よしPポストとインタビューでほとんど回答されちゃったじゃねえか
こりゃライブ後編はほぼ何も答えてないギャザ特集だな
ほんとギャザどうなっちゃうんだ・・・・よしPがあんまり興味ないのはわかるんだけどさ
よしPポストとインタビューでほとんど回答されちゃったじゃねえか
こりゃライブ後編はほぼ何も答えてないギャザ特集だな
ほんとギャザどうなっちゃうんだ・・・・よしPがあんまり興味ないのはわかるんだけどさ
都市は外観は大きく変える必要はないと思いますが、ハリボテは改めるべきだと思います。エリチェンでもいいので、もっと建物や城壁、尖塔の内部に入ったり、登っていったりして、都市のすみずみを探検できるように改修してほしいです。
外からみたウルダハはあんなに尖塔が屹立していて壮麗なのに、それらのほとんどに入れないって悲しすぎますから。
あと外に出るときのウルダハの遠回りの通路とか、グリの長い通路などもシームレスを変更するならもっと短く最短でいけるようにしてほしいです。
フィールドマップの計画とは逆行しますが
都市内は、「完全エリアチェンジなし」 に改修してほしいです。
とってつけたような、メインクエスト事務局、グランドカンパニー事務局、リテイナー街にはがっかりです。
FF11時代からミスラ♂に期待していた人は多いだろうから、種族変更で新生スタート時にミコッテ♂になりたがる人は多いと思います…。
私もゴツいヒューラン♀に憧れていたから、ハイラン♀に種族変更するつもり満々だったのですが^^;
「新生」なんだから種族変更含めて、1回のみは全て選び直しできるようにしてもらいたいなぁ…。
髪型とか一部が変更できるだけだと、現行FF14をやっている人が報われないような気がします。
Last edited by namaste; 10-17-2011 at 05:36 PM.
インタビューでは「現在の三国のオープニングクエストはちゃんと完結されるようにする」とありましたが、
現行組と新生組とでは内容が変わるのですか?
第七霊災後にスタートした場合、現行のストーリでは話のつじつまがあわなくなるような気がするのですが。
現行のメインクエストは本当に意味不明なまま止まっているので、きちんとした説明が欲しいです。
相棒の選択を失敗したせいで(クセのあるしゃべり方すぎて言ってることが理解不能でした;;)、
全てクリアした現在でも内容の把握が全くできていないので、その辺の回答を頂きたいです。
先日このスレに「イベント再生についてはどうフォローするの?」と書き込みましたが、それとも絡めて。
意見です。
NPCのキャラデザの見直ししてほしいです。
老けた顔の子供とか不気味な顔のお婆さんとか、子供は可愛らしく、お婆さんは優しげな顔にしてほしいです。
あと、街の人間の服装もどうにかしてほしいですね。
街にいるNPC(市民)の服装が冒険者とほとんど変わらないものばかりなんで、違和感というか不自然な感じがします。
FF11のNPC(市民)とかはもっとそれらしい服装をしてたと思います。
あと、ヒューラン女性ですが、アップはともかく離れて見るとなんか地味に(やぼったく)見えるんですが、自分だけでしょうか?
もし、同じ意見が多ければこちらも修正してほしいです。
>吉田氏:街はあれだけの規模のものを作るのは、非常にコストがかかるので、一部改修という形です。
MAPの改修をゲームのストーリーの中に盛り込むのなら、難しいかもしれませんが、いっそのこと街の改修をゲームのシステムとして導入してみたらどうでしょうか。
街そのものをプレイヤーが作っていけるような建築システムとか、新クラフター「建築師」の実装とか、「あの橋は私が作った」「あの通路は私が作った」とか・・・。
バージョンアップとともに新施設「新クラスギルド」や「マイ飛空艇発着場」など、新しい施設が建築できるようになって、街そのものも成長していく感じで。
ハウジングシステムが具体的にどこまで出来るのかわかりませんが、ハウジングシステムから何らかの流用できるノウハウがあるかと思います。
10年戦うMMOならば街並みそのものが時とともに変化していくというのも面白いかと思います。
言ってないことを安易に想像で信じちゃ駄目だってば。
街内テレポなんてものは本来MMOには必要ないんだよ。
その上でそんなものを仕込んでくるってことがどういうことかを、発表されたことから逆に考えてみればわかってくるんじゃないのかな。
つまり「街内テレポを必要とするほど不便なまま」なのだと。
そもそもそのテレポ移動すらいまあるエレベーターと同質のものだってことは理解してる?
そもそも長い通路入口だけが問題ならこれだけ長い間街の利便に関して議論されることはなかったはずだよ。
ギルド利用のためにいちいちあの長距離を移動してきた経験のある人たちならば、今現在の街構造や施設の利便性に関して決して楽観なんかできないはずだよ。
仮にもこれから課金をしていこうと考えている客ならば、不便なことは不便、駄目なことは駄目だとこれまで以上に強くいわなきゃ駄目だ。
信じるのはいいけど盲信はしちゃ駄目だよ。
相手のことを見えている以上に高く買うのは良くないよ。
Last edited by puripuri; 10-17-2011 at 05:59 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.