Page 2 of 17 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast
Results 11 to 20 of 170
  1. #11
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    スポーツライクにしていくと平等性求められる気がしますね。
    WoWではそうなっていったって投稿もありますしね。
    でも、なんでも平等になんて出来ないと思います。

    プレイスタイルもプレイ可能時間もみんな同じになんて出来ないですから。
    あれかログイン時間が1日2時間だか4時間だか超えたらなんか制限かかる国はあったか・・

    スポーツライクに楽しめる部分はあって良いと思いますけど、
    今は結構すぐにスポーツライクに遊ばざるをえない所に追いついちゃって、
    他やること少ないんですよね。

    なんかPvPでもPvEでもいいから競技専用コンテンツ作って、
    そこには参加できないけど、ひたすら武器防具を強化していけるような事は無理なのかな・・
    最近ソロで制限解除してIDで遊んでますけど、それ用みたいな。
    (4)

  2. #12
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    私はFPSやMOBAも好きですし(下手だけど)、e-sportについては理解もしてるので、FF14にもそういう部分はあってもいいとは思ってるんですが、
    実際のFF14を見ると、e-sportと言える部分は最新レイドのワールドファースト狙いぐらいで、一般プレイヤーが触れる範囲では皆無ですし、
    PvPはe-sportと言うにはまだ不足が大きいと思うし…

    特に日本のプレイヤーはなぜかそういう技術を用いて競争する要素を嫌悪してる感じがするので、
    本格的なものを作ってもユーザーがついてこないんじゃないかと思ってます。

    海外で受けてるなら、日本で反対されてても進めていいと思いますけどね。
    e-sportが嫌ならやらなきゃいいだけなので。

    大会とかやるにしても、日本でのe-sportに対する認知度やイメージを考えると、
    海外だけで何回か先行して、ある程度の評判を得てから日本で開始したほうがいいと思います。
    (4)
    Last edited by Chilulu; 10-14-2015 at 07:08 PM.

  3. #13
    Player
    guleukara's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    331
    Character
    Guleukar Atmarksun
    World
    Asura
    Main Class
    Scholar Lv 97
    Quote Originally Posted by Phines View Post
    吉田Pの想定しているスポーツライクって、それこそTOP層のレイドを最初にクリアするのを競ってる人達しか該当しないのでは?
    その解釈であってますよ
    http://game.watch.impress.co.jp/docs...13_715888.html
    「どう作ったらスポーツライクに挑んで貰えるだろうか」と考えています。
    (略)
    本当にスポーツ的に楽しんでもらえて、しのぎを削ってトップ争いしてもらっているので僕らは幸せです。
    少なくともアレキ零式では、ワールドファーストを競う部分を指して、競争≒スポーツライクと言ってます
    そして、アレキ零式とPvP以外で、Eスポーツの言及はしてません
    (6)

  4. #14
    Player
    SKK's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    マケドニア
    Posts
    970
    Character
    Lucie Riotte
    World
    Ixion
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    レイドとは8人でやるSASUKEみたいなモンかもしれん
    (6)
    メンテナンス中につきプレイすることはできません。

  5. #15
    Player

    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    82
    Quote Originally Posted by guleukara View Post
    その解釈であってますよ
    少なくともアレキ零式では、ワールドファーストを競う部分を指して、競争≒スポーツライクと言ってます
    そして、アレキ零式とPvP以外で、Eスポーツの言及はしてません
    「スポーツライクに挑んで貰えるように作ってる」とあるように
    そういう風に作るって事はコンテンツ自体に影響してるわけで
    挑んでるのがファースト目指してる層だけじゃ無い以上、その影響を受けてるんだよね。
    しかもそういうコンテンツをメインに置いちゃってるし

    とりあえず言及はしてないとか言い切っちゃってるけど、その他のインタビューや
    eスポーツmaxのアーカイブ見た方が良いのでは?
    (18)
    Last edited by LENad; 10-14-2015 at 08:00 PM.

  6. #16
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    パッチ2.0からずっと、提供されるコンテンツは、良くも悪くも変わり映えしてないと思うけど



    いったいどのへんが最近の変化でesportなので?
    (19)

  7. #17
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    エンドコンテンツのワールドファースト狙いに関するe-sports的な要素に特に反対するものではありませんが、ワールドファースト狙いの競争を盛り上げる為に他に影響するようなゲームバランス調整が必要であるならば個人的にはe-sports化は不要だと思っています。
    (ワールドファースト争いがあるのでジョブ調整がしづらい、強い装備を出しにくい等)

    個人的な話をすれば、ワールドファースト争いそのものは凄いなー程度の感想は抱くものの、その感想が自分のゲームスタイルに影響を与えることは無いですね。

    海外で売れるにはその方向性しかない、という判断であれば良いと思いますので絶対に反対というわけではないですが・・・。
    それならばPvEではなく、PvPでトップチーム同士が戦う方向性でe-sports路線のバランスを取っていってもらったほうが個人的には良いです。

    MMORPGにおけるPvEは、あくまで自分+一緒にチームを組んで挑むメンバーがゲーム開発側と向き合うものであって、あまり関係の無い他ユーザーの(いわゆるメタ的な意味で)チーム同士が競いあう土台と考えるのは、違和感が強いというのが本音のところです。
    (36)
    Last edited by Dai; 10-14-2015 at 08:22 PM.

  8. #18
    Player
    Cream_Puff's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    357
    Character
    Anna Sui
    World
    Tiamat
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Twitch 好きだから他のゲーム番組は良く見ますが、
    皆さんご存知のように FF14 は本質的にはアバターゲーだし、トレースゲーなんですよね。
    だから見ていて面白いものでもないし、
    もうちょっとゲーム性を高めていかないと Twitch で人気チャンネルになるとか夢物語ですねー
    (18)
    Last edited by Cream_Puff; 10-14-2015 at 08:25 PM.

  9. #19
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    本気でeSportsを目指すつもりなら激闘エオルゼアでもちゃんと作ってそっちでやってって感じですね
    少なくともナンバリングタイトルのRPGでやるこっちゃないってのは物凄く同意です

    個人的にこの話絡みの1番の悪影響は零式等に挑むユーザ側を急かす様な効果というか
    DPSメータースレとか見てると無駄に助長してるなぁって感じがすることですかね
    後はワールド移転とかワールド跨ぎ募集とかそういうのもこういう悪影響のひとつというか
    (41)

  10. #20
    Player
    BloodyFlood's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    493
    Character
    Rei Mika
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    FF14が前に比べてeSports化してきた、あるいは今後していくということではなく、
    単にeSportsとしてのPRを始めただけのことに見えます。
    (5)
    Last edited by BloodyFlood; 10-14-2015 at 08:33 PM.

Page 2 of 17 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast