属性不安定が起こりすぎる気がします
経過観察などをしても安定せず
強行生産をするとすぐに暴走して失敗することが多々あります
さらに暴走直後で失敗するとまた属性不安定が起こるとか
非常にストレスを感じながら生産をしています
なんとかならないでしょうか?
属性不安定が起こりすぎる気がします
経過観察などをしても安定せず
強行生産をするとすぐに暴走して失敗することが多々あります
さらに暴走直後で失敗するとまた属性不安定が起こるとか
非常にストレスを感じながら生産をしています
なんとかならないでしょうか?
私もそう思います。なかなか安定しませんし、それで製作が成功しにくくなるので、できれば廃止してほしいですね。
そんなに起こりますかねー
ランク上の物を作ってるなら難しいのだから
不安定になるのは当然だし
不安定になってもいろいろなスキルあれば
なんとか完成させることが出来ると思います。
発生確率が高いうえに、なかなか治まりにくいので難儀しますね〜これ。
経過観察を連続で行うと安定化しやすい……例えば5連続経過観察を行うと必ず安定化するとか
2連続、3連続でも単発よりは格段に安定化しやすくなるとかが欲しいですね〜。
開幕雷不安定で暴走も安定化もせずにずーーーーっとダラダラ引っ張られるのがすごいストレスw
属性不安定自体には文句ありませんが、リカバーの方法が少なすぎるのはどうかと思いますね。
対処用のゴッドセンドを入れても結局は運次第ですし…
運に左右されにくい様々な方法で対処できれば少しは面白いかと思いますが、現状では諦めるしかない場合が多いのでストレスになりますねえ。
Last edited by Chilulu; 03-08-2011 at 08:02 PM.
適正付近のものを作っていても不安定にならないことはマレですね。
不安定になりにくいようにするか、現状のままなら経過観察を一定回数したら
安定するようにしてほしいです。
不安定になった直後に暴走することも珍しくありませんので
白で叩いたときは暴走しないなどの配慮も必要なのではないかと思います。
自分はかなり起こっている方だと思います。
適正ランクより上ならわかるんですが、格下のものでも普通に発生します。
格下のものは、1度暴発しても問題ないので、まだいいのですが・・
と書いてる途中でふと思ったのですが、これって格下だからっていって、安易にHQにさせないためなのでしょうかね?
起こりやすいですね。酷いと最初の1手目から暴走したりします。
ちなみに、最大(連続ではないですが)12回観察しても暴走が止まらなかったことがあります。
調子が悪くなってくると、まず火花が発生する→それでも強行すると暴走する、でいいんじゃないでしょうか。
また「白で叩いた場合は暴走しない」にも賛成です。
開幕で雷、氷不安定だとその後の泥仕合振りがはんぱなく、試行錯誤した結果(というかただセンドに経過観察をはさむだけですが)残り数パーセントで失敗など単なるストレスでしかありません。
これに対する対策としてブランドオブ~系センドがあるんだろうけど、なぜ開幕でおきてしまうのかも明確ではないのでもう少し説明と改善が必要ではないでしょうか?
追記:ブランドオブ~について開発が説明不足過ぎて効果を発揮できていない方もいると思うので。
このセンドは不安定になったあと使用します。不安定後発動し、経過観察をすると効果終了までにほぼ100パーセント安定します。ただし100パーセントではありません。まれに失敗します。
日記で拝見したのですがこれに気づいた方、すごいと思います。普通思いつきません。この辺ももっと明確にすべきだと思いますね。不親切すぎます。
Last edited by miumiu; 03-09-2011 at 12:33 AM. Reason: 追記
属性不安定は各下作っても普通になりますね・・
150切ってる製作品でなるとイラっと
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.