ブロンズから抜け出せてないってことは敗北数>勝利数になってると思うんですけど要は勝てなくてイライラするから緩和しろってこと?
ゴールドやシルバーで初心者を味方に引いて負けた、というケースならわかりますがブロンズ帯ならそこまでマッチング格差はないでしょうし自分の動きで見直せる部分があるのではないでしょうか
ブロンズから抜け出せてないってことは敗北数>勝利数になってると思うんですけど要は勝てなくてイライラするから緩和しろってこと?
ゴールドやシルバーで初心者を味方に引いて負けた、というケースならわかりますがブロンズ帯ならそこまでマッチング格差はないでしょうし自分の動きで見直せる部分があるのではないでしょうか
そういう問題ではありません。
シルバーが一番多い層、継いでブロンズ無印とバランスよく分配されるようになってないから
マッチングがおかしいことになっている。
PVPに緩和もクソもないでしょ、変に噛み付かないでいただきたい。
シーズンは3ヶ月半もあるからね。今の短期間で見るとブロンズ止まりが多いように見えるけど3ヶ月半もすれば自然とわかれる仕組みになってる。
流石に今の短期間で判断するのは無理だと思うねん。あんまり上がりやすい仕様なら3ヶ月半もいらんと思うよ。
まあシーズン3ヶ月半は長いかなと思うけど一日一戦とか一週間で一戦とかしかできない人もいるからそういう人にも優しい仕様なのかもしれない。
俺は下手っぴやから万年ブロンズでもええかなと思ってるぜ。楽しめたら十分やねん。
基本的にこの手のって
ピラミッド型の人口分布
つまり階級が上がるほどに人が少なくなるものだと思っておりましたが
そうでもないものなのかな?
比率は置いといてブロンズよりシルバーが少ないのは
階級分けはある程度正常に機能しているということでは?
比率についてはシーズン終わった時点で(試合数が積み重なった状態)
元々の想定どおりにどれだけ近い形に集約するか
なのかな
Last edited by Nico_rekka; 04-06-2016 at 08:02 AM.
あー。わかる。対人ゲーやってると大体ルーパー多くなるよね。今シルバーの人はレートしっかりしてたらゴールドとかもう少し上にいると思いますよ。
大体並みレベルの層が一番多くなる。
むしろシルバー以上の動き参考にしたいよな。
勿論外部ツール無しのね。
このゲーム一人で勝とうと思ったらどう立ち回るのが正解なんだ?
チーム戦だろ?
多分このマッチングって人口の問題で多分改善されないだろうなーと思うなぁ
マチッチングしなくて上に上がれないほうが良いか、上に上がれば必然的に負けるようになって上がれなくなるほうが良いか
って二択になりそう
一人で影響を与えれる様な状況って一人で相手一人を確殺できるかどうかの様な気がするな、火力ゲーと感じますね
マッチングがおかしくなってるのはシルバーゴールド以降でしょ?
ブロンズの人がイライラするという理由を引き合いに仕様を批判しても八つ当たりにしか見えない訳ですが
もう一度自分の文を読み返してみては?
連敗してイライラする!⇒負けてもレート上がるようにしろ! これって緩和しろって言ってるようなものですよね?
負けてもレート上がるようになんかしたらレートがレートの体を成さなくなりますよ
旧ウルヴズジェイルの時代から、負けても上がるPvPランクでのマッチングはレートマッチングじゃないって言われてましたしね
それに勝てばちゃんとランク自体は上がる仕様になってますよ
私は勝率75%程度でしたが100戦目くらいにはゴールドランクでした
問題はランクの上がりにくさより、レートが上がることで初心者と組みやすくなる部分だと思うんですけどね
どのランクが一番多い層だとか分配がおかしいとかではなくて、近いレーティングの人とマッチングしないのが一番の問題でしょう
あなたの仰っているようにシルバーが一番多い層になったとしても、今のブロンズがシルバーに置き換わっただけで問題の解決にはならないはずです
Last edited by FionaRowen; 04-06-2016 at 12:29 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.