もう一つ、プレイヤーの初期の離脱を防ぐための措置として
上手いやり方を採っているなと思うのが、
「グラナド・エス●ダ」の「開拓党」です。
ゲームを開始すると、プレイヤーは全員、強制的に「開拓党」と呼ばれる超巨大LSに加入することになります。
巨大な規模のLSですから、インすると誰かが色々しゃべっている様な状態。
もちろん気軽にゲームのやり方について質問をして、教えてもらえるような雰囲気も出来ています。
LV15に達するか、他のLSに加入すると、その「開拓党」からは抜けなければなりませんが、
ゲームを開始してからLSに加入するまでの「一人ぼっち感」を軽減し、
「分からないけれど誰に聞いたらいいかわからない…聞く勇気が無い」とゲームから離れてしまう事をくいとめる
役目を「開拓党」が果たしていると思います。
似たようなチャットシステムを設けているMMOは他にもあるとは思いますが、
こういったシステムを参考にするのも良いのかなと。
(追記)
7月に行われたTERAのクローズドβテスト中も、
「PT検索チャット」が上記の様な役割を自然と果たしていましたよね。
(”うざい”と思われる方も多かったと思いますが、私はあのチャットの雰囲気にソロの寂しさを紛らわせてもらいました)
cβテストに参加しておられた方なら「あぁなるほど、あんな感じね」と理解してもらえると思います。
ゲームを開始して、一番プレイヤーが欲しいと思うのは、(親切な)人とのかかわりだと思うんです。
メンターシステムでもいいですし、チャットモードの工夫でもいいですけれど、
そうしたニーズを満たせる手段は、なんらかの形であるといいかなと思います。