Page 7 of 13 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 125
  1. #61
    Player
    Udai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    349
    Character
    Zed Grave
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by Ninereeds View Post
    限られた時間内に素早く判断を下していくゲームです
    ご指摘のような意図で作られた仕様なのかもしれませんね。
    問題視されているのはそれが活かされていない(どころか、そういう意図があることすら想像しにくい)点にあるのだと思います。
    ゲーム性を高める為に活用できるのであれば良いのですが、現状は意味不明とまで言われてしまうレベルです。

    個人的な意見としては、この辺の微調整だけで済ませず、製作ミニゲーム自体大幅に変えて欲しいので、
    それまでの暫定処置として廃止でもいいな、と思ってます。

    ちなみに、戦闘中よりチャットはし辛いと思います。
    チャットキャンセルが無くなれば百歩譲って後回しでもいいのですけど…
    (10)

  2. #62
    Player
    Espoir's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    708
    Character
    Zephy Weltall
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 80

    製作中のタイムゲージを撤廃したほうが良い3つの理由

    まずはよしPはこのスレッドの流れを見て撤廃派のコメントとそこについたいいね!の数を認識してください。
    他のスレッドも見てもらえばわかりますがユーザーの意見としては「タイムゲージは不要である」という意見が大勢を占めています。
    こだわっていた愛着度の名称をユーザーの意見で変更する方ですから当然これだけ撤廃派が多ければユーザーの意見を受け入れますよね?
    さて、自分なりにタイムゲージが不要な理由をまとめてみました。

    理由その1:タイムゲージを無くせばチャットがしやすくなる。
    多くの方が言っているようにタイムゲージのせいでチャットが極端にしにくくなっています。
    タイムゲージを無くすだけでのんびり製作が出来、バトルをしたいときにはバトルコンテンツ、のんびり遊びたいときには製作をしながらチャットを、というように住み分けが出来ます。
    タイムゲージのせいで、例えばLSに10人いたとしても全員が製作をしていればほとんど会話のないLSになります。
    これをタイムゲージをなくすことによってクラフターLSやクラフターの多いLSは非常に会話の多いLSになるし街中で製作をしながらsayで盛り上がるというような光景も見られるようになると思います。

    理由その2:タイムゲージを無くすことによって製作が楽しくなる。
    今のFF14は「ライン作業」というように揶揄されています。
    これってすごいうまい例えだなあとおもいます。
    これもタイムゲージのせいですね。
    手間取ったり気を逸らしたりちょっとお話をしたら「おい遅いぞ!」というようにせっつかれる…
    これがタイムゲージの感覚です。これってホント仕事で上司に怒られるようなのと似てるんですよね。
    ゲームの中でまで余裕のない仕事のようなことをしたくはありません。
    各自のペースでのんびりやりたい人はのんびりと、ガツガツあげたい人はガツガツ製作をすると。
    そういうことが許されないから今の製作はつまらないのです。

    理由その3:製作のシステムはタイムゲージを無くすことによって完成する。
    現在の製作のゲーム性として品質管理、耐久度管理、進歩ゲージ管理があります。
    そして各種ゴッドセンドがあってパラメータが製作結果に影響を与えると。
    これって細かい調整は必要ですが結構完成されてると思うんです。
    [SIZE=5]「タイムゲージだけが余分なんです」[/SIZE]
    よしPは以前
    <製作のゲージに関して>
    こちらも様々な方々からご意見いただいています。
    開発では、ゲージをなくした状態もテストで実装し、QA(品質管理スタッフ)に試してもらっていますが、
    やはり、ゲージをなくすのは簡単なものの、それにより今後の追加機能、遊びの充実がしにくくならないよう、
    慎重に検討中ですので、この方向性に関してはいましばらくお待ちください。
    逆にランクの低い製作は「一発製作」のように、タイムロスなく製作する仕様もありかなと思っています。」
    というコメントを残しました。
    よく見てください。[SIZE=5]「ゲージを無くすのは簡単なものの」[/SIZE]ということです。
    それでは無くしていただきましょう。
    今でもクラフターがこだわる要素は十分にあるし遊びもあります。
    [SIZE=5]「タイムゲージだけが余分なんです」[/SIZE]

    今はプレイしていない方にお話を伺ったところ「孤独感」という言葉を口にした方がいました。この気持ちすごいわかります。
    タイムゲージを無くすだけでこれが大幅に改善されるんです。
    もしよしPが譲れないようでしたら1.19パッチ後に行うというアンケートで「製作のゲージは必要かどうか?」というテーマでアンケートをとってみたらいかがでしょうか?
    「愛着度」の名称をユーザーの意見で変えた経緯があるのでこれだけ撤廃の声があればよしPは撤廃の方向に動く方であろうと信じています。
    (19)
    Last edited by Espoir; 09-28-2011 at 02:36 AM.

