意味ないのか・・・残念( ˘ω˘ )なんで意味ないのに新たらしい装備にもつけてるんだろう・・・
意味ないのか・・・残念( ˘ω˘ )なんで意味ないのに新たらしい装備にもつけてるんだろう・・・
GARO装備などに付いているモラル、いまは何の役にもたちませんが将来的にIL270制限のPvPが実装されるとしたら役にたつかもしれませんね。
(IL235+PvP限定でモラル分ILが上がってIL270扱いになるはず)
ガロ装備をざっと見た感じで、IL180やIL205のPVP装備との違いは命中が付いた装備がほとんどなくなった事です。
以前、PVPには命中それほどいらないにも関わらず命中付いた装備が多いとこのフォーラムでも挙がったのですが、今回反映して頂いたのかなと思います。
こないだのARTVでも仰っておられましたが、近接の場合、暗闇を受けても攻撃が当たる命中の目安が430~440あたりとの事です。
ですので近接の場合全てガロ装備にすると多分命中が足りません。どこかに命中の付いた装備をつけつつ、VITを調整してHPを10500くらいにはしたい所。
あとはPT構成ボーナスや食事(FLの場合)、PVPアクションのVITにポイントを振るなどで調整するのがいいかと思います。
PvPベテランプレイヤーから初心者に向けた要望
上記のスレと似たような内容になっていますので、一度見てみると参考になるかもしれません。
おお、ありがとうございます!見てみます
黒と召で砕氷戦に参加しているのですが、指揮してくださっている方が
「AR貯まってますでしょうか」
というのをたまにマクロで聞かれています。
質問なのですが、私は他の人よりARがたまるのがだいぶ遅いようで、
他の方がARを一回撃って次に打つ機会が出来たくらいに私が貯まる っていうことが多いです。
どういう風な動きをするとARがよく貯まりますでしょうか。
ARの蓄積は自分がキルしたときやPTのメンバーがキルしたとき溜まります。
なので自分やPTメンバーがキルできないと溜まりが遅いです。
ですので、倒せそうな敵はなるべくラストアタック取るように心がければ良いと思います。
Last edited by P-mankun; 02-06-2017 at 03:03 AM.
PVPではターゲッター(マーカーを付ける人)がいるかと思われるので、出来れば事前にどういうマーカーを付けるのか見ておくといいかもです。
過去のARTVでもマクロの紹介がされていますので参考にされると良いかと思います。
http://jp.finalfantasyxiv.com/artv/advanced/001871.html
ARは敵を攻撃していなくても、戦闘に参加していればじわじわと貯まるようです。(ハッキリとした法則は不明ですが)
それよりもFLの場合、死亡した時のペナルティ(デスペナ)が非常に大きいので、まずは死なない立ち回りを心がけつつ攻撃する事が一番重要です。
キャスター以外はAR合わせる必要があまりないので各自の判断でうっちゃっていいと思います。
砕氷戦について質問なのですが、自軍の拠点って見張ったり守ったりしておくべきでしょうか?
野良で通っていますが、守っている人はあまりいないような感じでした。
そして大抵、大氷に群がってる間に他GCに取られてしまいます…
・拠点は守るべきなのか
・守るとしたら終始見張っておくべきなのか、拠点を離れてもよいタイミングはあるのか
・何人くらいで守ればよいのか
どなたか御教授いただけますでしょうか。よろしくお願いします。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.