これの代替策として使っているのですが、怪しいPCがいた場合、そのPCをタゲってtellをします。
実際にはtellは送らず、tellの動作によってチャット欄に表示されたPCの名前をコピペします。
対象が複数いるときは、まずこの作業を纏めてやってしまいます。
パソコンであれば別窓でテキストにメモっておく感じです。
該当しそうなスレッドぽかったので掘り起こしました
最近、ウルダハのエーテライト付近で
都市内テレポなのか普通のテレポなのか
異様な速さで一瞬現れては、消えるを繰り返す
ララの黒装束集団が現れています
最初は何か一瞬・・・気のせいか・・・。とスルーしていたのですが
グリダニアのエーテライト付近でも確認するようになり怪しいなぁと思っていた矢先に
ウルダハエーテライト付近でつい先ほど複数回、複数体に渡り現れては、消えてを繰り返していたので
こいつは例の黒装束集団じゃないのかと気になってこちらに投稿しました
呪術ってわかってるなら search THM 10-25 ウルダハ とかで見かけたキャラ名表示されません?
それで通報するのが、結構簡単ですよ。
Last edited by yamadatarou; 07-20-2017 at 09:55 AM.
テキストコマンドになりますが参考までにどこに書けばイイのかイマイチ分からなかったですし、すでに出てる意見だとも思うのですがとりあえずこちらに書きます。
前々から何度か見つけてはいたのですが
特にここ数ヶ月、ワープしながら、地面の中から、壁の中から、ありえない場所、動きの謎の黒魔、弓集団を見かけることが度々ありまして
その度に1キャラずつタゲって何枚もスクリーンショットを撮影しキャラクターネームを控えて報告をしているのですが
とりあえず名前を入力するのが結構手間です(´・ω・`)(今でも何か簡単な方法があるのかもしれませんがw)
報告自体を簡単にできる様にすると色々問題があるみたいなのはどこかで見た気がするので
報告記入が今よりちょっと簡単になる程度の案を
案1:名前の確認をまるっと運営にお任せする事になりますが
対象の名前を省いて通常の報告記入は行い、
スクリーンショットを対象の名前の報告材料として提出できる様にできないか。
案2:フォーカスターゲットやアイテム使用をするのと同じ要領で
ターゲットした対象のフルネームを設定に関わらずフルネームでシステムメッセージ等のログに出力できる様にし
ログにネームを控えることで報告記入のときにログからコピーペースト出来るようにできないか。
怪しいモノを見かければ報告はしますし、すこしでも楽になればなとおもいます!
/echo <target>
でチャットログにターゲットした人のフルネームを出力できます
echoなので周囲の人には見えません
コピペは手動になってしまいますが
Last edited by Nico_rekka; 07-21-2017 at 12:14 AM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
Last edited by HuffmanIsland; 11-25-2022 at 03:33 PM.
バグというよりはチートの類ですね。十中八九業者でしょう。
キャラ名を記載してゲーム内から通報すればSTFの調査が入ると思われます。(聞き取りがあるということではない)
新生12周年おめでとうございます!
また業者が出てきているようなので、過去に有志の方が作ってくださった通報用マクロを置いておきますね。
業者をターゲッティングした状態でマクロを実行すると、チャットログに通報に必要なテンプレが表示され、さらにサポートデスクが開くのでログの内容をCtrl+Cでコピー→Ctrl+Vでフォームに張り付けてください。
/echo ■ワールド
/echo (ご自身のワールド名を入れてください)
/echo ■該当行為の確認エリア
/echo <pos>
/echo ■該当行為の確認日時
/echo 今
/echo ■報告対象のキャラクター名
/echo <t>
/echo ■報告内容
/echo BOTによる自動狩り
/wait 1
/supportdesk
チャットログに時間が表示されるように設定しておくと、時間帯も一緒に報告できるのでオススメです。
Last edited by achikotimaigo; 11-25-2022 at 07:23 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.