Page 7 of 25 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast
Results 61 to 70 of 248
  1. #61
    Player
    Alicia-Florence's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Neo-VENEZIA
    Posts
    615
    Character
    Alicia Florence
    World
    Chocobo
    Main Class
    Botanist Lv 100
    もう一つ、プレイヤーの初期の離脱を防ぐための措置として
    上手いやり方を採っているなと思うのが、
    「グラナド・エス●ダ」の「開拓党」です。

    ゲームを開始すると、プレイヤーは全員、強制的に「開拓党」と呼ばれる超巨大LSに加入することになります。

    巨大な規模のLSですから、インすると誰かが色々しゃべっている様な状態。
    もちろん気軽にゲームのやり方について質問をして、教えてもらえるような雰囲気も出来ています。

    LV15に達するか、他のLSに加入すると、その「開拓党」からは抜けなければなりませんが、
    ゲームを開始してからLSに加入するまでの「一人ぼっち感」を軽減し、
    「分からないけれど誰に聞いたらいいかわからない…聞く勇気が無い」とゲームから離れてしまう事をくいとめる
    役目を「開拓党」が果たしていると思います。

    似たようなチャットシステムを設けているMMOは他にもあるとは思いますが、
    こういったシステムを参考にするのも良いのかなと。

    (追記)
    7月に行われたTERAのクローズドβテスト中も、
    「PT検索チャット」が上記の様な役割を自然と果たしていましたよね。
    (”うざい”と思われる方も多かったと思いますが、私はあのチャットの雰囲気にソロの寂しさを紛らわせてもらいました)
    cβテストに参加しておられた方なら「あぁなるほど、あんな感じね」と理解してもらえると思います。

    ゲームを開始して、一番プレイヤーが欲しいと思うのは、(親切な)人とのかかわりだと思うんです。
    メンターシステムでもいいですし、チャットモードの工夫でもいいですけれど、
    そうしたニーズを満たせる手段は、なんらかの形であるといいかなと思います。
    (18)
    Last edited by Alicia-Florence; 09-27-2011 at 02:06 AM.

  2. #62
    Player
    LieseLlosa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    153
    Character
    Liese Llosa
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    自分がMMO自体初心者だったら挫折しそうだと思うところをあげてみます。

    1.期待したものと違う
     ・オープニングムービー、公式HPの内容から期待したものと全然違う。 

    2.会話ができない
     ・会話の方法のチュートリアルがなく、どうしたらしゃべれるかわからない。
     ・方法が分かったとしても、周りで誰も会話していないので、SAYするのもちゅうちょしてしまう。運が悪いと、SAYでしゃべるなとさえ言われる。
     ・たまに聞こえてくるシャウトも分かっている人前提の募集で、自分とは関係ないものにしか聞こえない。

    3.何をしたら良いかわからない
     ・メインクエストの発生条件にランクがあるけど、ランクを上げる動機がない。なのに当面はランク上げがメインコンテンツ。


    今のままでは自分でLSを探して、存在するかどうかも分からない楽しいエンドコンテンツを目指して理由もなくランク上げをできるような人以外はきっと定着しない気がしますが、チュートリアルで解決できることなのだろうかも疑問(、、
    (18)

  3. #63
    Player
    NorL's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ダハー(ノω`)
    Posts
    586
    Character
    Kazunorl Quarter
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Alicia-Florence View Post
    いまのFF14に足りないと思われる、
    ゲーム開始初期の導線の提示について。

    ちょっと違った視点からですが、
    ゲーム内でのチュートリアルの整備と合わせて、
    公式サイトでの導線や楽しみ方の提示もまた大事なのかなと思います。

    これをとても丁寧に行っているのが、やっぱりAI●Nの公式WIKIのこのページ。

    ttp://power.plaync.jp/aion/ツアルンルン%20ステップガイド(天族%20レベル1)

    数レベルごとに細かく刻まれたレベル帯ごとに、
    どのクエストが美味しいか?どんなコンテンツを利用できるようになったか?
    そのレベル帯で優先して取り組むべきことは何か?
    そのレベル帯では何が出来るようになって楽しくなるのか?などなど、
    懇切丁寧にわかりやすく解説をしてくれるページです。

    ご丁寧に公式サイトにログインすると、
    一番目立つところに、現在のメインキャラのレベルに応じたレベル帯のステップガイドのリンクが
    常に表示されているといった徹底ぶりです。

    しかもこの公式サイトのWIKIページが、本当に詳細かつ膨大で…。
    このWIKIさえあれば、ゲーム上で何をするべきか迷うことは全くありません。
    (このゲームを私はカンスト直前までレベルを上げましたが、全く困ることはありませんでした)

    ここまで丁寧にプレイヤーに導線を提示している例もあるよという事で
    他ゲームで恐縮ですが提示してみます。
    「攻略本読みながらゲームするタイプ」って印象を受けますね・・・割と好きな方だけどw

    それと比べるとFF14は
    「自力で手探りで」という部分が多いですね。
    (名前だけでも)冒険者だし、それで良いのかなとも思うけど、
    導線のしっかりした他ゲーから来た新規さんには「戸惑う」方が大きいのかな?
    それが挫折する理由になってるかは分からないけど・・・。
    むしろ楽しんでる人もいますよね。
    (2)
    ちょ、まっ、は、話し合おう! (;丿´Д`)丿    (ΦωΦ )~.....

  4. #64
    Player
    Alicia-Florence's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Neo-VENEZIA
    Posts
    615
    Character
    Alicia Florence
    World
    Chocobo
    Main Class
    Botanist Lv 100
    ゲームのプレイに攻略情報をどの程度必要とするか否かについては、
    それぞれのプレイヤーのプレイスタイルにお任せでいいと思いますし、
    そこを論点にすると議論の流れがずれてしまいますので、ここでは置いときましょう。

    #61で一番言いたかったこと、
    #61で紹介した「ステップガイド」があって一番良かったと思うのは、
    「レベル●●になったら、これが出来るようになるから、頑張ろう」という気持ちを作れた事です。

    現在のレベルの数レベル先のステップガイドをつねに「予習」して、
    「レベル10になったら空を飛べるようになるんだ!楽しみ!!」
    「レベル18でソロ用IDが開放されるんだ。そこで23まで楽に上げられるんだな…」
    「レベル20になったら”スティグマ”(スキル版マテリアみたいなもの)を装着できるようになるのかぁ、楽しみ!」
    「レベル30になったら炎の神殿に行けるんだ!クロメデ装備(IDのボスが落とすレア装備)揃えに挑戦するぞー!」
    「あと2つレベルを上げたら50だ、ついに龍界(新エリア)に入れるんだ!!」
    と、直近の目標を常に立てて楽しくレベル上げが出来ましたし、
    その手助けの役割をステップガイドが果たしてくれたと思っています。

    FF14もレベル上げが現時点ではメインのコンテンツなのですから、
    せめて「レベル●●になったらこれができる」というガイドを、もっともっと丁寧に行って欲しいですよね。

    さし当たって「ランク20までのお勧めアビリティ一覧!冒険者ならこれ取っておけ!」という
    公式サイト内のページを作られるのがいいかとw
    (12)
    Last edited by Alicia-Florence; 09-27-2011 at 02:09 AM.

  5. #65
    Player
    fina-Silmarilion's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    257
    Character
    Finathlon Quentas
    World
    Hyperion
    Main Class
    Carpenter Lv 30
    将来的にPS3も、始まるを前提にPC(パソコン)を持っていないと、情報やフォーラムが見えないのではなく
    ゲームのサブゥインドウ:コンフィグで情報を見れるようにして欲しい

    つまりPS3しかなくても、他のユーザーと同レベルの情報共有をお願いします
    PS3メモリ的には、かなり厳しい要求ですが
    (6)

  6. #66
    Player
    NorL's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ダハー(ノω`)
    Posts
    586
    Character
    Kazunorl Quarter
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    「目標」が見えにくい、少ない、もしくは無い。
    ってのが・・・

    装備品はR1でも全て装備出来るから「ランク上げする必要が無い。」(その装備品もイマイチ不評)
    コンテンツが少ない、から「ランク上げする理由が無い。」(今でこそゼーメルとかあるけどまだまだ少ない)
    闊歩してみたい未知のエリアが無いから・・・はっ∑( ̄□ ̄;)全面的にダメだな!?

     カッコイイ技、カワイイ装備
     絶対に行ってみたい場所
    こういうのはやっぱり必要ですね。目標として見える形で・・・

     他プレイヤーが使ってる、装備してる、その場所の話をしている。
    という感じでも良いのでしょうけど、難しいよなぁ。
    (6)
    ちょ、まっ、は、話し合おう! (;丿´Д`)丿    (ΦωΦ )~.....

  7. #67
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    次に何をすべきかはっきりしていなければいけない、とはいえ幾つかのMMOの
    様にクエストをクリアしていくだけで延々Lv上がっていく仕組みもどうかと思い
    ますし、1.19からスタートする初期導線っていうのに期待と不安が募りますね

    戦闘職はまだいいですけど、ギャザラーやクラフターにもリーヴ以外のやる気が
    維持できる仕組みを是非用意して欲しいです
    クラフターさんが少なくてMMOなのに知り合いと自給自足で進んでいくとかあん
    まりですから
    (4)
    Last edited by Correia; 09-27-2011 at 02:30 AM.

  8. #68
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by Correia View Post
    次に何をすべきかはっきりしていなければいけない、とはいえ幾つかのMMOの
    様にクエストをクリアしていくだけで延々Lv上がっていく仕組みもどうかと思い
    ますし、
    レベル10くらいまではガスガス上がっていいと思うんですけどね
    特に初期ジョブは
    (6)

  9. #69
    Player
    Death-Queen's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    49
    Character
    Death Queen
    World
    Ramuh
    Main Class
    Lancer Lv 50
    私もβ後正式稼動2週間でギブアップし半年以上「月に1.2回のIN」と
    なっていました。(よしP体制で、復帰しましたw)

    『今現在、新規が低ランクで挫折してるかは分かりませんが』


    《私が一度挫折した一因》

    装備が買えない。(高いし売ってない)

    装備が地味で変わった感が無い。
    (なけなしのお金出して買った装備が
    交互に付け替えて、色合いが違う?って程度でガッカリ)

    あこがれの装備が無い。(レベル上げる目標)

    何処に何があるのか分からない
    (看板標識(世界の中では広告)で各お店(施設)の案内があると良いかも)

    LS入って無い時期の疎外感。
    (LS入って無いと寂しすぎる町中。彼氏彼女の居ないクリスマス的なw)

    ここに居るって感じがしないMMOなのに。
    (モグハウス欲しい。機能は殆ど無くても『帰って来た』って感じが欲しい)

    PTが組めない、組み方が分からない。募集が無い。
    (稀に高レベルPTシャウト。募集ツール使い方分からない。)
    ※だって説明書が、ほぼ何も説明してないから。

    が、一度挫折した理由の一因です。他にも多々有りましたが改善されて来ました。
    PS3新規を逃がさない為にレベル1~20位まで、オフゲー並に面白くして下さい。
    20~はMMOの戦闘(作業的な事)でも、色々出来るので挫折しにくいと思う。
    (11)

  10. #70
    Player
    yami's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    346
    Character
    Elisabetta Ferri
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 50
    他の方も仰ってますが
    現状ほぼランク、クラス関係なく何でも装備でき
    どれも地味で色違いのものも多くぱっとしないため
    これが着たい!ってのがあまりないんですよね…

    11の最初の頃は少しレベルの高い人の装備がうらやましく
    その中でも「鋼鉄銃士制式甲冑」にとても憧れました
    その後もジョブが明確にわかるアーティファクトを着ている人を見ると
    レベルあげる意欲がわいた物です


    あとPT組むためのシステムがさっぱりなのが…
    これも11のような参加希望出して
    エリアから検索出来るようなシステムが必要かと
    (8)

Page 7 of 25 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast