僕はPS4でしかもキャラクターコンフィグ?関係なにもいじってないのでキャラクターにケアルかけるの大変でしたね…
横矢印ボタンで一つずつカーソルを対象まで動かしてってやってましたw
敵やキャラクターの数が多いともっと大変!システム関係いじったらもっと楽なのかな?
サスタシャのヒーラーさんはたぶん、PT組んでる状態だと上下ボタンで簡単に選べること知らなかったのかもしれませんね。
Last edited by HariPota; 11-01-2016 at 05:25 PM.
これ以上初心者館フロー要らないと思う
自分で学んだほうが良い わからなければ、聞けばよい オフラインゲームじゃないんだから
初心者の人に聞かれたら 立ち止まって説明してます。
聞かれたら喜んで教えるけど実際は聞かない人ばかりなんですよね
今日のヒーラーさんも教えるまでずっと自分にケアルかけてましたし…。
新規さんに聞くとあんだけNGCや初心者チャンネルやってるのに見てないですね。
放送などでテレポチケットやらMGPとかのコードを配ってもいいのでは?
ほんとたまにいますよね。エッ?メンターなのに、って感じの人w
でもまぁFFは初心者に親切丁寧なほうだと思いますよ。
なんもかんも手とり足とりだと、コミュニケーションありきのMMOの意味なくなる。
なんで私は、ぐぐれば解るようなことでもシャウトで質問したりFCメンバに質問したりします。それもコミュの一つだから。
そんくらいググれやって人もいるだろうけど、そんなんいうてたらホントMMOである必要ないと思うのでw
メンターなれる条件が低いんですよね。
サブキャラで試してみたけどキャラ作成から2ヶ月半でメンターの王冠つけれるようになれますからね。もっと早く出来るかもしれないし。
仕様の穴を上手く通れば若葉でも2ヶ月半でメンターになれてしまうんです。MIPだけは実力伴ってのものだけど、それ以外の条件は穴を通ればなれてしまうんです。弱イフリート制限解除瞬殺コースで討滅数稼げる仕様が穴でしたね。
DD実装前の事ですからタンク、DPS、ヒーラーとカンストさせるのも容易くなった今ならもっと早くメンターになれるのかも。
極蛮神などは未着手なのでメンタールレは回せませんが、王冠だけ欲しければ早いですよ。
Last edited by yonsama; 11-02-2016 at 11:23 AM.
初心者の館云々じゃなくて、メンターの資格?基準を高くし、再認定すれば良いよーな。
このスレのスタートも『メンターなのにハルオしか撃たないナイト』だったのが発端のようだし、『ハルオしか撃たないナイト』であれば、スレは立たなかったのではないかな。ただの初心者相手なら目くじらも立たなかったことが、『メンターなのに』の部分で、無用なストレスを産んでいるケースも少なくない様子。
じゃあ具体的にどういう基準にすればいいか?は解らないけどもw
やっぱり資格試験かなぁ…。
要望出されて後付けで実装した初心者の館だけじゃなくて
クラスクエスト、ジョブクエにも改善の手を入れるべき。
剣術士で敵の注意をフラッシュで引いてくれ!って言われるの1回だけですよ?
しかもそれ言われてすぐその通りにすると、複数から一気にボコられてお陀仏です。
結果的にNPCはけっこうHPがあるので、自分に敵視が来ない限り様子見で傍観してたほうが良いという図式に。
サブキャラで初心者目線でやってもそう思う様なので改善は必要だと思う。
あと、初心者の館行く前にギルドオーダーがLv10で開放できます。
それと関連付けしないとPT組んでもただみんなでボコればいい、としか思わないのでは?
初心者館の延長線上にギルドオーダーで、実際に他の人とPTを組む場合ということを
教えていくのがいいかと。
ソロプレイでやってる人は、自分で情報集めるなりググルなりしてスキル向上するしかないと思う。
FCやLSに所属さえすれば、解らないとこやスキル回しは聞けばだれでも親切丁寧に教えてくれると思いますけどねぇ。
それこそビギナーチャットとかで質問したりとか。
FFは初心者には親切すぎるくらいだと思いますよ?
タンクでカンスト間近でも、ヘイト稼げないタンクさんなどは、いままで誰にも聞かず聞く相手もいなかったのかな?てか、それじゃだめだ!って言う人も周りに居なかったって事だよね?。
遊び方は人それぞれですが、せっかく中身いりプレイヤーがわんさかいるんだから、システムで手とり足とりしなくても経験豊富な人に教えてもらえばいいのにね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.