FLルレに行ったら、ツーラーがまた居ました。
地図にも表示されない「透明プレイヤー」にボコボコにされました。
名前も出ないため通報もできないので、なにか対策をお願いしたいですね。
FLルレに行ったら、ツーラーがまた居ました。
地図にも表示されない「透明プレイヤー」にボコボコにされました。
名前も出ないため通報もできないので、なにか対策をお願いしたいですね。
へー、そんなツールあるんですね。
戦闘ログやKill時にシステムログが出るはずだけど、確認しました?
何かしら物がないと流石に調べようがないような気がしますが
PS3でキャラクターが表示しきれてないってオチはさすがにないか…
さすがに隠れてる忍者にって...こともないか。
もうちょっと情報が欲しいですねっ!
何の攻撃を受けてるとかログも全く出ないもんなのかな?
相手は受けた攻撃のスキル名から「機工士」とだけしか分かりません。
最初に書いたとおり敵対するプレイヤーが自分の近く又は、拠点近くならマップに点で表示されますが、この「透明プレイヤー」は近くに居るのにも関わらず一切表示されませんしターゲットすらできない状態です。(おそらくツール側で設定できるのではないかと思います。)
それからログに出ていないか?とのことですが、信じられませんが一切表示されません。こちらも(おそらくツール側で設定できるのではないかと思います。)
環境はPCでFF14クライアント:DX11 OS:Windows7-64bit-sp1 CPU:AMD PhenomII X4 955 メモリ:12GB グラフィック:AMD Radeon HD 7870 ドライバ:RadeonSoftware-Crimson15.11を使用しているのでフロントラインや通常のプレイをしてるだけでは画面に表示されないということはありません。
攻撃間隔からしても「ラピッドファイア」を使ったとしても、あそこまで高速に攻撃できるはずがないというほど完全にリキャストを無視した攻撃でした。(簡単に説明するとガトリングガンで撃たれているような感じです)
あと同じPTになった方が近くに居てこの出来事を見ていましたが、キャラ名がわからなくなってしまったため証言が取れないというのが現状です。
とにかくキャラクターの何もかもが見えない(地下に潜っているのかも不明です)ので相手の詳細やログも分からず「通報すらできない」という極悪ツーラーがフロントラインでプレイしているということの事実をみなさんに知っていただきたいと思います。
前提となるゲームの仕様の理解に関する話かと思っていました。
その敵プレイヤーに対する敵視がついていない状態なら、まずマップに表示されません。
攻撃を受けて(あるいはこちらが攻撃をして)、敵視がついた状態なら、マップに表示されます。
敵視がついた後、そのプレイヤーから見て敵視のついている敵を全員倒すと、敵視は解除されます。
あるいは、敵視のついた敵から一定距離を離れると、敵視は解除されます。
つまり何が言いたかったかというと、ということで。
- そのプレイヤーに対して敵視のついている「間に」マップを確認したのでしょうか?
- 「拠点近くならマップに点で表示される」という仕様はありません。
1に関して、交戦状態の「前」か「後」でマップを見ていたのであれば、そりゃあ映らないよ、という話です。
もし交戦状態である「間に」マップに映っていなかったのであれば、貴方の言う通り、不正なのかもしれない、という話です。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.