逆にOrbeaさんに聞いてみたいんですが
なぜレイドファインダーなら木人指定が許容できるんですか?
PT募集は、レイドや極以外の募集もできる機能だからですか?レイドと極に興味のないプレイヤーの眼に触れるから?
もしそうなら現実を見ましょうよと言いたくなります。レイドと極以外の募集がどんだけあるんですか。

そういう分類ではなく、
PT募集は、選り好みに特化した機能だと私は思います。
ランダムマッチングよりも、こちらにこそ入れるべきだと思うんですけどね。

そして今後「ワールドの垣根を超えたPT募集」機能というのが実装されたとしたらそっちも反対するんでしょうか?

参考:

Quote Originally Posted by Gildrein View Post

Q:機工城アレキサンダー零式:起動編以降、ワールドによってパーティ募集の数に大きな差があるように思えます。
ワールドの垣根を超えてメンバーを募れるような仕組みを導入する予定はありますか?

A:起動編をクリアするためにワールド移転された方が多く、
ワールドによってレイドのパーティ募集に差があるということを認識しています。そこでレイドファインダーというものを開発しています。
仕組みは基本的にコンテンツファインダーと同じですが、最新のレイドコンテンツのみに対応します。
また、「練習目的」や「クリア目的」など条件が細かく設定できます。他にも獲得しているアチーブメントから、クリア済みかどうかも判断する仕組みも導入予定です。
レイドファインダーはパッチ3.3での実装を目指しています。

ワールドの垣根を越えたパーティ募集も開発を進めていますが、進捗をお話するのはもう少し先にさせてください。