Page 18 of 176 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 28 68 118 ... LastLast
Results 171 to 180 of 1755
  1. #171
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    何で1からスキル回しの練習につきあわにゃならんのだ、ということで100%CFは荒れると思う。実際それで荒れてギスギスだなんて言われまくってたでしょ
    階段であがるならなんともないことでも、断崖絶壁を垂直に登れとか無茶にもほどがあると思う
    ビタ一文付き合いたくない既存プレイヤーは身内で行くでしょう。そもそもメンターがこの現状なのでそれは容易にお察し。
    がしかし新規プレイヤーをある程度増やして行かないと、既存プレイヤーは減るわけでどこかで何かのテコ入れはしなくちゃいけない。
    そのタイミングとしては4.0は妥当じゃないかな。逆にジャンピングポーションなしで追いつけないから辞めていく新規を減らす案があるならそれをぶつけてみるのは手だと思う。
    要はプレイヤー総数が増やせればいいのだから。
    どっちにしても初心者の館的なコンテンツのテコ入れもするに越したことはないとは思うけど。



    Quote Originally Posted by igirisurondon View Post
    勘違いしていませんよ
    その一つ前のレスでも書いたかもしれませんが4.0スタート時に3.55までに今頑張ってALL60にしている作業が完全に無駄、お金で解決できてしまう手段が確立されてしまうってことですよね?当然モチベも下がります

    今必死に集めている零式の装備一式を何の前触れもなくいきなり課金アイテムで出されたらどう思いますか?賛成ですか?それと同じですよ
    自分たちがしてきた苦労を新規に必ずさせる必要はないと思うし、60までのレベリングが無駄になる、モチベが下がると感じているのであれば、
    それはレベリングを楽しめてないし4.0でジャンピングポーション使えばいいと思うけどどう?
    極論零式の装備一式が課金で売られても4.0で売られる分には別にどうとは思わないけど。もうちょっとIL下げといてくらいはあるかな。
    ILまで課金で横並びにすると余計面倒なことになるし、最高ILである必要はないから。
    (10)

  2. #172
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    サブまで含めアリだと思うよ。
    サブの人はメインでそこまで遊んで進んでいるってだけだし。
    また最新のアイテムやらギルやらなんやらかんやらぜーんぶコミコミってならその内容によってはp2wになるかもだけど、
    レベルアップはp2wにはならんと私は認識するよ。
    1から100っていうか、1から30くらいのアップくらいじゃないかな、レベルだけだと。そこから先やることいっぱいありすぎる。
    つかこのゲームにおいてwinてなんぞやって思うとこあるけどね。

    リンクがはられたよしPのインタビューの中で幻想するユーザーに触れてるトコがあるけど、
    例えばだけどスタンダードプランなら8キャラ作れるから、今日はミコッテ明日ルガディンみたいな遊びをしたいプレイヤーもいるかもしれない。
    ジャンプポーションは遊びの幅を広げるそんな幻想薬のようなひとつのアイテムとなるんじゃないかなと思っている。

    人生短いですから。何が何でも1からという必要はないと思うんだな。
    (8)

  3. #173
    Player
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    71
    それはBancoscus さんの個人の考えですよね?
    当然このスレにもpay to winは反対という人のレスも多くありますしね
    別に緩和が嫌といってるわけではなく極端に全部カンストできるくらいの極端なバランスの課金アイテム出すくらいなら経験値を今より増やすとか他の方法でもいいんではないかというただのそれだけの話ですよ

    んーお互い考えが180度違うみたいなのでこれ以上話をしていても価値観の押し付け合いで無意味そうですね
    すいませんスレ荒らし気味になって失礼しました
    (10)
    Last edited by igirisurondon; 11-15-2016 at 03:56 PM.

  4. #174
    Player
    kurdt's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    399
    Character
    Kurdt Rollo
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 90
    結局のところ、サブジョブまで使えたとしても、
    「お金払う、ただし時間は使わない」か「時間を使う、ただしお金は使わない」という2択なわけで、
    しかも本当の目的地であるLv70までは、同じ道程を歩まないとならないわけですし。

    それとPay to Winは文字通り、「お金を使った人が勝つ」って意味ですが、
    Lv70時代に課金でAll Lv60にした人と、遊んでAll Lv60にした人を比べた場合、
    課金者の方は何か勝ったのでしょうか?
    レベリングした時間が無駄になったって事かな。
    まぁそう思うなら、そう思う人もいるでしょうが、
    このゲームってすでに偶数パッチ毎にILが一気に更新かかるし、
    なのになんで取得制限の中で装備集めるの。って言われても、「今」のためなんじゃないんですかね?

    イシュガルド来た時に、Lv50までの経験値緩和も一緒にきていましたから、今回も来るでしょうから、
    課金はしたくないっていう大多数のユーザーもLv60までのレベル上げは今以上に楽になると思います。

    そもそもこのFF14って、
    今レベル50になっても何も出来ないし(せいぜいイシュガルド向けのレベル上げコンテンツが使えるようになるだけ)なぁ。
    同じようにレベル70がキャップ時代に、レベル60に課金でALLカンストしても、ゲームの半分すらも遊べないから、
    他のレベリングが主体のMMOと一緒に考えるのは、違うんじゃないかな。
    (19)

  5. #175
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    まあ、でも先行者有利の原則はオンラインRPGでは必要だしな。
    そう言うのでモチベーション保っている層も結構居るわけだし。
    そこはバランス取らにゃならんとこだと思うよ。

