詩人はかなり厳しいのではないでしょうか。
詩人自身がキャスター枠を潰すことでレクイエムが死にスキルになる上、Lv.50時代の「移動しながら攻撃できる」という利点も召喚に奪われてしまいました。
ピーアンが強化されはしましたが、Dotにも反応する以上、かなり使いにくいと思います。
詩人はかなり厳しいのではないでしょうか。
詩人自身がキャスター枠を潰すことでレクイエムが死にスキルになる上、Lv.50時代の「移動しながら攻撃できる」という利点も召喚に奪われてしまいました。
ピーアンが強化されはしましたが、Dotにも反応する以上、かなり使いにくいと思います。
もともと遠距離から詠唱無しで一方的に攻撃できて強かったから適正距離が追加されて
3.0パッチで詠唱職化しちゃったからさらに枷を付けられた感じありますね
あくまでもFF14のPVPはPTの団結力で
勝利を目指すことを前提にしてるという言い訳を作っておいて、
1VS1で多少不利になるクラスとマッチングしても、
最終的にはアライアンスやPTが勝てば良いという考えの基で、
初心者にも扱いが楽で高火力がだせるジョブを用意しておかないと
一方的に初心者が負けて、参加人数が減るという変な開発側の解釈で、
バランス調整が行われてる現状なので、その時その時の優遇ジョブで参加すれば
楽しめるというコンテンツ。
これを個人PSと結束力で楽しむPVPと一般的に呼べるかは微妙。
PVPマテリアってそんなに不評なのでしょうか? 今までは交換レートの関係やらルールやらでちょと敷居が高くなる条件にはなっていたと思いますが…
個人的にはシールロックや今回のザ・フィーストなんかは好きな耐性マテリアを付ける位の自由はあってもいいのではないかなぁと思いましたがどうなのでしょう?
公平間云々で言ったらPVPスキルのポイントだってありますし。
Last edited by Pita2; 02-25-2016 at 04:49 AM. Reason: 脱字


そういえばこの話、聞いた話で私自身による検証はまだ出来ていないのですがちょっと話がずれてますよね。
例えばドラゴンランサープラカートは Acc.94 Crit.66 → IL150 シンクされると Acc.52 Crit.52 となりますが、
Acc.62 Crit.61 SS.60 のような当たりのミストブレイク・スレイヤーアーマーがあった時に
A. 他の装備のアイテムレベルシンクと同じで Acc.52 Crit.52 SS.52 みたいになるのか
B. それともちゃんといい感じに制限されて Acc.34 Crit.34 SS.34 となるのか
C. 上から2つ以外はバッサリ切られて Acc.52 Crit.52 SS.0 となるのか
という話ですね。
「上限値が決まっていて、その値より高い場合は効果を発揮しない」というアイテムレベルシンクの仕様は変わらないものの
その上限がエーテリアル装備の時だけ変わっていて、エーテリアル装備のサブステータス上限値は
通常の0.4倍 (小数点未満切り捨て) になっているみたいです。つまりこの例だと Acc.20 Crit.20 SS.20 ですね。
タンク装備は受け流しがあるのでサブステータスが最大で5つ付きますが、それでもやっと2つ付いている通常装備とトントンと考えると
「エーテリアル装備はアイテムレベルシンク下ではそれほど強くないので、雲海探索を頑張る必要はない」という結論でよさそうです。
このゲーム
蘇生PVPスキルどうなるんだろう?
蘇生してもメダル落ちたまま?
通常と蘇生で戦線復帰のスピードに差があるなら使われるのかな?
ところでフィーストの公開日はいつですか?
あいまいなままなのではやく発表してほしいのですが
パッチから二週間辺りに公開します。
もう二週間経ったよ?また木曜日辺りにメンテして導入なのでしょうか?
にしても発表が遅いよ〜早くやりたいよぉ


明日アドレナリンラッシュTVがあるってことは
明後日から遊べるってことですよね!!
と信じてます。
メンテナンス情報がきましたね。10日の19時からで確定のようです
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.

Reply With Quote




