マップがシームレス=最先端って安易過ぎますね。グラフィック綺麗=最先端と言ってるのと同じ。
グリダリアなんて同じ景色ばっかりで、方向音痴の私はずっと同じところグルグル回って抜け出せられない迷いの森になってますから。
ウルダハの正門なんてどう見てもハリボテですし。
レベルデザインがしっかりするなら私は大歓迎。
資料新マップの各所にメモされているのを見ると期待できそうです。
Last edited by Gacchi; 10-15-2011 at 07:18 PM. Reason: 誤字脱字修正
シームレスには興味ないが
今度の絵の質感はどんな感じなんだろうかねぇ
ちょっと不安
β時代か発売直後か、コピペマップが騒ぎになって、そのときシームレスマップにこだわったのが原因だろう、という推測が出てその意見が定着していたわけですが、開発がそれを認めたことは無かったかと思います。今回開発自らがそれを認めたわけで、それならシームレスにはこだわらないほうがいいと思いますね。
実際、FF14はエーテライト間のテレポ移動があるので、FF11と比べてもそれほどエリアまたぐことはないのですよね。ウルダハからホライズンとかは行くこともありますが、それも2アカテレポとか使ってる人はほとんど行きませんし。
マップのコピペやハリボテがシームレスが原因なのなら、シームレスにこだわる必要はないと思います。
シームレスに見せかけた読み込み時間稼ぎの細い路地を数十秒かけて走るより、
エリチェンで10秒待った方が相当楽だわ
シームレスマップじゃ無くなるのは残念だけど、より良い結果にいくのであれば、全然ゾーンマップでいいと思います。
ただまあ、ロードの方法は何か工夫して、単純に暗転して待つだけ、よりは改善してほしいなぁ、なんて思ったりw
楽しみだけど、資料より動画でみてみたい!
ロード中は獣陣砦の初到達時のカットシーンのショート版みたいなのを流せばいいんじゃないかなと思う
暗転なしの切り替えとか出来ないのかねえ。
FF11で飛空挺から見下ろすと遠景がちゃんと描かれてる(どこまで細かいかはわからんけど)。
エリチェンで止まったとしても、そこから背景がつながれば大分違うと思うんだけど。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.