Page 3 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 68
  1. #21
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    最初にアイテム買ってそれを利用して攻略ってのは楽しそう

    構成問題については鶏と卵の問題のようになってる
    そもそもタンクが少ないのは好き勝手するDPSとヒラが多いから出したくないからで、そのDPS(ヒラ)が待ち時間はいやだってのは本末転倒です
    DPS(ヒラ)もちゃんとするように導線を作るのが先決だと思います

    批判でて緩和されたけど、初期の古城アムダプールのデモンズウォールはよくできてたと思うんだよね
    ああいう、自分の力不足に気づける場所がないから現状のタンク不足が起きる一因が生まれてるんじゃないかなぁ
    (12)

  2. #22
    Player
    Miyoyon's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    247
    Character
    Miyo Miyo
    World
    Hades
    Main Class
    Miner Lv 80
    ちょっとずれるかもなのですが・・・レベルシンクでスキルを使えなくするよりはIDに合わせたスキル弱体にして欲しいなと思います。
    (8)

  3. #23
    Player
    gabo's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    72
    Character
    Gabo Doll
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    >startup様
    ・いずれにせよ、レイドに参加するのであれば、やりたいジョブ枠で参加するので論理的に私の提案する案とレイドにタンクとヒーラーがいなくなるのは無関係かと思われます。
    ちなみに私の提案はタンク1ヒーラー1DPS2を基調として、タンクやヒーラーがいない場合の次善策と考えていただければ・・技術的な問題がありうるのは否定できません。
    (0)

  4. #24
    Player
    gabo's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    72
    Character
    Gabo Doll
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    >wino様
    ・おそらくwino様が言うDPS・ヒーラーが抱える問題とは、アムダの件から察するにDPSが足りなくて、円滑な進行ができないということでしょうか。
    ジョブ縛りがあるどのMMOもタンクが足りていないように思います。もしこのタンクが解決できる策があるのであれば他のMMOもこれに習って普及していくような気もします。
    私はWoWをやったことはないですが、WoWの実装したコンテンツにそれぞれ根本的な問題があると思います。FF14にはそれを解決するような意欲を見せてほしいですね。
    ・蛇足ではありますが、他のMMOではタンク1ヒラ1DPSとしたゲームもあります。私としてはタンク不足が将来的に起こることは明らかなのに、なぜ4人で閉じ込めて
    しまったのか困惑している次第です。
    (0)

  5. #25
    Player
    gabo's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    72
    Character
    Gabo Doll
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    >miyoyon様
    ・私もそう思いますね。イシュガルドのIDが面白かったのは、ID自体が面白いというよりは、レベル50でそれぞれのジョブのスキルが完成・確立されていて、それらのスキルを十分に使用することができたため
    だと思っています。レベル60になってからレベル50のIDに行くと私は物足りなく感じており、これを解決できれば、かなりのストレスが解消されるかと思います。
    ・一方でこれに関しては諦めている自分もいます。正直14の運営にこれらの問題を解決する気があるとは思えませんね。これからも解決されることはないと思うと少し悲しいです。
    (1)

  6. #26
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by gabo View Post
    >wino様
    ・おそらくwino様が言うDPS・ヒーラーが抱える問題とは、アムダの件から察するにDPSが足りなくて、円滑な進行ができないということでしょうか。
    ジョブ縛りがあるどのMMOもタンクが足りていないように思います。もしこのタンクが解決できる策があるのであれば他のMMOもこれに習って普及していくような気もします。
    私はWoWをやったことはないですが、WoWの実装したコンテンツにそれぞれ根本的な問題があると思います。FF14にはそれを解決するような意欲を見せてほしいですね。
    ・蛇足ではありますが、他のMMOではタンク1ヒラ1DPSとしたゲームもあります。私としてはタンク不足が将来的に起こることは明らかなのに、なぜ4人で閉じ込めて
    しまったのか困惑している次第です。
    DPSが足りないからは結果ですね。なぜDPSが低いのかというのがタンク不足問題の原因です

    DPSは気楽だから~で本当に気楽に手を抜いてやる人がいます。そんな人のためにタンクを出すくらいなら、自分でDPSをやったほうがタンクをしてくれる人にもストレスにならないのです
    DPSが優秀な人ばかりなら自分なんかは喜んでタンクやるよ、ただそれだけの話
    タンクに嫌がらせしといてタンク不足をどうにかしようと語るのはズレてます、まずDPSたちがちゃんとすべきです

    DPSの収容人数上げたところで手を抜く人がさらに増える可能性を考えたらタンクなんて余計出さないよ

    だからきついこというとね、タンク不足だからタンク木人を用意しろって言うようなDPSが滅びたらタンクは自然とIDに増えるんだよ
    タンクを何だと思ってんだって要望ですよね、これ
    (18)

  7. #27
    Player
    HikariSanehara's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    496
    Character
    Hikari Glowlight
    World
    Hades
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    話が全く通じてないですね

    ①直前にも木人を買うか強化アイテムを買うかで進行に支障をきたしたらどうするのって話がでてるのにその話がすっぱ抜けてて意味がわからない

    ②ヴォイドアークくらいACアラはタンクいなくていいよねって言い出しそうな人いませんかね?その内Bアラにタンク木人置けって言い出しませんかね?こう言い出す人がいないって断言できる「意識の壁」の根拠とやらを提示して貰えませんかね?

    ③分かりません。説明放棄しないでちゃんと説明してください
    (3)

  8. #28
    Player
    yosio's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリ(現在は世界を飛び回っている)
    Posts
    644
    Character
    Whiskey Bonbon
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100

    別に批判では無いので勘違いなさらぬよう

    私はこの話題がどうなろうと全く興味ないんですがツッコミだけはいれてしまうタチなので

    全て隠します

    そういうコンセプトのゲームでは無いので議論することにも提案する事にも意味が無いと思う

    そんなこと言い出したらタイタンエギとかフェアリーってなんなのとか思います
    現状、ある程度以上のIDではタイタンエギはタンクの代わりには全くなりませんよね
    2.x後半ではある程度使えないことも無いかなーって感じでしたが今の段階ではふかしたジャガイモですね
    2.0初期は巴術士×2でトパーズ交互にだしてどうにかした経験もありますが…

    フェアリーをフリーファイトのまま放置しておいて学者自身は一切回復しなくても平気なIDは…
    タンク次第ですがハウケタあたりが限界のような気がする

    ・タイタンエギより高性能な木人(?)
    ・フェアリーよりに高性能な木人(?)

    NPCつれてID(?)にいく(グラカンがらみの奴でしたっけ?)やつにしてもどういった形で実装されるか…

    何度も言っていますが私は現状、禁書100程度ではレベルレにタンク・ヒーラーを出したくありません
    ElementalDCだからというのもかなりありますが…
    ただ単に下手な日本語が喋れない(英語なら通じる)くらいなら超適当な英語とTAB変換でケンカしながらでも大体クリア出来ます
    LV60になってても今までクリアが必須では無かったIDにタンクであたっても【ここにくるのははじめてです】とか言ってくれるなら親切にナビします

    言語がJだけの人ですら、
    IDをスムーズにクリアする気が無い(遅い/早いではなく)、
    意味不明な行動をする、説明しても全く聞かない、居ない方がマシ(タンクですらそういうケースがある)
    様々なり理由により問題児を理由をつけてキックするには時間がかかりすぎる
    蹴られるのが分かっていて宝箱を空けたままロットせず放置したりするレベルまである、
    問題児がPTで来ていてキックが通らない、
    その上そんな構成のPTを引き、非常に面倒なIDに自分が当たりたくない
    じゃあ自分がペナルティを背負って抜けるしか無い
    フリーでCFに申請するタンクヒラが足りないのは概ねこういう理由です
    (5)

  9. #29
    Player
    Otsdarva's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    865
    Character
    Stasis Lahire
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by HikariSanehara View Post
    話が全く通じてないですね

    ①直前にも木人を買うか強化アイテムを買うかで進行に支障をきたしたらどうするのって話がでてるのにその話がすっぱ抜けてて意味がわからない

    ②ヴォイドアークくらいACアラはタンクいなくていいよねって言い出しそうな人いませんかね?その内Bアラにタンク木人置けって言い出しませんかね?こう言い出す人がいないって断言できる「意識の壁」の根拠とやらを提示して貰えませんかね?

    ③分かりません。説明放棄しないでちゃんと説明してください
    横からすみません。

    ①#11・12の話を踏まえた上で、自己強化アイテムのみ、
     または無限使用の木人のみの購入になれば、相談不要になるということでは。

    ②要望がエスカレートするかもしれないから、
     最初の要望も受け入れられないって理屈はおかしいです。
     その理屈を使えばあらゆる要望を否定できてしまいます。
     あくまでスレ主の提案(=IDの話)に限って是非を議論すべきです。

    ③不足を無くすために設けられたボーナスなのだから、
     そのボーナスの維持を理由に不足が無くなる提案に反対するのは流石におかしいです。
     目的は不足を無くすこと、手段が不足ボーナス、です。
     目的と手段が逆転していませんか?
    (2)
    Last edited by Otsdarva; 04-28-2016 at 09:08 AM.

  10. #30
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,476
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    横からごめん

    ②については待ち時間の短縮が目的なら考えるべきはコンテンツの仕様での区分け
    じゃないよね?各コンテンツにおいて待ち時間が発生してるかどうかじゃないの?
    となるとIDだけじゃなくてCF対応コンテンツの殆どを網羅させないと意味ないような?
    要求がエスカレートするというより目的から考えれば当たり前の要求だもの。

    その上で、コンテンツの仕様によっては(24人レイドなど)対応後にいろいろと
    諸問題を抱えそうではあるんだけどその辺をどう考えてるかは知りたいかな。

    ③についてはつまり、不足ボーナス目当てで出してる人はもう出さなくていいよ。って話だよね。
    と言う事はただでさえ不足してる職はますます少なくなるって事になるんだけどそれで良いって
    話なのかねぇ。装備やスキルなどの基盤をIDで作るのにそのIDで不足職がますまる増えるって事は
    他のコンテンツに対しても減少するって事になるから②の要求はますます強くなるだろうね。
    それなら不足ボーナスの補填を考えてそれなりに人数の確保を考えないと②は避けられなくなると
    思うんだけどね。

    各職の代替品を出すとその職の存在意義そのものが薄れるからその辺の維持を考えないと
    思った方向にはいかんと思うけどね。
    そういう意味では反対意見として成り立つと思うんだけどねぇ。

    ちなみに、私個人が木人導入に対して一番懸念するのは・・・・・・・・・・。
    クリアできなかった時の原因として木人が上げられ他のロールの検証がされない可能性が
    高いって事と、木人とプレイヤーとが比較されて木人を「選択する人」が多くなることかな。
    木人の仕様とプレイヤーの動きは一緒にならないだろうから攻略方法が2分されプレイヤータンクより
    一定の力を必ず出す木人の方が安定するなら誰だってそっち選ぶしね。
    (2)
    Last edited by sijimi22; 04-28-2016 at 11:17 AM.

Page 3 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast