過去ログを漁ると「衰弱」「デスペナルティ」に関して、
旧FF14の頃から繰り返し議論が行われていることがわかります。
それの内容から今に至る状況を見る限り、以下のとおりかと思われます。
・衰弱(デスペナルティ)は(例外を除き)無くならない。
・コンテンツ(主にPVP)によっては調整される。
反論は歓迎しますが現状認識の違いで議論は平行線を辿るでしょうね。
先に根本的な問題を指摘させて下さい
3.0からのエンドレイドには今のところバハ相当の難易度が存在しないんです
一応1~2層が易しめになってますけどね
いまある零式は、侵攻編零式を実装時のILで当時よりも多くの人がクリア出来るようにしたようなもので通常のバハよりはるかに難しいんですよ
この難しさをどうやってコンテンツとして実装するか…
と言う点において、仮に衰弱を廃止するならば代わりにさらなるDPS/ギミック/最大HPチェックが課されるわけです
ワンチャンあってはならないのですよ
実際には死んだフェーズによっては2~3チャンくらいまでありますけどね今は
故に主張するならば零式を廃止して欲しいが正しいのではないかな、という話に繋がります
衰弱が無くなったら簡単になってしまう部分がより厳しく設定されるだけなのです
簡単に思いつくレベルの話だとレイズでMP80%消費するとかですかね
きっと蘇生させることそれ自体を困難にして来ると思いますよ
私はどのような変更が加えられようともトータルの難易度は変動しない、という主張に基づいて話をしています(それが緩和や明らかな設定ミスで無い限りは)その違いを指してますか?
どっちに転んでも難易度は変わらないですよって事ですね
衰弱なくなっても難易度を維持するためにどっかに負担がいくだけなんじゃないかな?リカバリ出来るようならその分どっかに負担がいくだけなんじゃないかな?例えばDPSチェックが厳しすぎて、時間がなくて結局死ねないとか。
HPチェックだって普通にしてたらタンク以外全員死ぬような範囲攻撃にしないと難易度()
本当に死ぬからVジャ必需になってギャザクラ嫌いな人たちが騒ぎ出すし。ある程度の難易度は確保しなきゃならないし、最悪はただVジャ必需になるってだけになりそう。
ゲーム設計がリトライありきなので衰弱蘇生自体ギリギリの救済の様な気もしますが…
衰弱なければリトライなしの一発勝負的なコンテンツになりそう…
ギミックミスやAOE踏んだりして死んで衰弱が付くのが嫌なら、
まずギミックの緩和を求める方が先では?
さすがに戦闘中の衰弱は必須だと思います。
しかし非戦闘時の衰弱はいらないと思います。
IDとかだと1人マラソン大会がたまに開催されるので、1人倒れてしまって続きもまだある状況だと素直に面倒なので非戦闘状態の衰弱は消して欲しいです。
デスペナってのは昔から慣習のようにMMOにある機能だからFFにもつけてるだけだと思うけどね
ただ死を避ける動機付けとして作られてるにもかかわらず死んでナンボのこのゲームには合ってないだけ
死ぬことによるリスクは動けない時間=クリア不能みたいな感じでとられちゃってるし、そこに能力ダウンまで
二重にかける理由はない
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.