グッズやエオコレなどの書籍に関する要望を書くスレッドってどこかにありますか?
探したんですが見当たらなくて…
グッズやエオコレなどの書籍に関する要望を書くスレッドってどこかにありますか?
探したんですが見当たらなくて…
伝承装備をやっと手に入れたんですが、マハ古銭を集めて強化するよりも、
聖典装備を手に入れた後にマハ古銭を強化に回したほうが良いのでしょうか?
正直、IN時間が長くないほうなので強化素材を集めるのにも時間がかかるので悩んでいます。
みなさんはどう思われますか?ご参考意見をお聞かせください。
ここかな?
スレッド: FF14グッズとして商品化してほしいモノスレ
あまり時間が取れないということでしたら、「聖典装備を手に入れた後にマハ古銭を強化に回したほうが」いいでしょうね。
ただし、いくつかの装備はマハ古銭を使い強化しないとパッチ3.4でILが上昇した際に出来たIL230の壁が超えられないと思います。
まずは全身伝承装備にしてIL230に届かなかったらマハ古銭を使って強化というかたちがいいでしょう。
その後は・・・
1.まずは平均ILを230以上に
2.平均IL230を超えたらアレキサンダー天動編へ
3.メインストーリーを進めて最新ダンジョンを開放すると突入IL230でIL245の装備も手に入ります。
4.平均IL235を超えたらダンスカーへ
5.あとは聖典でIL260装備をもらいつつ、マハ古銭3種が溜まったら随時IL270へ交換
が手っ取り早いかな?
進め方等のサイトが外部にありますので参考にしてみてください。
・FF14 Lv50からのススメ方
・ダンジョン別ドロップ装備IL
Last edited by kerneru; 09-26-2018 at 08:15 AM.
マハ古銭と大判マハ小銭(マハの報酬)は今は週制限掛かってない筈ですし、1部位につきヴォイドとマハに1回づつ行くのが(時間的にも)苦にならないなら強化しちゃうといいのでは
強化するなら←の防具(聖典装備を取る予定が後の方の部位)ですよ、vitが伸びてhp増えますから
アドバイスありがとうございます。とりあえrず、マハ古銭と大判を装備分あつめおわった時期を見て考えようとおもいます。
その間にIDで装備がドロップするかもしれないですし、ちょっと先送りしてみます。
初めてCFのペナルティにあったので質問させてください。
PT募集で弱イフリートの募集があったので入りました。
すぐに4人揃い、募集主さんがCF申請したのですが、初心者さんなのでよくわからずにレベリングルーレットを選択してしまっていました。
多分イフリートは出ないですよと言いつつもそのまま突入してしまい、案の定他のIDへと飛ばされました。もちろん目的はイフリートなので退出することになったのですが、
最初に退出した私にペナルティが付いてしまい、突入できなくなってしまったのでPTを抜けることになりました。
イフリート討伐戦に参加できないこと自体はかまわないのですが、PTメンバーが揃った状態で突入した場合でも退出ペナルティが付くものなのですか?
今までも何回かフレンドと突入先を間違えてしまいすぐに退出したことがあって、その時はペナルティにはならなかったと記憶しているのですが、
制限解除状態だったからペナルティにならなかったとか、私が知らなかっただけでもともとこういう仕様なのでしょうか。
ネットで調べても答えを見つけられなかったの、で退出ペナルティの仕様についてご存知の方いましたら答えていただけませんか。よろしくお願いします。
規定人数(4人or8人)揃えて居ても、ルーレットでの申請”だけ”はペナルティ対象ですね初めてCFのペナルティにあったので質問させてください。
PT募集で弱イフリートの募集があったので入りました。
すぐに4人揃い、募集主さんがCF申請したのですが、初心者さんなのでよくわからずにレベリングルーレットを選択してしまっていました。
多分イフリートは出ないですよと言いつつもそのまま突入してしまい、案の定他のIDへと飛ばされました。もちろん目的はイフリートなので退出することになったのですが、
最初に退出した私にペナルティが付いてしまい、突入できなくなってしまったのでPTを抜けることになりました。
イフリート討伐戦に参加できないこと自体はかまわないのですが、PTメンバーが揃った状態で突入した場合でも退出ペナルティが付くものなのですか?
今までも何回かフレンドと突入先を間違えてしまいすぐに退出したことがあって、その時はペナルティにはならなかったと記憶しているのですが、
制限解除状態だったからペナルティにならなかったとか、私が知らなかっただけでもともとこういう仕様なのでしょうか。
ネットで調べても答えを見つけられなかったの、で退出ペナルティの仕様についてご存知の方いましたら答えていただけませんか。よろしくお願いします。
IDも早く終わる場所とそうでない場所とが存在する以上、どうしてもアタリハズレが生まれてしまいますが
ルーレットは「何処へ行ってもOK」というのを条件に、報酬が設定されていますので
ハズレだったら、アタリを引くまで離脱→再申請を繰り返す というのを防ぐためですね
それが可能になってしまうと、それこそレベリングルーレットだと弱蛮神以外は忌避されてしまいますからねぇ
逆を言うと、ルーレット以外での突入であれば
規定人数が揃っている場合、即抜けしてもペナルティ対象外です
ぐぬぬ、パッチノートあさってたら出遅れたっ。補足ですがパッチ2.3のパッチノートにこのようにあります
>コンテンツルーレットに規定人数で参加した際、コンテンツ開始から10分未満で退出したキャラクターに退出ペナルティが付与されるようになります。
>※パーティで一番最初に退出したキャラクターのみにペナルティが付与されます。
すばやい回答ありがとうございます!
理由と条件について納得できました。ルレやり直せたら簡単ですもんね。
これで次からは今回のような事故を避けられます。
過去のパッチノートまで調べに行ってくれて感謝です。
また何かわからないことがあったらよろしくお願いします!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.