うん、だから♯5504に書いたんだけど最終的には
「まぁ、PTへの貢献度なんてのは各々がPT活動をどう考えるかに
依存するし、突入コンテンツによっても話がかわるから何らかの
定義が行えるものじゃないのだろうけどね。」
って話に行き着くと思うんだ。
零式やDPSチェックがあるようなコンテンツではPT貢献度をはかりたいって話なら高い方がより貢献してるってのは
間違いないと思うよ。
てか結局総合で3000出さなきゃダメだとかあってもそれってまず誰が出してるんでしょうか?
現状だとファースト勢のでわかるかと思いますが。
予習な風潮もあるし、
実際試したデータでは無さげだし。
※理想数値ともいえるけど、指標には色々とキツいはず。
PT用DPSメーターは色々と要求されますね、やはり。
youtubeとかでPCプレーヤーの動画を見てみると良いかと。色々なスキルやアクションが色とりどりに可視化されていて、敵に付けられるデバフのカウントダウンやら、敵のアクションへの警告など驚くようなデータ量が画面狭しと表示されていますよ。
そのなかに各人のリアルタイムDPSや戦闘後の集計データなどがあるようなので、PTDPSなんかもわかるんじゃないのかな。
PSで遊んでいる身としては、羨ましい限りです。何か単純に画面が格好良いのですよ、ガンダム?wのコクピットみたいでw
DPSだけじゃなくて色々なデータが表示されると何となくかっこいいのですわ。
適当にググればボスのHPが出てきて
時間切れまでの秒数も出てきます。
要するに”ボスのMAXHP÷時間切れまでの秒数” これが下限のPTDPSですね。
HP60,000のボスを60秒以内に倒せ って場合は
60,000÷60=1,000 ですから。最低DPS1,000ないと時間切れって事になります。
また、MAXHPがわかっていて時間切れまで行った場合、PTDPSがいくつ出ていたかという逆算も可能です
HP60,000の敵で10%残して60秒経過で時間切れとします。
その場合(60,000×0.9)÷60 となりますので、PTDPS900となって、DPS100足りないね-っていう感じですね![]()
Last edited by MoMoN; 10-09-2015 at 04:25 PM.
おお、なるほどぉ~!適当にググればボスのHPが出てきて
時間切れまでの秒数も出てきます。
要するに”ボスのMAXHP÷時間切れまでの秒数” これが下限のPTDPSですね。
HP60,000のボスを60秒以内に倒せ って場合は
60,000÷60=1,000 ですから。最低DPS1,000ないと時間切れって事になります。
また、MAXHPがわかっていて時間切れまで行った場合、PTDPSがいくつ出ていたかという逆算も可能です
HP60,000の敵で10%残して60秒経過で時間切れとします。
その場合(60,000×0.9)÷60 となりますので、PTDPS900となって、DPS100足りないね-っていう感じですね
ところでボス総HPは誰がどうやって調べるんだろう、、、倒さないとわからな。。。あいや、HPバーの%と途中までの与ダメでわかるのか・・・
時間切れは行ってみないとわからんですよねぇ・・
個人的にはボスのHPやギミックは多少ランダムにして欲しいですね。時間制限も。毎回同じなので作業になるのが激しくつまらないです。
参加ジョブ変えたりして違う刺激を得ていますが、一時しのぎですし。でもまあ、周回前提なので多くの人は作業で終わらせたいって思うのも理解はできます。
ふと、時々DPSがタンクやヒーラーより削っていない、数値が出ていないという話を聞きますけどDPS本人がどの程度出ているかわからない状況だとPTDPS=実はタンクとヒーラーがほとんど削っていたってパターンもあるんじゃないかなと思った
実際デキる戦士の削り能力はMTをしながら平均DPS並みの削りを発揮しますし、そうしたデキるタンクなら相方のヒーラーも攻撃スタンスに移りやすいのでDPSも伸ばしやすかったりもします
しかしメーターがない以上は誰がどの程度削っているのかなんてわからないし、そうなると平均より早く削れたけど本当はタンクとヒーラーがかなり頑張ったのにそこまでDPSが出せていないDPSがやったようにDPS本人が勘違いしているパターンも考えられるんじゃないでしょうか
まぁ散々語られている役割を果たせているかわからないって部分に戻る話なんですが、これってタンクやヒーラーも言えると思うんですよね
DPSは削るのが仕事、タンクはひきつけるのが仕事、ヒーラーは回復するのが仕事という前提がありますけどその前提をクリアしたら3ロールともDPSを伸ばせるだけ伸ばすのが次の進み方なわけですし
特に削れない戦士や暗黒は役割を果たせてない以上はナイト以下ですからねぇ…
Last edited by AmanatuII; 10-11-2015 at 12:39 PM.
野良で募集するときに火力を厳密に指定できず、集まってもクリアが絶望的な状況が続くと、野良で募集しても人が集まらなくなりますね。
そして人が集まらないと過密鯖に移動するか固定組むかしないとエンドレイドには挑戦できなくなるわけで…
まぁ、これも「やさしい世界」の実現には不可避なことなんでしょうね。
自分だけのDPSがわかるメーターがあるといいなと思います。
ACTでDPSを確認しながらスキル回し出来ているPC組と
確認できないまま感覚でプレイしてるPS組でDPSに差が開きがちで、Raid攻略の障壁になっているのは事実です
せめて自分のDPSくらい確認出来てもいいのではないかと・・・
世界がララフェルで満たされますように
何でサーバーをプラットフォーム毎に分けなかったんだろうね。FF11での教訓がまるで活かされていないってどういうことなんだろうか。
最初から分けていればもう少しはマシだったのにね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.