1回のスプリントでTP300~350で消費を刻める案は、かなり良案な気がしますね。
つまりフルTPの場合およそ3回連続で使えるわけですけど、1回につき3~4秒のスプリント効果だとしても、
けっこう使える場面も多そうですし、永続である疾風の構えやらスウィフトソングなども死にスキルには
ならないですし、DPSにもやさしいですしね。
1回のスプリントでTP300~350で消費を刻める案は、かなり良案な気がしますね。
つまりフルTPの場合およそ3回連続で使えるわけですけど、1回につき3~4秒のスプリント効果だとしても、
けっこう使える場面も多そうですし、永続である疾風の構えやらスウィフトソングなども死にスキルには
ならないですし、DPSにもやさしいですしね。
IDでは一層カオスになりそうですね。
無言ダッシュ、先釣り、メンバー放置・・・・
ストンラスキンのように、
非戦闘中に限り、
徐々に減るとかなら良いですね。
ファイターは戦闘でTPを消費するためスプリントを気軽に使えず、ソーサラーは戦闘でTPを消費しないためスプリントを気軽に使えるというのは、不公平な気がしますので、もう少し仕様を変えて欲しいと思っていました。
例えば、ファイターとソーサラーを比較すると、ファイターの方が体力と持久力に優れているイメージがありますので、消費TPを半分(体力)、効果時間を倍(持久力)にしていただきたいと思います。 ※TP500消費で効果時間40秒
じゃ、近接にも詠唱つけようか
そこは近接ならMP消費がいいのでは
PTメン「近接もMP消費になったしダッシュしましょう」
暗黒「MP無くなるので出来ません><」
PTメン「^^; 」
暗黒さんがパーティから除名されました。
こうですね分かります
MP消費して走る近接ってどういう理論?
想像するとなんかシュール。
FF14内にTP消費なしで全職スプリント使えるコンテンツがあるんですが
当然近接も詠唱は基本無い
それゆえ14において
TP消費なしスプリント=詠唱必須
は成り立たない
Last edited by Nico_rekka; 07-12-2016 at 12:45 PM.
というか、近接ほど走りたい場面は多い。敵に近づかないと基本なんもできませんし。
走っている間消費、だとわかりやすいのだけどそうしようとするとそのあいだスプリント用のキーをおしていないといけないし
14のアクションシステムだと難しそうですよねぇ。
TPを体力的ななにかと考えても消費のしかたも回復のしかたも常に一律だしあまりしっくりこないですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.