  3. #63
    Player
    lucia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    915
    Character
    Lucia Neith
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by Ninereeds View Post
    なぜならば戦闘だってそうだから。
    戦闘は一人で行うものではありませんので‥‥。ソロもできますが、やっぱりずっとソロをし続けると孤独感が出てくるでしょうね。でも、戦闘ソロは「いやならPTを組むことである程度回避できる」ものです。現在の生産システムでは「孤独を強要」されます。それに、一旦生産に入るとシステムメニューは触れませんから。戦闘中は触れますよね?

    つまり、生産・ギャザラーシステムは、戦闘に比べてシステム設計上冷遇されているんです。本質的にはこのシステムそのものをつくり直すべきでしょう。でも作りなおしはまた半年以上かかる大変なことです。だからせめて、暫定でもいいのでタイムゲージを切ることで会話くらい気軽にできるようにしたら‥‥、と思っています。
    (11)

  4. #64
    Player
    Claymore's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    521
    Character
    C'laymore Tia
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 80
    製作の成功率に関係している(体感)ので残したほうがいいんじゃないでしょうか?

    高難易度(製作品の推奨ランクが自分の現在のランク+3~5で設備なし)の場合など
    明らかに標準作業連打ではなく「タイムゲージ半分で目押し」のようにしたほうが成功率があがります.

    そういった意味からも現在のまま,
    もしくはタイムゲージ現仕様にかわる,遊びやすい成功率に関するゲーム性をもったインターフェイスを
    実装するのがいいのではないかと思います.

    現在は,タイムゲージの何%のとこで実行,などと目押しできるのですが,
    これがルーレットのようなものになってしまうと,運になってしまうので
    それは避けてほしいですね.

    なぜなら,現在はうまく目押しすることによって,
    運ではなく,自分の感覚・勘によって成功率をコントロールし,
    自己ランク+5(高度設備ありなら+10)のアイテムを製作できるから.
    (1)

  5. #65
    Player

    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    252
    Quote Originally Posted by Ninereeds View Post
    タイマーはあるべきです。
    生産しながらチャットが出来る必要がありません。
    突然の離席で生産は失敗するのもアリだとおもいます。
    なぜならば戦闘だってそうだから。戦闘中もチャットしずらいですよね?それでも必要な分のチャットをしますよね?突然の離席でキャラが死んでも、「戦闘をポーズできるようにしてほしい」なんて言わないよね?
    メインのキャラ隠しなのか、捨てキャラで書き込みされているようですが、
    是非クラフターをランク30くらいまで上げてから、もう一度検討して頂けるといいかも。
    戦闘職と生産職を一緒に考えちゃダメですよ。
    あーやっぱりゲージじゃまだなーって思うんじゃないかな。

    LS入ってなくて、お友達もいないのなら気にならないかもですが・・・。
    (4)
    Last edited by Mariabell; 09-28-2011 at 12:57 PM.

  6. #66
    Player
    Hieroglyph's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    632
    Character
    Signifiant Signifie
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 70
    Quote Originally Posted by Ninereeds View Post
    タイマーはあるべきです。
    生産しながらチャットが出来る必要がありません。
    突然の離席で生産は失敗するのもアリだとおもいます。
    なぜならば戦闘だってそうだから。戦闘中もチャットしずらいですよね?それでも必要な分のチャットをしますよね?突然の離席でキャラが死んでも、「戦闘をポーズできるようにしてほしい」なんて言わないよね?
    MMOってのはリアルタイムで動いているものです。そして生産も一種のバトルです。限られた時間内に素早く判断を下していくゲームです。時間制限はないよりあった方が楽しいです。
    つまり、タイマーの利点とは、生産をその分難しく、結果として楽しくしているわけです。
    取り除いてほしくないですね。

    それよりも、レベルが上の生産に対してはタイマーの速度を速め、より素早く動かないと失敗するようにしてほしいです。
    戦闘はオートアタックになりましたねw

    生産もオートアタックでいいんじゃないのかと思います。

    必要なところで必要なアビ(ゴッドセンドなど)を使うような形で、
    釣り合いは取れるかと……。
    (4)

  7. #67
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    修理がお手軽になる、ローカルと戦闘リーヴが共通になるということで嫌々/ローカルもったいないからという理由でクラフター上げる必要が無くなりそうなので「クラフター上げなきゃいいんじゃない?」って言えるようになるのかな?
    だとしたら、もっとマゾくしてこんな甘いこと言う人をどんどん排除していってクラフター人口を下げるほうが結果的にクラフターのためになるんじゃないですかね?
    (1)

  8. #68
    Player
    Espoir's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    708
    Character
    Zephy Weltall
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 80
    Ninereedsさん、Claymoreさん

