先程挙げましたが、非公式計測ツールは「現時点では」暗黙こそされているものの規約上禁止されているものですから
当然公式で代替できるツールが実装されれば、運営も本格的に取締に動くと思います。
という前提で、
そんな中で「非公式計測ツール」を使ってハラスメント案件なんて出たら、規模の大小関係なしに規約違反なんで普通に運営が対応すると思うんですけど、
なんでこの案件が「対応しなきゃいけない」と、さも本当は対応する必要ないのに仕方なくしなきゃならない みたいな含みをもった文章で表されるのですか? 教えてください。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.