Page 309 of 586 FirstFirst ... 209 259 299 307 308 309 310 311 319 359 409 ... LastLast
Results 3,081 to 3,090 of 5855
  1. #3081
    Player
    YashiYashicorini's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    25
    Character
    Yashi Yashicorini
    World
    Mandragora
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    (最後です)
    私の考え方は否定的な部分が目立ってしまうのですが、私は占星術師というジョブが好きです。
    その理由はものすごい抽象的なんですけど「占星術師」という雰囲気とか、バフサポートが出来る部分とか、そういうところに魅力を感じるんですよ。
    出来ることなら自分自身もこのジョブでエンドを遊びたいなと思ってます。
    でも、正直そこに至るまでの道が今の仕様だと茨の道なんですよね…(根性なしですみません;)
    そういった意味でも、もう少し上方修正をして欲しいというのが個人的な願いですw

    あと、先ほどのお返事ではヒールスタンスについての言及だったのでヒール能力に関して否定的な意見になっておりましたが、ヒールワークに関してダイア占は白学に十分並ぶ水準に達していると思っていますので、ここで補足しておきます。

    色んな意見があると思うのですが、占星術師がより良く、多くのプレイヤーに受け入れられるジョブになるように願っております。
    (3レスに渡る長文失礼しました…;)
    (3)

  2. #3082
    Player
    poparu's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    38
    Character
    Purple Paulownia
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gladiator Lv 59
    シナストリーが有効なスキルであることは間違いないでしょう。私も何度もこのスキルには助けられてきました。
    ライスピについては範囲アビリティのない占星術師にとって良いスキルだし、他のヒーラーにはできないことですね。

    それでも私は現状では白学のまねっこをしているだけにしか見えません。シナストリーにしてもライスピにしてもリキャストが長すぎて占星術師の特徴を出す程度にまで至っていないと思います。
    誰かが仰っていましたが、シナストリー、ライスピといったスキルをクルセ式で常時使っていけるようなものなら良かったんじゃないかと思っています。(ノクタ、ダイアスタンスはいらない)

    現在の占星術師は白と学のものまねをしつつ、(しかもなりきれていない)あってもなくてもいいようなカードを投げる。なんだかコンセプトがふわっとしていて地に足がついていないようなジョブになってしまっています。

    研究については年末にも同じような流れがあり、うんざりしているのでもうコメントしません。
    (26)
    Last edited by poparu; 02-17-2016 at 12:36 PM.

  3. #3083
    Player
    Azalea's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    258
    Character
    Pinot Gris
    World
    Asura
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by poparu View Post
    なんだかコンセプトがふわっとしていて地に足がついていないようなジョブになってしまっています。
    研究については年末にも同じような流れがあり、うんざりしているのでもうコメントしません。
    まぁ、まさにこれですよね。
    ヒーラーは現状回復と軽減となっているので、それ以上の価値観や選択肢がないからこその占星いらない、の流れなんだと思います。
    基本はそれでいいですが、ヒーラーのこれからの運命を確立する上で、つねに学者と白に適わない戦闘バランスをするのであれば、
    ヒーラー職は白学やってれば安定で他の職は趣味でしょ、の流れるなりますので、ここは早いうちに修正してほしいところですよね
    個人的には占星はヒーラーの人柱的な役割と現状なっております
    (5)

  4. #3084
    Player
    Yhami's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    78
    Character
    Yhami Lihzeh
    World
    Ridill
    Main Class
    Astrologian Lv 71
    実際問題として、占星術師の募集枠がない状態はずっと続いています。
    少なくとも、私の遊んでいるワールドでは、PT募集等で律動編固定PTの募集枠に、占星術師の枠を見かけることはありません。

    実装時期の関係で白学よりも常に研究不足であるというのは事実である反面、
    ナ戦よりも常に研究不足であるはずの暗黒騎士が(ナイトよりも)重用される傾向にあります。
    占星が暗黒に比べて研究不足だからでしょうか?そうではないでしょう。

    占星術師をメインとして遊んでいるプレイヤーは、バトルチームのヒーラーに対する調整能力に期待しています。
    ヘイトの問題への対応と、シャッフルの使い勝手の改善(チェンジ)「など」が行われることはすでに公表されていますが、
    多くのプレイヤーからヒーラーとして求められるよう、今後も継続して調整を続けていって欲しいと思います。