    まずお二人のお考えを否定する気はありません。
    その意見は悪い意見ではないし、よしPや開発陣の気持ちをまさしく代弁したコメントだと思います。
    ですがユーザーの大多数が「そんなものいらないよ」と言っているのです。
    例えばこのスレッドのスレ主さんは撤廃派です。そこにはいいね!が現時点で31あります。
    そして「コミュニケーションを阻む壁」にもっと危機感をのスレッドの3つめのコメントも製作中のゲージ撤廃のコメントですがこちらには現時点で46のいいね!があります。
    ずっとフォーラムを見ていますがユーザーのコメントでこれだけいいね!がつくことって極めて稀なんですよね。
    そして大体どの議題も賛成と反対が半々ぐらいに分かれるんですがこれについては極端に撤廃派が多いんです。
    そしてその撤廃派の理由が「もっと楽しみたい!」というポジティブなものなんです。

    そしてClaymoreさんの仰っている製作の成功率に関係しているのでは?という点ですが、自分はこれはまったく関係ないと思います。
    ただ単純な時間制限だけだと思います。
    もし成功率などに影響していたら開発陣からなにかコメントがあるはずです。そんな重大な仕様を隠しておくわけがありませんし、これだけ撤廃の意見が多ければ「実は成功率に影響しているんです」という開発からのコメントがあるはずだと思います。
    ですので全く関係ないと思います。
    そしてそのような仕組みが導入されたとしたら「ライン作業」が単純にシビアになるだけです。
    今は制限時間内に作れば良いというものですが、何時何分に作りなさいというさらにきつい「お仕事」になります。

    よしPへ

    QAが試したということですが、その際にゲージが無くなる事によってチャットがしやすくなるかどうかは確認したのでしょうか?
    この議題についてユーザーと開発者の意識の隔たりが大きいのではないかと感じます。
    現在このフォーラムでホットトピックになっているのはこういったコミュニケーションのトピックです。
    PT募集が充実していないだとかチャットシステムが未完成であるといったことの以前に各コンテンツがコミュニケーションが取れるかどうかを考慮されていないことが問題だと思います。
    ゲームの中身が充実していくだろうことはわかります。
    「仲間と協力していくことで難しいコンテンツをクリアするのがMMOの醍醐味だ」というのはわかります。
    しかし「好きなゲームを仲間とチャットしながら楽しむ」というのもMMOの醍醐味です。ここの配慮が足りていないのではないですか?
    今は「何かをしてチャットをしない」か「何もしないでチャットだけをする」かの2択なのです。
    チャットをしながら何かをするということはどのコンテンツにおいても許されません。
    製作ぐらいはそういうコンテンツにしてもよいのではないでしょうか?もちろん他のコンテンツもそうであることが望ましいですが。
    ソロ活動をしていてもオンラインゲームではみんなつながっているしつながっていたいんです。
    フォーラムの意見を重視するというよしPですが、この議題についてはユーザーの意見はほぼ統一されています。
    この意見を汲まなければフォーラムの意見を重視するという言葉も嘘になってしまいますよ。
    ぜひコメントをよろしくおねがいします。
    (10)
    Last edited by Espoir; 09-28-2011 at 04:20 PM.

  9. #69
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    ちょっと横槍失礼ですが、

    当初生産と採集にミニゲームを入る理由は、面白さはともかく、BOT防止の側面が大きいです。
    即ち「簡単の◯連打でアイテムいっぱい取れるシナリオはなるべく減らしたい」

    (FF11の話しですが、最初の釣りは「魚がかかった」のメッセージを見て◯ボタンを押すだけですが、BOT横行のため魚との格闘プロセスを実装した)
    実際現状では既に連射パッド (個人は信じない、多分外部のキーマクロ使ってる) により延々魚分解やマスク生産する事例が発見されたから、タイムゲージ廃止など「連続操作を簡単化」する変更には危惧があるでしょうね。

    製作中他人と話したい、もしくは急用で離席したいため、タイムゲージを「一時中止」する機能があればよろしいかと・・・
    (あとはカレントLSを切り替わるテキストコマンドを実装してくれれば個人にとって十分です)
    (1)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  10. #70
    Player
    Espoir's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    708
    Character
    Zephy Weltall
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 80
    BOT防止にはならないんじゃないかと思います。
    そしてよしPもゲージを撤廃しない理由にBOTを挙げてはいません。
    一時停止についてはあまり意味がなく実装しても今と変わらないと思います。
    一時停止をつけたとしてもトンテンカンカンしているときにチャットを打ち始めて作業終わったときにはタイムゲージはまた動き出すわけですよね。そこで打ち途中だったら今度は押すのが製作ボタンではなくて一時停止ボタンになるだけで変わりません。
    (7)
    Last edited by Espoir; 09-28-2011 at 04:42 PM.

Page 7 of 13 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast