Page 36 of 110 FirstFirst ... 26 34 35 36 37 38 46 86 ... LastLast
Results 351 to 360 of 1097
  1. #351
    Player
    YuhiKisaragi's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    2,176
    Character
    Yuhi Kisaragi
    World
    Kujata
    Main Class
    Samurai Lv 90
    個人的な感想として

    正直、正解なんてわかりません

    ですが他のひとを置いてけぼりにしたりせず

    ある程度はロールとしての役割を知っており

    その役割を問題なくこなせること

    がメンターだと思ってます(個人的に

    しかし、現状ギャザクラもひとまとめなので

    少し前に私自身が書いた内容は的外れだったと思います

    ごめんなさい

    でもだからこそメンターを何を中心に支援するかを

    分けてもらえるといいなと思ってます

    (そしたらアチブ目的のせっかちなのもプレイヤーの手により消えていくと思います
    (1)

  2. #352
    Player
    HikariSanehara's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    496
    Character
    Hikari Glowlight
    World
    Hades
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    メンタールレも回さずビギナーチャンネルにも入らず王冠かぶってる人は正直何がしたいんだろ、と思いますね。一定期間どちらも利用してない場合メンター剥奪とかあってもいいのではないでしょうか
    (10)

  3. #353
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    568
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    メンタールレも回さずビギナーチャンネルにも入らず王冠かぶってる人
    が害になってるなら、剥奪すればいいのでは?

    正直どう動こうが、害になるまでは本人の勝手だと思いますよ
    (5)

  4. #354
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    てか、メンターとして動いてない人から資格剥奪するとなんかいいことあんの?

    メンターシステムなんて気持ちが長く続きにくい事は明らかなのに
    それをどうしてわざわざ減らす方向で考えるのか理解できない

    現状で働かないメンターが多く、働くメンターの比率が少ない
    もしそんな中で働くメンターを増やしたいなら
    単純にメンターの総数を増やす方法を考えるのが理にかなってる
    働かないメンターも働くメンターも、難しい事考えずに両方増やせばいい

    そのほうが新規は絶対助かるよ、お願いするメンターが居ない状況は減るんだから

    なんの信憑性もない馬鹿な噂とか
    それを丸ごと信じちゃう知性の足りない人の言う事におどらされすぎ

    減らして良い事なんか一つもないんだよ
    メンター同士で貢献度測り合う馬鹿さ加減に気が付いてください
    新規に必要なのはそんな意識の高い行いじゃないからね
    (14)

  5. #355
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    ビギナーさんのためのメンターだから
    ビギナーさんがこういうメンターさんがいて邪魔になってるとかなら対応するべきかもですが
    あの人はメンターにふさわしくないと他者がとやかくいっても意味無いかもですねぇ
    自分はメンタールレ回してない(未開放未クリア等で回せない)けどビギナーさんと低レベルのリーブやったしなぁ
    それこそメンターさんがメンターとして身構えないとメンターできなくなったらビギナーさんも身構えちゃうかもですしねぇ
    (ビギナーチャンネルで誤爆なのかごめんなさい的なチャット流れるとあちゃぁと思うですよ)
    ビギナーさんがミスしてもどんと構えていられるメンターに私はなりたい
    まる
    (8)

  6. #356
    Player
    Dust514's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    248
    Character
    Dusty Sunflow
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 95
    そのへんを走りまわっている便利な人、くらいのつもりで私はメンターになりました。
    この程度で充分な気がします。
    ものをたずねる側にとっての気楽さというのも、大事だと思います。
    (11)

  7. #357
    Player
    HikariSanehara's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    496
    Character
    Hikari Glowlight
    World
    Hades
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    Quote Originally Posted by saturiku View Post
    メンターの間口を広げ過ぎた結果が初期のビギナーチャンネルの満員無言問題であり、離席問題だったような?うちの鯖では少なくともこれの対策でビギナーチャンネル参加を任意とした事で会話が活発になりました。やる気ない人からチャンネル参加資格を奪う事でいい事がありましたよ?

    メンターやる気がなくなったなら返上するべきだし、またやる気になったら再認定してもらえばいいだけです


    三国やモードゥナで王冠被ってビギナーさんとお話してるって人がいるなら意味はあるかもしれませんけどね。そもそもそういう人は王冠の有無に関わらずメンターらしい活動は続けるでしょ。ビギナーチャンネルもメンタールレも利用せず始終イディルやハウスに入り浸ってる人が王冠被る事に何の意味が?
    (5)

  8. #358
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    568
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    第三者からしたら
    残しておくことで得られる意味?価値?影響?はないでしょうけど
    消す事で得られるそれらも無いと思いますがねえ

    何かあるんです?消すことで得られるものって
    (1)
    Last edited by caius_zweibel; 04-29-2016 at 01:35 AM.

  9. #359
    Player
    celchar's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    198
    Character
    Celia Charlotte
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Scyfield View Post
     省略させていただきます。
     確かにCFで打ち合わせする人は珍しいですね。その場合は個人で判断するしか無いとしか言いようがありません。
     ですが、個人の判断も必要ですが、それは自分だけのためであってはならないと思います。

     纏めも自分のバフ回しにもある一定の自身がある上でタンクさんが「DPSさんは削り早くて上手いし、ヒーラーさんのヒールも安定しているから2パックくらい纏めよう」と判断して纏める分には問題ないと思います。大抵、そう判断されたパーティーでの纏めはよっぽどのトラブルがない限り成功します。
     ただ、バフも思い出した時にしか回さないタンクさんが「さっさとダンジョン終わらせたいし纏めよ-」と判断して纏めると、十中八九失敗します。
     その二つの違いは、やはりパーティーを見ているか見ていないだと思います。それは視覚的に見るだけではなくて、パーティーを気に掛けているかという面もあります。
     現状、問題になるメンターさんはパーティーを見もしないし気にも掛けない方なので、そういう方はメンターに相応しくないから何か対策を。というのが私の考えです。

     最後になってしまいましたが、私もScyfielさんの仰るメンター像がとても素晴らしいと思いますし、その通りだと思います。ですが、問題になる一部のメンターさんは明らかにそんな気持ちを持って下さっている方ではないのですよね。
     皆さんがScyfieldさんのような考えを持ってくれれば、今回のメンター問題は起きなかったと思うのですが、やはり個人個人それぞれの考え方や性格もありますし難しいですね。
    (2)

  10. #360
    Player
    celchar's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    198
    Character
    Celia Charlotte
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 60
     沢山のご意見を私に下さった全ての方々、本当に申し訳ありませんでした。
     私はメンターではないので、もう一度ちゃんとメンターについて調べたら、外部サイトで、メンターになる際に出るシステムメッセージのキャプチャー画像を見付けました。そこには以下の通りの諸注意が書かれていました。

     メンターは以下の行為を積極的に行ってください。
     1.ビギナーを初めとする他のプレイヤーのゲームガイド
     2.模範的なプレイマナーの実戦
     3.ビギナーチャンネルでの受け答えと、同チャンネルへのビギナーの招待

     とありました。
     実際はその下に、ビギナーチャンネルが使えるようになりますよ。とかビギナーさんと一緒にプレイすると経験値にボーナスが付きますよ。なんてことも書いてあります。
     そして、その下に赤字でこう書かれていました。

     ※メンターはオンラインステータスに関わらず、常時ビギナーチャンネルに参加します。
     ※メンターはオンラインステータスに関わらず、「コンテンツルーレット:メンター」が使用出来ますが、インスタンスコンテンツ内でオンラインステータスがメンターに変更されます。
     ※プレイ内容によって通報対象になる可能性があります。

     この注意書きの下に、上記に同意してメンターになる。というチェックボックスがありました。

     この画像が正しければ、日頃は運営から「パーティー間の話し合いで解決して下さい」と言われる案件もメンターに限って言えば通報したら対応してくれるということになりますね。
     私はこれを知らなかったために、対応策を提案し続けていましたが、通報しても対応してくれるのなら対策は必要ないかと思います。
     ただし、条件が模範的なプレイマナーと漠然としているため、ギミックを処理しない、無茶苦茶な纏め等では通報対象にならないかもしれません。その場合は、また対策が必要だと提案させていただきます。
     本当にご迷惑をお掛けしました。そして、沢山の意見を頂いて目から鱗ということも沢山あり、大変ためになりました。ありがとうございました。
    (3)

Page 36 of 110 FirstFirst ... 26 34 35 36 37 38 46 86 ... LastLast