Page 125 of 270 FirstFirst ... 25 75 115 123 124 125 126 127 135 175 225 ... LastLast
Results 1,241 to 1,250 of 2693
  1. #1241
    Player
    Marchese's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    551
    Character
    Marchello Porchello
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    それらの不出来のヘイトが向くのは全部タンクです。余計に人が少なくなりそうですね。
    ヒラについては別途検討が必要でしょうが、まさにおっしゃる通りで、これこそがタンクロールが敬遠されている問題の本質です。

    タンクはヘイトを完璧に維持することが前提だから跳ねるとストレスを感じる。
    DPSが本気で殴ってもタンクはタゲを跳ねさせてはならないし跳ねたらタンクが悪い。
    できないならタンク辞めてDPSやってろ。


    4人いるのにタンクだけにヘイトが集中するとすればあまりに理不尽でしょう。
    ならばせめてタンクの技量を無視してタゲを剥がすのはDPSに責任を分担してもらいたい。
    そのためにもDPSも考えて殴らないといけないという「前提」が必要だと考えました。


    もちろんこれが最善とは微塵も考えておりませんし、それはタンクの存在意義であり減らす必要はない、
    負担ではなく権利とやりがいだという意見があるであろうことも承知しておりますので、あくまでタンク不足
    解消を目的とした場合の一案として読み捨てていただければと思います。
    (1)

  2. #1242
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Marcheseさんの言いたい事もわかるし、それが通じる優しい世界ならいいよね、って思いますけど、
    実際のところ、何も考えずに殴りたいからDPSやるんだって人が、タンクの漏らしたタゲのフォローをさせられて、面白いって感じるでしょうか?
    余計な仕事増やしやがって、って思う人もいるんじゃないかな・・・
    そういう人が一定以上存在するのであれば、よりタンクに求められるヘイトキープの責任は重くなるし、逆にプレッシャーになってきませんか?
    ”そういう仕様でもヘイトを漏れさせないのが一流のタンクだ”って声高に言う人が現れだしたら、
    それができない、それをする自信がないひとは、萎縮してますますタンクやらなくなる気がします。

    もうヘイトは皆で請け負うんだよ!って公式からアナウンスがない限り、その仕様にしていくのは難しいと感じます。

    そして、そんなアイデンティティーを失ったタンクに魅力を感じる人がどれだけいるでしょうか・・・


    自分はタンクの性能、責任の重さは今のままでいいと思ってる派です。
    ジョブ性能でタンクを出しやすい環境をつくるのではなく、
    プレイヤーがタンクをやってみたくなる、そんなモチベが上がる”飴”の実装を望みます。

    専用マウントの施策は良かったと思いますが、いまや空も飛べない産廃ですもんね・・・(そのうち飛ぶとは言ってたけど、アナウンスないし。
    MIP報酬も、まったく自慢にもならない既視感満載のパレードチョコボで終わってるし、まずはこの辺のテコ入れかなぁ・・・と。
    (15)

  3. #1243
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    Quote Originally Posted by Itezora View Post
    FFXIでナイトメインにしてた人をFFXIVに誘って言われたのが「なんでタンクが全力でタゲ取りしてて、こんなにヘイト変動すんの?」だったかな

    あっちだと累積ヘイトもスゴイし、揮発ヘイトのアビ(魔法)も連打できるからよっぽどチャットに夢中にでもなってない限りタゲが跳ぶとか起こりにくかったんですよね
    サスタシャに始まり序盤は特にDPSのヘイトが凄まじい反面、タンク側の手段が手薄なのでよりソコが顕著で低LvIDの方がヘイト管理が大変みたいな・・・
    あれ?オレの知ってるXIと違う・・・
    XIはすぐにみんな累積ヘイトキャップまで行っちゃうのでタゲはむしろXIVよりふらつきやすかったけど・・・
    アドゥリンのころなんてナイトは一人で雑魚全部からまれ釣りしてアタッカーがボス倒してくれるの遠くでお祈りしてる感じでしたよ?

    まぁXIの話は置いといて。

    4.0のバトルの変更お披露目は5月らしいですけど、
    それまでバトルに関してはなにも情報なしなんですかね?

    ジョブ専用アクションがどんな感じになるのかとか方針の公表はしていただきたいですね。
    リキャストが異常に長いとか、使う機会がめったに無いとかってなると嫌ですし・・・
    XIのSPアビのことじゃないよ。
    (2)

  4. #1244
    Player
    Marchese's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    551
    Character
    Marchello Porchello
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by lafrecia View Post
    余計な仕事増やしやがって、って思う人もいるんじゃないかな・・・
    その余計な仕事は現在タンクだけに押しつけられてるわけです。責任を分担するのだから今のDPSにしてみれば仕事はもちろん増えますね。
    回復対象が分散するヒラの負担も増えるでしょう。

    ただ、プレイヤーは今後も新しく入って来るわけで、そのなかで緩やかに当然の仕事になっていって欲しいですね。タンクを上手くフォローすることがDPSのやりがいになれば言うことなしです。


    報酬で釣るのも不足の解消には短期的に確実に効果が見込める案ですし、食わず嫌いを減らすのに有効ですね。
    (1)