    4.Xシリーズで新規に実装されるであろうヒーラーに対する期待の度合いも、占星術師の今後の調整内容によって、大いに影響を受けることでしょう。
    バトルチームが「占星術師というヒーラーに席がない状況を、実装から何か月で解消してくれるのか」を、少なくとも私は注視しています。
    (8)

  5. 02-18-2016 11:29 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. #3085
    Player
    yoshi_mal's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    696
    Character
    Marine Campus
    World
    Tiamat
    Main Class
    Reaper Lv 90
    どうせ占以外のヒーラーが弱体化されるからダイジョーブ
    (1)

  7. #3086
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    色々と考えてみた結果にただの今後も横並び路線では占星術師が使われる事はないかなと思いました。
    これはあくまでゲームデザインの関係から来るものだと思います。

    実装時期の関係で白学よりも常に研究不足であるというのは事実である反面、
    ナ戦よりも常に研究不足であるはずの暗黒騎士が(ナイトよりも)重用される傾向にあります。


    他の方の内容を引用させていただきますがこれと同じ問題です。
    タンクもMTとSTを決めるのと同じで、メインとサブの役割を決めて回復が被る事を避けるのでどれが優秀かが重要になります。

    STの役割に関して、戦士が圧倒的な強さを発揮してる現在でナイトと暗黒にSTの場所はないでしょう。
    ナイトと暗黒がMTの方面でどちらが優れているのかと言う議論をすれば、ナイトがあり得ない程に暗黒騎士が有利に作られていました。
    極ナイツは比較的にナイト有利の評価もありますが、実際はどちらでも構わないけどナイトが少し楽かもと言った所です。

    メインヒーラーの役割をするなら白魔と占星、サブヒーラーの役割をするなら学者と占星の勝負になります。
    どちら側にも明確に勝てない占星術師の居場所なんてあるでしょうか?

    研究と検証を重ねた結果の占星術師のハブりです。

    白魔の代わりとしては見劣りするけど我慢できる程度には使ってもらえると思いますが
    正直に装備問題がなければ、白魔でやっても現行メンバーでクリア出来ないのに占星やってるのと言われるでしょう。
    学者に関してはサブヒーラーで補助的な役割を妖精でしてる現状なので占星とか相手にもなりません。

    メインとサブのどっちかに割り振られて性能評価されて白魔や学者に見劣りしないと評価されてこそ使われるようになるでしょう。
    回復アビリティの追加なり、カード周りの強化なり、どの部分を突出させるかはわかりませんが、現行の調整内容ってほぼ不具合修正じゃないです?
    (10)

  8. #3087
    Player
    yaskin99's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    600
    Character
    Sifr Flan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    運命の輪・・・・でっかくならんかった;;
    (2)

  9. #3088
    Player
    syoka's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    6
    Character
    Cub Deepgreen
    World
    Ramuh
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    暗黒でも占星でも既存ジョブの間って感じなので、逆に既存ジョブよりも尖ったジョブ設定もありだったんじゃないかなぁって思いますね…なんだかんだで3.2期待してますからね公式さん!
    (1)

  10. #3089
    Player
    Euphonia's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    53
    Character
    Hibiki Euphonia
    World
    Ridill
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    メインヒーラーの役割をするなら白魔と占星、サブヒーラーの役割をするなら学者と占星の勝負になります。
    どちら側にも明確に勝てない占星術師の居場所なんてあるでしょうか?
    例えば白占のペアを強引に当てはめてみますれば、メインヒーラーの席には占が座る事になると思います。
    白がサブとして各種hotや範囲回復で補助に回る形ですね。
    実際の複雑に絡み合うヒールワークに於いては、どっちがメインだサブだという分け方はしないと思いますが。
    (0)

  11. #3090
    Player
    Azalea's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    258
    Character
    Pinot Gris
    World
    Asura
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    3.2のパッチを見る限り、
    ヒーラー職は武器が違うのが唯一の個性で、あとは横並び、そういう方針でFF14を作っていく、そういう認識でOKですか?
    ジョブは器であって、たいして違いはない、という路線でいくのであればそれはそれでいいんですけど、それ楽しいのかな、といえば個人的には否定的なんですけど・・・
    とはいえ、エンドでどのヒーラーも席をとなれば、必然的にそうなるんですかね・・・。

    やっぱりオンラインゲーとなれば調整が難しくて、FFの魅力であるジョブシステムが仇となるんでしょうか?
    それはそれで寂しいなーと思いますが、我侭なんですかね・・・
    (7)

Page 309 of 586 FirstFirst ... 209 259 299 307 308 309 310 311 319 359 409 ... LastLast

Tags for this Thread