Quote Originally Posted by Black123 View Post
今後 クエとかで1回無料券とか、一ヶ月20%割引パスとか
クエスト、GCクエストとかで料金安くなる!?
割引パスはともかく、無料券みたいなのは必ず実装するでしょうね。FF11でもチョコボ無料チケットがありました。季節イベントや、もしくは軍票で無料(割引)チケットと交換を暫くしたら実装してくるんじゃないかな。


Quote Originally Posted by Pie View Post
高い安いは実装されたら、使用量でわかるでしょう。
問題があれば修正されるはずです(現NPC修理代みたいに)
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
そんなの乗るのは興味本位で最初の1週間ぐらいで、1ヶ月もしない内に廃れるぐらいすぐ予想できるよぉ。

Quote Originally Posted by Pie View Post
>将来のレベルキャップ解放も考えて、これぐらいでいいんじゃないの?
>高くてもレベル50で2000ギルぐらいかと。

なんの根拠もありませんよね、これ
レベル1つ毎に運賃上がると書いてあるのに、根拠がないと言われる理由が判りませんが。
2000ギルと言う根拠なら、ユーザー側が「気楽に払える料金」がレベル50でも約1000ギルぐらいと考えて安すぎると言う人もいるなら、その2倍ぐらいって計算です。
当然、テレポもあるから料金が高すぎると飛空艇に乗らなくなり飛空艇を使う意味がなくなる。そんな状態になればギル回収もできないし、飛空艇を実装した意味もない。

Quote Originally Posted by Pie View Post
>レンタルチョコボもグラカン所属に達していないユーザー等、初心者用じゃないの?

クイック10分でどこまで行けるかもわからないんですか?
少なくともR20までのエーテにはたどり着く時間ですけど?
ん?そのR20にはたどり着く程度のものに初心者へ800ギルも払えって事ですか?
初心者って1000ギルでも貴重なのに、そんなものに800ギルも出して乗ると思ってるのかな?
マイチョコボは無期限無料なのだから、100~200ギルでもいいぐらいだと思う。


Quote Originally Posted by maomao View Post
よーく見ると、みなさん積極的に利用しないことを前提に妥当だ、安いと言っていますw
乗らないのであれば何Gだと関係ありませんからねw
つまりはそう言う事ですよね。私も気づいてました。
だから「5000ギルをポンポン出せる」んだねって遠まわしに書いてました。てへっ('Д')b
「テレポして飛空艇使うつもりが無い人から、飛空艇の5000ギルは妥当です!」なんて言われてもねえ。

**********
リーブ報酬と妥当だからリーブ受けに行くのに飛空艇に乗るか?と問われたらテレポで受けに行く人がほとんどでしょうね。妥当と言いながら「なぜテレポの代わりに妥当な値段で乗れる飛空艇に乗らないの?」ってツッコみたいけどね。

みんなが飛空艇に乗らなくなるとどうなるか・・・。
当然、ギル回収ができないし、開発側も実装した意味がないと感じる。
となると、新エリアの島でも作って、NM配置やゼーメルみたいなグラカンを作る。そしてミノフスキー粒子の為にテレポできません!とさせ、飛空艇のみで強制移動させるコンテンツを実装してくるかもしれませんね。・・・と素人考えですけど。

何にしても1か月後に飛空艇の使用頻度がどうなるか楽しみです。妥当ならガンガン使われているだろうから実装した価値があると言うものです。えっ、私ですか?多分、余程の事がない限り使ってないと思う。