Page 7 of 8 FirstFirst ... 5 6 7 8 LastLast
Results 61 to 70 of 78
  1. #61
    Player
    Oyoyo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    854
    Character
    Oyoyo Aruru
    World
    Ridill
    Main Class
    Weaver Lv 27
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    一応確認しましたけど、HOT全般の仕様変更という話をするつもりなんですね。白に限らず。特定のスキルに限らず。
    そうですね。お尻から(に限りませんけれども)オートアタックが出る様な大胆な変更もございましたし、4.0ではバトルシステム自体が大きく変更されるとのことですので、状況を限らない方が案が出やすいということであれば、それが好ましいと思います。

    Quote Originally Posted by pineapple View Post
    最初に全部ヘイトが乗るようにしたらメディカラでタゲがヒラに向いて全滅の可能性が高まるという「もっと遊びにくくなる」ことについてはどう思われますか?
    それは「最初に全部ヘイトが乗るように」とおっしゃる方にお聞きになって下さい。

    わたし個人はここでプレイヤーの意見を合意に編み上げようですとか、そういうことには興味ございませんので、一言おありの方は、どんどん案を出して頂ければと思うばかりです。
    たとえば、HoTで回復したぶんがヘイトになるなら、バリアで相殺したぶんもヘイトにするべきですとか、そういったものでも、なんらかのきっかけになるかもしれませんし、ならないかもしれません。
    あるいは、何言ってんだこいつ? という方は、ぜひスルーして下さい。
    (3)

  2. #62
    Player shienkamituki's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    1,602
    Character
    Shimotsuki Shien
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    継続回復時間の間の約3秒おきに白が回復してると考えればヘイト飛ぶのも納得できるかと。
    (19)

  3. #63
    Player
    yoshi_mal's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    696
    Character
    Marine Campus
    World
    Tiamat
    Main Class
    Reaper Lv 90
    HoTヘイトが無くなったらそれはそれで楽にはなるけど、4.0のシステムテコ入れでこなかったら諦めるか5.0に期待しようって時期じゃないもう4.0のバランス調整やってるだろうし
    ただHoTヘイトが無くなったら他にしわ寄せが来そう
    (0)

  4. #64
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    戦闘時間の予測や概算をしてリジェネ使うのが白のPSの一つだと思うので、
    ただ単にイージーにするのは反対。
    (17)

  5. #65
    Player
    Oyoyo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    854
    Character
    Oyoyo Aruru
    World
    Ridill
    Main Class
    Weaver Lv 27
    みなさん落ち着いたご発言で安心いたしました。

    Quote Originally Posted by shienkamituki View Post
    継続回復時間の間の約3秒おきに白が回復してると考えればヘイト飛ぶのも納得できるかと。
    個人的には、ここが問題だと思っています。

    FFXIVの敵視システムは元々「敵視のコントロールを行いやすく」することを目的に、1.18で「戦闘行動の累積というシンプルな仕組みに変更」となったはずです(公式のトピックスは旧ロードストーン上に掲載されていたため、現在では削除されています)
    ところがこれが、どちらかと言えば目的よりも、新生の際にはそれを急ぐためにシンプルな仕組みとすることが優先されてしまったのか、HoTをまさに、3秒置きのケアルという、単純な処理で済ましてしまいました。
    つまり占有状態ではない敵がヒーラーに飛んで行くというということは、開発者自身も意図したものではなく、ロジックを単純にしたらそうなってしまったけれど、もうこのままで良いよね? という判断の下でリリースされてしまったのではないかと感じています。

    私個人の印象はともかく、そういった処理が行われている一方で、当のヒーラー自身は、3秒置きにそのための行動を行っている≈ヘイトを蓄積しているという判断に至ることは、そう容易ではありません。
    特に白魔道士は、幻術士の直系であり、ベーシックなヒーラーであると言え、MMORPG初心者が最初に触れるヒーラーとなる可能性が高いものです。
    であるならば、他人から言われなければ分からない、あるいは知識を持った上で、別の考え方をしなければならないものではなく、自発的に気付きに繋がる、素直なアクションとして設定することが、P/D氏自ら「世界で見てもちょっとヤバイ」と表現するMMORPGの現状のためにも、大切なのではないかなと考えるのです。
    大げさに聞こえるかもしれませんけれども、AAAクラスのMMORPG、しかも国産であるFFXIVは、それだけ期待されるものだと思っています。
    (3)

  6. #66
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Oyoyo View Post
    ヒーラー自身は、3秒置きにそのための行動を行っている≈ヘイトを蓄積しているという判断に至ることは、そう容易ではありません。
    特に白魔道士は、幻術士の直系であり、ベーシックなヒーラーであると言え、MMORPG初心者が最初に触れるヒーラーとなる可能性が高いものです。
    であるならば、他人から言われなければ分からない、あるいは知識を持った上で、別の考え方をしなければならないものではなく、自発的に気付きに繋がる、素直なアクションとして設定することが、P/D氏自ら「世界で見てもちょっとヤバイ」と表現するMMORPGの現状のためにも、大切なのではないかなと考えるのです。
    大げさに聞こえるかもしれませんけれども、AAAクラスのMMORPG、しかも国産であるFFXIVは、それだけ期待されるものだと思っています。
    というか新生して3年以上たっているのに今さら何を言ってるの?ってのが素直な感想です
    リジェネというか敵視の仕様を変更しようとすれば少なくとも今の14とは全く別のゲームになるでしょう

    Oyoyoさんがどのような仕様であれば「自発的に気付きに繋がる、素直なアクション」になると思っているのか分かりませんが、
    断言します!!どのような仕様であっても新規の人が「知らない・気づかない・分からない」仕様というものは出てきますよ
    そもそもリジェネのヘイトの仕組みってそんなに難しいですか?一度聞けば分かるような仕組みだと思いますけどね

    それから他人に聞いたり、ネット・本などの外部情報が無くても全てが分かるようなオンラインゲームというものがもしあったとしてそれが現在のFF14よりも面白くなるのでしょうか?
    ひょっとしたら今の14には合わないといった人は取り込める可能性がありますが、
    でも今の14が好きだって人は離れていく可能性もありますね
    (16)

  7. #67
    Player
    mojang's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    132
    Character
    Hi Potion
    World
    Bahamut
    Main Class
    White Mage Lv 70
    自発的にってのがどの程度か分からないので何とも言いにくいですがやらかす前に気付くくらい分かりやすいというのなら難しいと思います
    他人に使えるスキルだから1人じゃ気付くきっかけが無いですし
    タンクにリジェネ乗ったまま普通に進んでやらかした直後に親切な人に教えてもらう場合もあります
    その上で早く気付く可能性の高い方法として説明を付け加える事だと思いますが読まない人は読まないので改善する事が出来ても解決はしないかと
    (1)

  8. #68
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    どうしようが気付かない人は気づきませんからね。
    他人から指摘、説明される機会があればいいですが。。。

    私がリジェネされても説明はたぶんしないです。
    ・一発だったらミスかもしれない
    ・「指示うざい」と怒るかも。。。←これ一番めんどい。最悪切れて抜けられる
    ・自分で消すか、すぐフラッシュオバパでなんとかなるし
    ・CFで教えてもね。。。

    ってな感じ(´・ω・`)
    (9)

  9. #69
    Player shienkamituki's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    1,602
    Character
    Shimotsuki Shien
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    そもそもリジェネでヘイト奪い返すのキツかったっけ?(´・ω・`)
    フラッシュ3発入れないと取り返せないなら分かるけど1回で取り返せるよね?
    そこまで問題視する事でもないし気づく人は気づくし気づかない人は教えても分からんからね( 'ω')
    (9)

  10. #70
    Player
    CBloom's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    28
    Character
    Cosmos Bloom
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 70
    なんでリジェネが残ってるとヘイトが?という意見に関してですが、
    ある程度の知能がある生物なら、単純に増援で来たら回復してる人を狙うと思いました。

    ヘイトが来ることのリアリティや根拠が~といった印象を文面から受けたので個人的な意見ですが上のような解釈はどうでしょう?
    (16)

Page 7 of 8 FirstFirst ... 5 6 7 8 LastLast