タンクスレで言うのも何ですが、
侍がタンクというのは違和感を覚えます。
皆さんが連想しているのは恐らく「サムライ」の方で、「侍」ではないと思うのです。
いってみればこれ以上のアタッカーはいないでしょうし、
捌き、躱し、切り込む立ち位置としては他社製に多い剣士など、実装済みとしてはまだ暗黒騎士が一番近いかも知れません。
武芸百般。
日ノ本の戦士であればこそ、この言葉が一番しっくりと来ます。
どの時代をベースにするのかで変わりますが、
太刀、小太刀、槍、薙刀、弓、火器、体術、小細工など、何でもありです。

侍は身分ある、帯刀を許された身の上の者というイメージがやはり強いので、
実装するならば、その辺りをしっかりと下地と知識を付けないと国外では特に、
今以上に間違った日本の歴史誤認を生むやもしれません。
既に着流しをイメージしているらしいのですが、これは袴をつけない男性用装束です。
女性はどうするのか?男装するのか?はたまた、新撰組のように羽織袴でよしとするのか?

昔、サムライスヒ〇リッツというゲームがありましたが、あれこそ一撃必殺、タンクのイメージはありません。
真剣での切り合いの神髄かと思いますし、私はそちらを望みますが、
出来ることなら、実装に至る場合には過度なファンタジー要素は盛り込まないで欲しいと思います。