    そのバランスとして、レベルアップポーションは一切認めないのか、メインキャラ・メインジョブ限定ならOKとするのか、何キャラでも何ジョブでも可にするのかって所は分かれるとは思う。

    ただ、まあ当初のレベルアップポーションの実装理由として友達誘って遊びたいとか、新規に最初からやらせるのは辛いからとかが理由ならメインキャラ・メインジョブだけのポーションで充分な気もするけど、どうなの?その辺…
    (9)

  6. #176
    Player
    TenM's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    570
    Character
    Kanda Ta
    World
    Titan
    Main Class
    Archer Lv 25
    イシュガルド入りを目標に現在レベル56、メインはパッチ2.3あたりまで来ましたが
    ジャンプポーションが発売される予定と聞いて育成してるのが馬鹿らしくなってしまいました。
    発売されても使う予定もありませんが
    個人的にはこれまで積み上げてきたものが無にされたような感覚がします。

    無駄に時間のかかるストーリーのシナリオを見直してくれるだけで良いのに
    結局その手間のほうが…ってところでしょうか。
    メンターチャットが実装されて若葉同士の交流も盛んになっているのに
    ポーション実装で若葉の間にも温度差が出来ると思います。

    経験値アップ、ストーリーの簡素化等
    新規プレイヤーのことを考えるなら別のやり方があるような気がします。
    (12)

  7. #177
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by igirisurondon View Post
    今必死に集めている零式の装備一式を何の前触れもなくいきなり課金アイテムで出されたらどう思いますか?賛成ですか?それと同じですよ
    ジャンピングポーションと同じ前提で最新拡張一つ手前のバハ装備で話すなら
    すでに制限解除で取り放題、レプリカまであり死者の宮殿でもドロップ、という緩和極まってる状況なので
    いまさら課金になろうがなんとも思わないですね…レベリングよりもはるかにしっかり緩和されてます。
    (6)

  8. #178
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    たぶん価値観の違いだからあんまりその辺は話してもしゃーないことだと思うよ
    こないだのフィーストの報酬ミニオンと似たような感じ。興味ない人は全く興味ないし、拘る人は拘るっていう
    (10)

  9. #179
    Player
    Mistir's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    6
    Character
    Mistir Gurandy
    World
    Unicorn
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    個人的に「カンストまでひとっ飛びでレベルが上がるアイテムの販売」に関しては反対です。

    スレ主のanemoneさんのように、カンストした状態で覚えているスキルの回しを練習しなければいけないのだから困らない、という意見もあると思いますが、
    1.コンテンツルーレットなど、特定の条件下で使用スキルが制限される場合があり、カンスト時のスキル回ししかできないとき、プレイヤーが混乱してしまう恐れがある。
    2.数多いスキルの一部のみを使用し、使わない、使い方の知らないスキルが出てきてしまう恐れがある。
    3.FF14の戦闘システム(コンボやprocなど)を理解しきっていないライトプレイヤーが利用した場合、戦闘システムについていけず高難度コンテンツのクリアが困難になる恐れがある。
    上記のような問題点が挙げられます。

    1に関しては影響は薄いように感じますが、特にライトプレイヤーが使用する可能性を考慮した場合、2と3の問題は見過ごせない内容だと思います。
    システムを把握しきっている上級プレイヤーが使う分にはいいかもしれませんが、気軽に使われたらマッチング先でギスギスすることも今以上に増えるでしょう。


    何名かおっしゃっている、「獲得経験値に大幅倍率付与のアイテム」ならば販売することも検討してみるべきだとは思います。
    またはサブジョブ用だったりレベリングジャンプしてから何回以上IDに入らないと特定のコンテンツ(レイドなど)には入れない、みたいな制限つけるとか
    (9)

  10. #180
    Player
    ViviOrnitier's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    801
    Character
    Vivi Ornitiere
    World
    Mandragora
    Main Class
    Scholar Lv 100
    一昔前のMMOだと「使うと経験値3倍!」みたいなアイテムがあってそれですらもPay to Winだなって感じたけどジャンピングポーションだとレベリングという過程ですら飛ばせる事ができるんですよね。

    また今でさえプレイヤー同士でPSの差がありAAなどの修正でなるべく差がでないようにしたのに
    仮にそこにポーションを使ってスキルすらもちゃんと使えないプレイヤーが増えたらどうなるか予想できなくはないでしょう・・。

    先日4.0のバトルシステム変更でエノキアンについてコメントがありましたが
    例として最悪エノキアンというスキルを使ってファイジャを撃つという事やAファイア・Uブリザードの仕様自体を理解できていないプレイヤーがいっぱい出る様な事だってありえると思います。

    上手な方や14に十分に慣れている方なら問題はないでしょうが、
    それ以外の方がポーションで一気60になったとしてもそれに対してのフォローが出来ないと思います。


    それならば過程を一気に飛ばすよりも
    経験に大幅補正をつけて成長スピードのあげるのみの方がいいんじゃないかなぁと思いました。

    せっかく14をはじめた初心者さんがなかなかレベルがあがらないから一緒にコンテンツいけない!とか
    PVPで他のジョブ使いたいけどレベルあげるのだるいわーみたいな気持ちはわかるんですけどね。
    (14)
    Last edited by ViviOrnitier; 11-15-2016 at 06:06 PM.
    もしもし私ミンフィリア・・。 今、あなたの家の前にいるの。

Page 18 of 176 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 28 68 118 ... LastLast