Page 77 of 88 FirstFirst ... 27 67 75 76 77 78 79 87 ... LastLast
Results 761 to 770 of 872
  1. #761
    Player
    Banaana's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    124
    Character
    Momo Milk
    World
    Fenrir
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    高揚の効果がARの貯まる速度UP以外に何があるのか解りませんが、タンク・ヒラに高揚いるかどうかは人それぞれかも知れません。

    タンク・ヒラのARも打てばそれなりの効果があると思われます。高揚ついたら狙われるとも言えますが、元々狙われてる感がすごいです。単に高揚によってAR貯まりやすくなるかなと思っただけです。

    今のところ連続で4KILLしないとAR速度UPしないのでDPSしかつきえない仕様となっています。そこに若干の不公平感を感じたまでの事です。

    話は変わりますが、ARが何によって貯まっているかを考えた時、DPSは与ダメージ量、ヒラはほとんど攻撃してなくても貯まるのでおそらくヒール量(推測)

    ではタンクは何によってARが貯まっているのでしょう?開発は教えて頂けないのでしょうか?
    (0)

  2. #762
    Player shienkamituki's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    1,602
    Character
    Shimotsuki Shien
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    タンクはスタンしたり攻撃してるからARはたまるんじゃないかな・・・?
    それかダメージ量によって蓄積してるのかもしれないし
    (0)

  3. #763
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    タンクも殴るとダメージが発生するので、それで溜まっているのでは?

    あなたの話からすると、PvEでタンクがLBゲージに寄与していないかのようですね。また、DPSも与ダメージ量か、手数(なぐった回数)かは、わかりませんよね?

    ヒラに関して言うと、戦闘範囲でぼーっとしてても溜まります(もちろん、極めてゆっくりです)が、離れていると全くたまりませんので、ヒール量かというと必ずしもそうではありません。

    何か1つの要因(アクション)で溜まっているわけではなく、まず、戦闘状態にはいった時点で時間に応じた累積で基本量が付与されていき、そのあとの行動に応じた量が加算されていると考えた方が妥当だと思います。

    前回のシールロック時にフィーストの影響で一時なってましたが、何もしなくてもARが自動的にたまるシステムに戻してほしいということでしょうか?
    (0)

  4. #764
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    ヒラタンクのARが今以上に使えると
    バランスブレーカーになるかと

    あくまで印象ではありますが
    少し多目に見ても1試合辺りの1GCのデス失点は100~120pt
    デス数換算では20~24(1アライアンス辺り6~8デス)
    (個人で調べた結果 シルロは1試合1アラ平均11デス)

    状況次第ではありますが
    少ないと50未満にすらなります

    元々がそんなにデス数が膨れていないのに
    固さとリカバリーを得るタンクヒラAR頻度を増やすのは
    過剰でしょう
    (1)
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  5. #765
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    もちろん例えばヒラARを今以上に使えれば
    さまざまなシーンで有効利用できますが


    一方でヒラARをどうしても使わないと復旧できないシーンは複数のコメテオが重なったときぐらいですよね

    その状況以外はある程度はリカバリー可能ですし
    落としても1~2デス程度には抑えれるでしょうから
    先にも申し上げた通り過剰かなと

    あと個人的にヒラARを使うタイミングを見極めるのも
    ヒラの腕の見せどころだと思ってるので
    タンクはしらん
    (1)
    Last edited by Nico_rekka; 09-06-2016 at 07:32 PM.

  6. #766
    Player
    Citoyen's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Posts
    14
    Character
    Miyabi Heimu
    World
    Shinryu
    Main Class
    Miner Lv 60
    ツイッターでMANAグループTLでひどい画像を見つけたので問題提起のためにもフィードバックもかねて投稿します。

    氷も壊さずただキルをリスポンス地点で繰り返し意図的に1位を狙わない行為が起きたようです。
    氷を壊すというルールから逸脱しています
    やった本人たちの1部は画像のようにて笑って楽しんでキルをしてる状態です。ツイッターのアカウントでも行動した本人たちが面白くて笑い声がでると発言をしています。
    仕様上できるから運営が悪い?
    それともプレイヤーが悪い?
    やられた方はたまったもんじゃないでしょうね。
    みなさんの意見を聞きたいです。特に勝つ努力をするために固定は組む、組めなど言ってた固定擁護派の人たちの。
    固定の行き着く先は、ルール無視で他人に遊ばせない行動を意図的に強制させ楽しむ集団が生まれることは予想できたでしょうね。
    (37)
    Last edited by Citoyen; 09-08-2016 at 01:01 PM.

  7. #767
    Player
    Banaana's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    124
    Character
    Momo Milk
    World
    Fenrir
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    ♯772の方へ
    「PvEでタンクがLBゲージに寄与していないかのようですね」
    私はそんな話はしておりません。PvEの事は触れてもおりませんので。
    解らないから開発の方向けにお聞きしたまでです。

    タンク・ヒラは味方を逃がしたり助けに行って返り討ちにあったり、ARですら貯まりづらいという事と
    デスペナのARゲージダウンが大きいのは少し酷いですね、というのが元々の話です。
    ARの貯まりやすさとか以前に戻して欲しい訳ではなく、デスペナのARゲージダウンをもう少し緩和してほしいという事です。これは逆転要素に絡んでくるからです。

    話は変わって、上のSSの件ですが、双蛇党がこの行為を行い黒渦団が被害を受けた、で合っているのでしょうか。
    以前にも述べた様に、FLには罰則は明記されておらず無法地帯となっていると書きました。
    KILLだけで1位を狙う事自体は取り締まるのが難しいでしょうけど、このケースは通報すれば処罰対象にはなるのではないでしょうか。
    只、被害者感情が救済されるかというとそうではなく、ブラックボックスで処理される為、処罰されたかどうかすら知る術はありません。
    フィーストの様に得点差が激しくついた団体を何度もKILLしても効果薄いメダルの様なシステムがいるのかもですね。どこでラインをひくかは難しいでしょうけど。
    これも現行仕様が続く限り、防ぎようがないのが実際のところではないでしょうか。
    (1)

  8. #768
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    >#776

    14のPvPの仕様は100%PvPのみで成り立っているわけではなく、PvEの戦闘を基礎につくられています。
    PvEで育てたキャラを使えるように、PvPがエンドコンテンツである所以です。
    なので、PvEの話をしていなくても、仕様そのものにはかぶる部分がありますよ。

    またタンクヒラが死にやすいことを開発が知らないわけはありません。
    デスペナゲージダウンについては、タンクヒラだけでなく、DPSに関わります。安易に操作する場合、DPSのゲージも上がりやすくなるため、逆転要素にはつながりにくいと思います。

    さらにいうと、現場で実際にエンピをつかっているならわかっていると思いますが、コメテオは、重ねると意味がありますが、エンピは意味がありません。
    逆転要素について、論じるのであれば、コメテオの仕様か、エンピの仕様かに言及しないと、例えARが使えても、期待するほどの効果は得られないと思います。
    それほどのヒール内容でなければ、実は、現存のスキルの活用で、かなりの復旧が可能です。

    参考までに、制圧からの流れをかいつまんで、エンピ、およびヒール全体の仕様に関して言うと、そもそもヒール効果を低く、ヒーラーをより死にやすく修正を重ねられています。
    開発からはとくに説明はありませんが、海外フォーラム等の要望から、ヒール効果を高くすると、戦闘の攻防がいれかわりにくく、退屈だといわれるので、わざとそういう方向へ修正されているようです。
    加えて、ヒーラーがタンクの役割も食ってしまうため、タンクがいらない子扱いになったことも一端にありそうです。

    ARゲージでもなんでもいいのですが、ヒール効果を高くしてほしいという要望をあげる場合は、上の問題を回避しつつバランスをとる必要があるかと思います。

    余談/個人的にFLにおいて、エンピに依存してヒールを行っている場合は、固まっている時間が非常に長い上、効果範囲の問題で前にでることになりますので、当然、敵からはマークされ、殺されやすくなります。さらにARゲージが貯まりにくいことになりそうですね。
    (0)

  9. #769
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    重ねるとはやや異なりますが
    一応ヒラARも近いタイミングで使用することに意味はありますね

    敵CC→敵コメテオ→敵CC→敵コメテオ
    と飛んでくるので
    敵CC→敵コメテオ→味方ヒラAR→敵CC→敵コメテオ→味方ヒラAR

    と差し込めると
    ・2発目のCCをARで解除できる
    ・1度目のヒラAR以降で被弾したダメージを2発目のヒラARで復旧できる
    ・範囲などの都合で1発目ヒラARで回復しきれなかったものを2発目で補える

    もちろん効果は相手のコメテオがそれなりの数重なった時にはなりますが

    それとARの効果は回復だけでなく状態異常も全部解除してくれるので
    複数の味方がCCやドットまみれの状況から復旧させる使い方もあります

    ただやっぱりあんまり使えると強力過ぎるのですよね
    (0)
    Last edited by Nico_rekka; 09-08-2016 at 06:36 PM.
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  10. #770
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    >#778

    dotの解除のためのAR使いですと、ゲージが足りなくなるのもやむなしですね。
    そういう話なら、エスナの範囲化、効果UPの要求をかけるか、さらなるdot効果時間の下方修正の要求のが早道ではないかと思います。

    また、お話中の理想のエンピの差し込みですが、野良なら場合によって可能ですが、固定だと当然対策されてますので、むずかしいと思います。
    (0)

Page 77 of 88 FirstFirst ... 27 67 75 76 77 78 79 87 ... LastLast