三人ともサーバーが違うのでPT募集の内容や傾向が違うのは当然かと・・・
Last edited by kimoi-man; 06-24-2016 at 03:20 PM.
過密鯖での土地値段はやはり適切では無いのでは無いでしょうか。
ここでも度々話題に上がる2000万での土地取引ですが
そもそもあれは『2000万でSサイズを"買います"』という募集が立っていたという内容だったと記憶しています
売り手側が提示した2000万ではなく買い手の提示した値段なわけで、、買い手として土地を空け渡してもらうには妥当な値段と判断されたのだと思います
これは高額すぎると外野がどうこう言うような話じゃ無いと思うのですが。。。
転売NGだろうけど ヤフーオークション ハウジングリアルマネー絡み 見過ごせない行為だと思う アカウント停止とかぬるすぎる気がする案件だと思う
さらに厳しい制裁可能にしてほしい物ですね
Last edited by vbgvbf; 06-25-2016 at 04:11 PM.
具体的にどういう事案が発生しているのでしょう?
神竜鯖の方のようですが、神竜鯖の方からそういう話は聞いたことがないので、
「土地を持っているだけで祭り上げられている」という状況がわかりません。
募集からなくなっただけではそうは判断できないと思いますので
ハラスメント行為等があったのだと推測しますが、
個人名などは伏せていただいて、教えていただけますでしょうか?
フォーラムはだいたい週1アクセスです。
あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな
土地転売問題に関しては、吉田Pの一言で晒せるんだ、悪なんだ、という風習になったから一石投じたと思いますよ。
土地は数少ないので、転売する人を排除する意味ではあの一言は強烈で効果絶大だったと思います。
でもそれって吉田Pの希望が言葉になっただけで、MMOの面白みはなくなったかなーと。
土地に限らず、いろいろな素材をレターliveを見て買い占めて高額で売る人、またはそれに命をかけるクラフター
それと土地転売は何が違うかといえば、全然ちがいません。そこを取り締まるなら転売して儲けを出す人も取り締まらないと
もうなんだか基準がわかりませんよね。土地はすくないから転売行為でBAN対象、だけど貴重な品をお金にものを言わせて買い占めて売りさばく行為はセーフ
私には吉田Pの土地買い占めに対する希望は尊重しますけど、だったら他の買い占め高額転売行為に対しての処置をどう考えるのか聞いてみたいです
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.