  5. #1245
    Player
    mi-suke's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    152
    Character
    Cat Cat
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 27
    以前にも書きましたがMIPはむしろタンクにとってマイナス要因なんですよ。
    実際上IDでタンクを評価付けするように使われてしまっているMIPが存在する中で、気持ちよくプレーなんてできません。
    ということを書いたら「自分に入れてくれと言ってるみたい」などと言ってもいない・思ってもいない反論されて、その人にいいねいっぱい付いてましたけど。
    (14)

  6. #1246
    Player
    hidane's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    82
    Character
    Tourou Tomoshibi
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Alchemist Lv 70
    とりあえず・・・刀(剣)刀(斧)刀(大剣)と和装をタンクに用意してもらえれば
    侍がDPSでも問題ないです 舞台背景的にも今以上に出しやすいはずだし
    妖怪出してるしセカイカンガーはもう使えないですしね
    4.0でタンクの性能調整に期待しすぎないで待ってるとします。
    (2)

  7. #1247
    Player
    Isvara's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    780
    Character
    Isvara Pranidhana
    World
    Aegis
    Main Class
    Miner Lv 100
    自分はタンクのヘイト管理を緩和したりってのは反対ですね。

    タンクはタゲ集め、DPSは1ポイントでも多くダメージ与え、ヒラは回復や状態異常解除が主な役割だと思っています。

    メインの仕事を奪ってしまうと面白みが無くなり、余計にタンク離れになるのでは?と思います。

    なぜ、タンクをやりたがらないか。
    IDやシステムに問題があるのだろうと思われます。

    全てのIDではタンクが水先案内人となり進んでいきます。
    それこそ覚えていないと、メンバーからのプレッシャーで辛くなりタンクが嫌になるかと思います。

    団体行動、決められた攻撃手順、覚えゲーって所がタンク1人の負担になっているような気がします。
    (20)

  8. #1248
    Player
    oakkie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    722
    Character
    Oakkie Tarah
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 90
    自分も他所のスレでは低レベルIDのタンクのヘイト維持がきついとクソミソ言ってきたけど、
    でも正直、「それでもあなたはこれからもタンクを続けますか?」と問われているような気がして、
    あながち序盤の難易度はこれはこれでアリなんじゃないかと思うようになってきた。

    なんとなく即シャキで気分よくレベリングして、いざカンストしてエンドコンテンツに来てから、
    「今までやりたかったのはこれじゃない」とか思われるよりはいいんじゃないかと。
    (11)

  9. #1249
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Marchese View Post
    >・タゲを剥がしたDPSが長く耐えられるようになることでタンクのヘイト回収に余裕を持たせられる。
    >・DPSにも余裕が出ることでタゲが剥がれたことによるタンクへの不満が生じにくくなる。
    方向指定を取れなくなったり、AOE回避を強いられることで詠唱中断が発生したりするので不満なんて減らないです。
    はがれてもよいかどうかというのはDPSの耐久力の問題だけではないのです。

    >・ヒラにタゲが飛んだ際にDPSでもフォローに回れるようになりタンクのPT保護責任を分散できる。
    >・タンクが沈んでもDPSが戦線を支えてタンクの復帰まで時間を稼ぎやすくなり、タンクの戦闘不能からのPT崩壊リスクを軽減できる。
    >・タンクの負荷が高い場合にDPSが意図的にタゲを剥がしてタンクを支援できる。
    耐久力があがっても敵視を瞬間的にとれるわけじゃないです

    >・DPSが先導するリスクが低下することでタンクが先導義務から解放されることを期待できる。
    どうやってですか。DPSが先頭を走ってくれるのでしょうか
    かりにDPSが多少耐久が上がったとしても、先頭を走るべきは最も耐久力の高い一人であるというのは覆らないと思います。


    どうも現実感を伴わないですね。
    3.2でタンクが火力を下げられた現状でDPSに高耐久や敵視獲得を付けたらみんなDPSやりたがるに決まっていると思いますけれど。
    強いジョブを使うのは楽しいですからね。
    (19)

  10. #1250
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Marchese View Post
    その余計な仕事は現在タンクだけに押しつけられてるわけです。責任を分担するのだから今のDPSにしてみれば仕事はもちろん増えますね。
    回復対象が分散するヒラの負担も増えるでしょう。

    ただ、プレイヤーは今後も新しく入って来るわけで、そのなかで緩やかに当然の仕事になっていって欲しいですね。タンクを上手くフォローすることがDPSのやりがいになれば言うことなしです。


    報酬で釣るのも不足の解消には短期的に確実に効果が見込める案ですし、食わず嫌いを減らすのに有効ですね。
    タンクしてたけどやめた人だからあまり口挟まなかったけど、
    責任の分担 = 責任の減少じゃないよ?
    タンクの現状から言えば他職への負荷の増大は受け入れられるより軽減される方向の欲求に転換するだろうし
    責任の分担 = より完璧を求められるタンクの責任増って話になる可能性が高いわけだ。
    新人さんが入ってきたからって前提が上記で求められる責任だったら敷居は高くなり高けりゃ減る一方になりかねない。

    タンクの失敗の許容を求めるなら負荷分担じゃなく、負荷軽減若しくは飛ぶこと前提としたタンクのスキル見直し。
    タゲがとんだ時点で一時的のとんだ相手のダメージを減少できるスキルや立ち位置を一瞬入れ替えて叩いて戻れる
    スキルなんかがあったら飛ぶこと自体の嫌悪感を低くできまいか?
    (2)

Page 125 of 270 FirstFirst ... 25 75 115 123 124 125 126 127 135 175 225 ... LastLast

Tags for this Thread