期待・・・うーん。そうですねー。
今あるマップに追加という形でにぎやかにしていくのでしょうか。
それよりも、実質、森(もどき)、岩、草原、ダンジョン、というバリエーションに乏しいのをどうにかしてもらいたいですねー。
期待・・・うーん。そうですねー。
今あるマップに追加という形でにぎやかにしていくのでしょうか。
それよりも、実質、森(もどき)、岩、草原、ダンジョン、というバリエーションに乏しいのをどうにかしてもらいたいですねー。
第10回のFFXIVプロデューサーレター (2011/05/20) において、ついに「マップ改修」は作業中タスクにも、そして今後予定されているタスクにさえ 項目がありません。
そんなにマップの改修がいや(多分コスト面)なら、具体的提案ですが、MMOをやめて、インスタンスダンジョンとリーヴだけのMOにしましょう! どうですか?
Player
パッチ1.19,1.20にもマップ改修の項目はありませんね。まだまだ先の話なのでしょうか。
こういったパッチの項目を見るにつれ、疑念も浮上します。
バトルシステム改修等はともかく、各種クエスト、コンテンツ関連の追加より、それらの
土台となるマップの改修のほうがよほど急務と思うのですが、、土台となるマップがしっかり
しているからこそ、クエスト、コンテンツの時代背景に重みが出て、プレイヤーもその世界に
入り込んでいる実感が沸くというものではないでしょうか?
現状のだだっ広いだけのマップに色々追加しても、雑草だらけの畑に強引に種をまいている
ような印象しか持てません。
また、後々マップ改修すると承知でコンテンツを追加していますが、改修後にクエスト、コンテンツの動線(ストーリー、内容の辻褄合わせ)を再配置する手間も出てくる気がします。
いずれも素人考えです。スタッフの方々は当に承知と思いますが、、
よしP頑張って下さい。ff11の様なメリハリの効いた、生まれ変わったエオルゼアを期待しています。
マップ改修は年単位の作業と話されてましたね。
なんとなくPS3版と同時か、その少し前くらいになるんだろうな、と思ってます。
2012年中に来たら嬉しいなあ(´з`)
エオルゼア通信には、サンプルが出来上がっていると書いてありますので、暫く待ってみてはいかがでしょうか。
ただ、このマップの部分は非常に重大な欠陥点であり問題点なので、雑誌だけではなく公式にも発表した方が
ユーザーとしては安心できるのではないでしょうか。
地図って結局頭の中に出来るものだからただ広いだけの砂漠の無表情なMAPでも
ただ一箇所に小さいオアシスと水着のミコッテがいるだけで「水着砂漠」とか表情豊かで
心ときめく良イメージへとリライトされるんだよな。各獣人拠点やら鍋拠点の追加で
いまとくにそこでやることなくてもあそこに行けば鍋が煮えてるとイメージできるから
徐々に豊かにはなってるとおもうわ
通路しかないマップ(黒衣の森)とかは何とかした方が良いと思います。通路とかはダンジョンとか屋内マップだけで良いのでフィールドは普通の森にしてくださいよ。同社某MMOにお手本となるマップ(ロンフォール、ジャグナーなど)があるんだからそのノウハウしっかり活かしましょうよ。
なんか黒衣の森は森とは名ばかりの通路で構成されたダンジョンみたいなものだし、ひたすら両サイドの岩壁に沿って走っていく線のマップでしかない。一番初めのフィールドマップなんだから前後左右好きな方向に行かせて欲しい。フィールドは是非とも面のマップでお願いします。
あと、無理にシームレスとかやらなくていいです。キャラクターが細い通路を通過していく間に読み込ませる「なんちゃってシームレス」とかやるくらいならNow Loadingって出ても良いのでエリアチェンジした先に新しい景色を見せて欲しい。せっかく長く細い通路をダラダラ走り抜けても、その先で見られる景色はさっき通って来たエリアと同じ景色が広がってるとか残念すぎる。
ザナラーンの洞窟がほぼ全て同じ構造で奥にモグラちゃんが居るってのも勘弁してください。
話には出てくるけど今はまだ未実装なエリア(イシュガルド、アラミゴ、帝国、東の国、近東、学術都市など)とか結構多くなってきましたが風呂敷の広げすぎには注意。同社某MMOの様に容量が足りなくなっちゃったのでサービス終了まで未実装エリアのままです(笑)とかは勘弁願いたい。
将来的に既存マップの隅々まで使うとしても、なら新大陸は実装しないのかと思ってしまう
現状のマップを十二分に活かすパッチをあてていくことは新たな可能性を否定することになる
新旧を平行して補っていくことは現状の開発には物量的に厳しいと思います
ならプライオリティはどっちを優先するかといえば、やっぱ既存マップになるでしょう
変化に乏しいと感じないようにしてほしいところです
こんどはやりなおしがききませんから、そりゃあ本気で作り込んでいるんだと思います。
時間もかかるでしょうし、ワクワクはありますが、急がせちゃあいけないとこでしょう。
マップの大改修は、現行システムへのパッチには含まれずに、
新システム移行と同時って予感がします。予感ですよ。勘。
実際のエリアのほうのマップではなく、いわゆる開くマップのほうですが、FF11の場合はマップを開くと、その地域の形状などが頭に記憶できたのですが、FF14は情報量が多すぎるのか、一向に頭に入ってこない。もうちょっとシンプルでもいいと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.