Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 21 to 30 of 37
  1. #21
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,876
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    ノクティスさんの話かと思ったら違った


    15のシステムを14に持ってくるような話の感じがしたんですけど違うんですかね
    (1)
    Last edited by Pyonko; 02-09-2017 at 02:13 PM.
    「黄金の遺産」完結・・・つづく。

  2. #22
    Player
    Luca's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア 
    Posts
    1,083
    Character
    Grin Gran
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 96
    すでに飽きてる、マンネリ感じてる人が少なくないバトルシステムをちょっとは変えていく、というのはアリだと思う。
    まだ何年も続くわけだし…?
    (11)
    ちょんまげラーラ、ランラランララン♪

  3. #23
    Player
    yamadatarou's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    572
    Character
    Lilicha Licha
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 81
    連打系は腱鞘炎を誘発するので、長時間繰り返しやるゲームには向かないと思いますよ
    (14)

  4. #24
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    事実上IDとどこでもロビー(CF)でMO化してるけどね。
    PSO2はシステム系なら1.0のアナザーヒストリーだったかもなとは思う。

    スレ主のいう通常攻撃はWSのことだし、パリィはアビリティのことじゃないかなと思う。
    1.0時代、剣術士に盾を構えて、ひたすら耐えて相手がミスすると大ダメージの反撃ができるアクション群があったんだよな。
    (検証という意味で田中1.0はもう一度してみたい。コレクターズアイテムとしてオフラインで出さんかなw)
    唯一ローリング回避は、システム改変うんぬん(笑)よりモーションの問題で無理だと思う。
    遥か新生以前のベータ時代だったと思うが、PD氏がGCDがらみでFF14で8頭身キャラを破れなくモーションさせるのは難易度が高いといったように記憶する。
    あれから状況が変わってるならわからないけど。
    (2)

  5. #25
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    パリィだとかステップだとか、その手のアクション性の強いゲームには
    ほぼあらゆる攻撃行動に硬直時間があって「攻めるor攻めない」の判断そのものがゲーム性を作ります。
    攻めてはいけないタイミングで攻めると硬直時間と敵の技が重なって避けられずに死ぬ。慎重にすぎると時間がかかり、長期的にはミスが増える。
    しかし敵行動に習熟すると攻めるタイミングがわかり、短時間で勝てるようになっていくわけですね。

    今のFF14は硬直が非常に少なく、その中でパリィやステップをいれると、プレイヤー有利の度が強まるため
    バランスをとるために敵の強さを上げる必要がでてきて、その過程で従来のプレイヤーの一部を淘汰してしまうでしょう。
    この手の要素は半端に一部を導入できないのです。
    シェルトロンのような効果時間もリキャストも短い防御アクションを増やしてもらうぐらいが限度かと。

    ガードブレイク要素ですが、シールドスワイプのWS無効の現状を思えば望むべくもないでしょうね…
    (13)

  6. #26
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    相変わらずスタイリッシュだな
    (1)

  7. #27
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・

    シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!
    (4)
    ◇ 新たなBGMが追加されます。

  8. #28
    Player
    Cutiria's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    477
    Character
    Yukiruru Clover
    World
    Alexander
    Main Class
    Conjurer Lv 83
    スプリントの代わりに使える「ハーフスプリント」とか「TPを200前後使ったバック・サイドステップ」とかはあったらすこし便利かも。
    メインがキャスターなので、遠慮なくスプリントしちゃいますが、タンクや物理DPSをやる時にうっかりスプリントしちゃうんですよね……
    (3)

  9. #29
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    例えば羅刹、イルーシブ、リペリング、エーテリアル、ブランジみたいに、全ジョブに移動系WSやアビを欲しい、というなら分かる
    個人(詩人)的にはリペ(後退)だけではなく、跳躍して前進する系のインスタントアビもほしいところ
    ステップ云々はそれで代用出来るんじゃないかな

    ただガードだのタイミングだのはゲーム性とそもそも噛み合ってない
    ギミックゲーは基本『当たらない』がモットーだから、ガード不可ばっかになって有名無実なシステムになると思うので、
    案としてもダメダメだと思う
    (11)
    ◇ 新たなBGMが追加されます。

  10. #30
    Player

    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    171
    今より面白くなるのなら、別ゲーに変わろうがどうでもいいかな
    今も言うほど人いるわけじゃないから、変わったら人増えるも十分考えられますし
    (6)

Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast