エキスパか60あたりで適当にやってる白の話になりますが、
タンクが上手な場合はガンガン攻撃するのでMPは多いほどいいです
神速魔とか迅速魔とかほとんど攻撃にしか使いませんw
むしろ攻撃できすぎしまうが為にMP(自然回復量?)を減らすような調整をしたのでは…なんて思ったり
MP枯渇してるように見えますが女神とアサイズと適当なエーテルで何ともならないことにはならないですね
IDで最後のボスを倒し終わった時にMP0に近い状態でアサイズも女神も使えない(テトラやベネは残してる)とかよくあります
当然大回復が必要になるシーンでMP足りんなんてことにならないようにMP残り少ないなあとか
MP回復手段無いなあとか思えば攻撃やめますが
DPSやタンクの命中と同じなんですがサブステが一部位に二つしかない故に装備の組み合わせで
極端に上下するのがよくないのはMPも同じだと思います
そう(MPが足りない様に)ならないように組み合わせを考えると結局みんな似たり寄ったりな構成になっちゃうんですよね
最近スレチな話題を書きがちなのでまた隠し
しかしこれは装備集めに割く時間を減らしバトルコンテンツを長くやってもらうための政策でもあります
ぶっちゃけもうアイテムレベル以外のステータスは何も要らないのでは…
そこまでやってしまうといくら何でもシンプルすぎるかと思いますけど
キャラクターの強さを求めるゲームではありませんからね、FF14は。
実質足キリラインとしてあるだけに近いです
故にハクスラ要素と称してただのエーテリアル装備(LV49までありましたよねフツーに)を
復活させた雲海探索でコケたのをまだ諦めていない、
という事についてどういう思惑があるのか非常に興味があります