突入する際に「今週の宝箱を取得する権利を行使するか」選ばせてほしいですね
週末に固定のメンバーでクリアしてるので平日はお手伝いにすら行けないので・・
毎週1層からの縛りもそうですが、参加者の柔軟性をもっと重視していただけるとありがたいです。
突入する際に「今週の宝箱を取得する権利を行使するか」選ばせてほしいですね
週末に固定のメンバーでクリアしてるので平日はお手伝いにすら行けないので・・
毎週1層からの縛りもそうですが、参加者の柔軟性をもっと重視していただけるとありがたいです。
Last edited by Chokopo; 12-10-2015 at 02:37 AM.


先週くらいからチラホラ3層募集が増え始め、今週はかなり3層募集がありました。
1~2層は以前からそこそこあったので、変わらずという感じですが、
1層初見、練習なども出始めたので、一通り装備が揃いナイツが終わって、零式も始めてみようかな?という人が増えてきたようです。
特に3層は、ナイツ武器入手して楽になりクリア者が増えたのではないかと思います。
また、ナイツは1度クリアしちゃうと周回も楽なので、既に必要本数は揃い零式に戻って来ていると思われます。
私のサーバーでは、3層以降の募集を立てても埋まらない。
固定を組んで挑戦しようと、3.0では揃って挑戦したのですがすぐに脱落、補充しても脱落、そして補充が埋まらないままです。
ずっと3層の練習と固定の募集を立て続けているのは辛いです。
レイドファインダーを実装して欲しいです。
CFとは違い参加メンバーが揃うまでに時間はそれなりにかかっていいと思っています。
MT枠(ナ暗) ST枠(戦) ヒラ枠(白学占)から被らず2人 近接DPS枠(モ竜忍)から被らずに2人 遠隔物理枠(詩機) キャスター枠(黒召)となるような感じで。
そしてシステム側でよく似た進行度の人同士のみをマッチングするようにする。
こうする事でギブアップなども少なくなると思います。
現状野良で頑張っている人は2、3時間待ちは当たり前でやってます。
だから待たされてもいいのでバランスの取れた編成でプレイをしたいです!
Player
うちのサーバーはこんな感じです。3.1が来る前は零式の募集は見かけても2,3件でほぼ固定の補充といった形で1人か2人募集というものでした。
3.2が来た直後はナイツが賑わっていましたが、最近は目に見えて零式の募集が一気に増えましたね。逆に、賑わっていたナイツの募集が全くみなくなりましたし、
募集しても全然集まらなくなりました。
ナイツクリアした人が零式に流れたんでしょうかね。そう考えるとエンドコンテンツやってる人って想像以上に少ないのかも…。
Player



レイド人口を分類すると
①最初からレイドに行く勢
②途中から緩和されたら行く勢
③最後まで行かない勢
3.1によって②の人達が205武器、210装備を持って零式に行き始めた、または緩和前までは1~2層は消化してたが3・4層の練習を始めた
極ナイツも零式3層の挑戦条件的な見解もあるようなので、「極ナイツクリアしてないのに零式にはいまさら行けない」という動向もあるかと思います
ただ一方で極ナイツや零式での「クリア者による手伝い」の募集も増えています、週制限下での「今週クリア済手伝い」とはまた別の話です
レイド人口・参加者の募集状況についての議論なのであえて「出荷・寄生によるクリア」に触れますが
このようなクリアをする、または手伝いをするのは自ら後々のレイド人口①を減らすことに繋がっていきます
未クリア者だけのPTでクリアできないのに次からのレイドは最初から挑戦するのに繋がる、手伝われた人のためになるかどうか
挑戦者数が少ない、どうしてもPT運に恵まれない、未クリアだけど個人としてクリアできる熟練度に達している方のためという側面があるのも事実です
レイド人口全体として①より②が増えてきているのはたしかで
②の増援が見込めるのはレイド実装日より3~5ヶ月後、その間で色んな事情でさらに挑戦者が減ることも予想される中で
「クリア者による手伝い」は改めて考えたほうがよいのではないでしょうか



募集を見る限り、初見が2件で、他は1-2層クリア者の募集になっていますので、1-2層の装備をコンプ済みで3層を諦めた人達が、極ナイツ武器+IL210装備になったから、3層の挑戦を開始したのでしょうね。
しかし、Uchino鯖もそうですが、ほとんどが固定の穴埋めばかりで、1-2層クリア済みで3層に挑戦している野良はほぼ絶滅しかけているため、ずっと埋まっていない感じなのでしょうね・・。
Player




運ゲーは流石に無い。
何も考えてないから運ゲーになるんですよ。
だから面白くないんじゃ?
Player
1.固定でないとクリア困難なコンテンツ
2.野良でもクリアできるコンテンツ
3.初見でもクリアできるコンテンツ
幅はこんくらいあればいいんですかね
2と3の間に何か要ると思うけどなんと形容していいものかいまいちピントきません。
また1を作るべきではないと考えている人も一定数いそうですね。私は別にそれはそれでいいんじゃないと思ってるんですが
Last edited by nikry; 12-15-2015 at 02:05 AM.
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.
Reply With Quote





