余ったカードをアイテム化する要素(レアカードほど良いものになる。)FF8っぽい感じで武器素材とか。
大会は談合が成り立たない程のシステム改装が必須ですな。
余ったカードをアイテム化する要素(レアカードほど良いものになる。)FF8っぽい感じで武器素材とか。
大会は談合が成り立たない程のシステム改装が必須ですな。
存分に語ろうではないか。
カードの入手にIDや討滅戦を絡めるのはいい加減やめてほしいです
やっとNPCが落とすようになったかと思えばレウェナみたいなデタラメなNPCに追加するとか、そういうのも要りません
ゴールドソーサーはバトルコンテンツとは切り離してください。お願いします
変化・進化の欲しいところですね。
TCGの醍醐味は”収集の楽しさ”と”戦略しだいで勝てる”ところだと思います。(相手を策にハメたときの快感もかな)
現状、相手の手札を見た時点で、勝つ見込みが全くない場合、面白くもなんともないですからね。
フィーストでは逆転のしやすさについて議論なされてますが、カード対戦においても、熱い興奮が欲しいですよね。
新しいカードゲームの提案をすると、それはもうTTではなくなるかと思いますが、みなさんどう考えてるのでしょうね。
広いデュエルスペースができるなら、スペースを利用した何かが欲しくなります。
※以前、”いただきストリート”っぽいものが欲しいという意見がありましたが、カードと絡めたらカ○ドセプトになりそうだし・・・。
Last edited by Kai_Saga; 05-15-2016 at 05:23 PM.
今回追加されたカードの対象ダンジョンが、
「スノークローク」「カルンハード」「サスタシャハード」「アムダプールハード」「ワンダラーパレスハード」と「クリタワ3種」と
AW関連のIDばかりで、流石にちょっとこれはあからさま過ぎて、苦笑せざるをえませんでした。
カードの追加は嬉しいんですけどねー…
上記IDのカードはドロップ率を上げて欲しいです。
カルン周回飽きました。AWも2本目完成間近です。
カードに書かれてたテキストは面白かったです。クラーケン可哀想。。。
チョコボレースもそうなのですがコンテンツ自体が死んでいるいまの状況はもったいないと思うのです
そこで提案なのですが各コンテンツにNPCを相手にするサブストーリーを作ってはいかがでしょうか?
カードなら遊○王的なやつとか
もちろん今の大きな問題点であるランダムハンドなども調整を行ってが前提ですけども...
全体的に見てPvPが絡むコンテンツは寿命が短いと思うのです
大会のたびにパック開けて、一喜一憂するランダム報酬も良いのですが、
コツコツ勝って行くと、勝利数に応じたカードが貰える、別形式の報酬もアリなのかな?と思いました。
トリプルトライアドはなんというかちょっとゲームのつくりが単純すぎるかなぁ?
直観的にわかりやすい部分が多いので敷居は低いのですが
アクションゲームならともかく仮にもカードゲームですからね
当然やるほうも知力を問うようなゲームを期待するでしょうし
そういうゲームを期待した場合、今のトリプルトライアドはちょっと単純すぎますね、ポーカーのほうがまだ複雑だと思います。
FF8みたいにNPC相手にちょっとだけ時間かけてコンプ目指すようなミニゲームとしては悪くないできですが
ヴァーミニオンも同様ですが、オンラインで対戦するゲームとしては物足りないですね。
これだけランダムハンドが批判されているというのに、何故、新カードをランダムハンド持ちNPCに実装するんですかね・・。
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.