私個人)の意見はそういうことではなくてですね
    実装された当初、最速でクリアするのはトッププレイヤーしか出来ないけども
    時間をかければ一般のプレイヤーでもクリア出来る程度のコンテンツを指しています。
    イフリートについては他クラスを上げることもそうですが
    MMORPGなんですから時間が立てばレベルキャップの開放もありますし
    FFXIVでは今度ジョブも追加されますよね。
    それらを加味すればいずれは一般のプレイヤーでも実装当初より縛りは軽くなり倒すことも難しくなくなるでしょう。

    UIなどのシステム面であればともかく、コンテンツについては
    WoWで取り入れられているからといってFFXIVでも取り入れる必要はないと思います。
    そこはFFXIV独自のもののほうが「FFらしさ」を感じられますし
    よしPも言っているようにイフリートは蛮神なんですから、現時点では神の如き強さという設定は重要だと思います。
    蛮族が掲げる神が大した努力もなく倒されてしまっては神の名折れでしょう。
    (28)
    Last edited by izayoi; 10-21-2011 at 06:28 PM.

Page 15 of 89 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 25 65 ... LastLast

Tags for this Thread