過去のぴょんぴょん騒動については反省してるですよ
その上でだがそれについては然るべき罰則を公式に受け
その後反省して同様の行為はしてないですよ
それをこういったスレで何度も取り沙汰されるのは如何なものかとおもうですよ
あと全般的にスレ主に依存しすぎですよ
スレ主が間違えてもみんなでカバーして建設的な議論なりしたらいいとおもうですね
過去のぴょんぴょん騒動については反省してるですよ
その上でだがそれについては然るべき罰則を公式に受け
その後反省して同様の行為はしてないですよ
それをこういったスレで何度も取り沙汰されるのは如何なものかとおもうですよ
あと全般的にスレ主に依存しすぎですよ
スレ主が間違えてもみんなでカバーして建設的な議論なりしたらいいとおもうですね
スレ主については、過去の行いや言動によって「フォーラムの利用が難しくなっている」のですよ
一度付いてしまった悪いイネージを払拭するのは大変な事です
私個人は至って軽やかにフォーラムを利用してるですよ
むしろ反対意見が弱くてがっかりすることもしばしばですん
私のというよりフォーラム初心者さんなんかの
フォーラムでのスレ立て等のしやすさが
危機的状況ではなかろうかという問題提起です
aqua_steveさんが今回のスレッドを立てたきっかけは
前にも挙がっている何回かクローズされたスレッドだとは思うのですが
初心者さんがルールを読まずに投稿してしまう事は多々あります。
それがいけないのではないんです。
そりゃ初めてスレッドや投稿で間違ったことはあるでしょう。
でも禁煙場所でタバコを吸って、周りの人から
「ここは禁煙だからここで吸わないで」
「吸うならほかの場所で吸って」
と言われているにもかかわらず、独自解釈を言って喫煙し続ける。
それでもやめないから、さらに多くの人から注意される。
周りからは「タバコ吸う資格ないよ」って思われるのも当然なんです。
「あの人は喫煙初心者だからしかたないな」という目では絶対見られません。
ペット禁止のマンションで「これは家族だからペットじゃない」といってペットを飼う例えでもいいですけど。
aqua_steveさんの言う状況は喫煙者の肩身が狭くなってきているのに似てるかもしれませんが
(まぁタバコは周りに実害がある、という原因もありますが今回はマナーの問題で)
きちんとルールを理解して正しくフォーラムを利用している初心者さんだっています。
子供じゃないのですから、自分は初心者だから何してもいい、という理屈は通らない事は、個人的には知っておいてもらいたいですね。
ですのでaqua_steveさんのいう問題を失くしていくには、初心者さんに対して正しい使い方を教えてあげることも必要だと思いますよ。
そういったスレッドを立ててみるのもいいんじゃないでしょうか。
Last edited by Chaf; 11-27-2016 at 12:20 PM.
いえ違います
特定個人を批判しても意味がないですしその意図も無いから
わかりにくいですかね
常連がでかい顔して新しい人が萎縮してるように見えるから
もうちょい考えようよってことです
クローズされたスレとか個別具体的な話じゃなく
フォーラム全体の雰囲気のようなものです
ちなみに私に対しては削除されることを厭わず
反論される方もいました
まあ私個人は慣れてるし問題ないですが
普通にルール違反だろうし
その光景を見た普通の人は萎縮するのではないかな
そんな感じです
私に反論するように普通の人に反論したら
だいたい心折れるよ
私が特殊なんです
慣れとは怖いもんですね
個人的な見解ですけど。
フォーラムの利用が難しい、と言うよりは
単に多くの皆さんが議論慣れしてないんだと思います。
議論する上での心構えもないし、技術も身についていない
そんな状態で誰もが対等な立場での議論の場に放り込まれる。
そうなれば議論慣れしている人の方が有利ですし
或いは異様に打たれ強い人でも無ければ生き残れないでしょう?
だから、初心者に厳しいように見えるんじゃないですか?
どちらかと言うと日本の教育の問題な気がします。
一朝一夕に解決するようなものでもないかな、と。
ただ、言葉遣いもそうですが、自分以外のプレイヤーに対しての気遣いもあれば
周りのベテランフォーラムユーザーの方々の対応も随分柔らかくなると思います。
正直、初心者の立場だから何言っても良いわけではないと思ってるし
初心者の肩を持つつもりでいる方が放言三昧なのはどうだろうと常々思っています。
ますます風当りが厳しくなっている一因でもあるので。
今も若干スレ主さんの人格や過去の言動がいろんな人にどうこう言われるような流れになっていますね。
結構過去のことを根に持つ人って多いんですか?
私の場合「あ、この人よく書き込んでるなー」ぐらいにしか思いませんので、議論と無関係の場所で投稿者さんの過去の言動をとやかくいうのは少々お門違いなのかなーと感じますが・・・
喋り方には、ロールプレイと丁寧さのバランスは大事ですね。ロールプレイする方が少ない日本では特異な喋り方をするとふざけていると感じる方が多いかと思います。
私はフォーラムではなるべく波風立たないような口調にしているつもりです。
あんま相手にされないことも多いですけどね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.