Page 6 of 27 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 261
  1. #51
    Player
    21MM392's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    うるだは
    Posts
    84
    Character
    Myyah Hawwa
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Ecco-Saeuferin View Post
    このスレッドは「修理ありき」で話されているスレッドで、最初にその前提を問い直すことを避けるように書かれています。
    (※「修理を無くせ」等のポストは、ここではご遠慮ください。)
    それを無視して書き込みを続けたら、そりゃ荒らし扱いされてもしょうがないかと思います。
    要は、場所を考えよう、と。
    こんばんは。こちらのスレッド初めてなのですが、撤廃のスレッドも「修理なくせ」ありきだったのか…な。
    荒らしてきてしまったのかもしれません…反省。
    (0)

  2. #52
    Player
    Arere's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    88
    Character
    Bebe Dayan
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 25
    スレ主さんのお題とはズレますが、私が思うに、クラフターだけが修理できるんじゃなくて、スキル制にして誰でも出来るようにすればいいと思います。

    オブリビオンという箱庭ゲームがあるのですが、そのゲームでは修理ハンマーで武器・防具を直し、スキルが低いうちは一つ直すのに何個もハンマーが必要なんですが、修理スキルが上がっていくうちに、一個のハンマーの耐久度が長持ちし一個のハンマーで複数の武器・防具が直せるようになってきます。
    これと同じように、最初は修理するのに複数のダークマターが必要で、スキルが上がるにつれ少ない数のダークマターで直せるようになる、とかどうでしょうか?

    これで、ありとあらゆるクラフターを上げなくても、一つのスキルで自分ですべて直せるようになればだいぶマシになるんじゃないかな、と思います。
    (7)

  3. 09-03-2011 10:39 PM
    Reason
    見事に引用ミスった

  4. #53
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    私も単純にギルを積めば誰でも修理はしてくれると前レスで書いてます。
    ですが、実際はG5修理報酬がG5マター1つ、3000ギルや4000ギルとマター代より低い設定が多いのが事実です。だから、このようなスレッドが立ったのではないですか?
    はい私も似たようなこと書いたので覚えてます。ただこれは私見なのですがマター以下の代金提示するような輩は永久に放置されてれば良いと思うんですよ。私が冷たいだけかもしれませんが。
    親しい間柄であればマターの一つや二つ交際費ですが、赤の他人の修理までは皆さん赤字出してまではしないでしょう。
    Thendさんの言うとおりギルさえ積めば誰でも修理します。それがわかりきっているのにはした金すら出さないプレイヤーは放置処分でいいと思います。

    Quote Originally Posted by Thend View Post
    これも別スレで既に書いたのですが、単純に修練値だけを上げてしまうだけの改善案ならダメだと思っています。それこそ「お前に修理させて修練値を稼がせてやっているんだよ」的な風潮になり修理費の低価格化が加速します。「修理をして貰うために報酬を払う」と言う経済概念が破たんしますし、Covenさんが指摘している「システムで導入するようなものでしょうか?」と言う意見にギルが修練値に代わっているだけで矛盾しますよ?
    その可能性は否定できませんがクラフターには時間と効率を無視すればローカルリーブもあります。金額が気に入らなければスルーすればいいかと。
    上記でも書きましたがある程度の適正金額を出さないのであれば保護に値しないと考えます。
    取得修練も300前後~400前後であればローカルでもザラに入る数字です。あくまでクラフター側のモチベーションの一助です。
    中にはお金出して修練目的で修理する奇特な方も出てくるかもしれませんし。
    ただ逆にお金出してでも修理したあげたくなるほど取得修練を緩める手段もありますが・・・。逆にG1~G2は思いっきり緩めてもいいかもしれません。御新規さん救済になるかも。

    Quote Originally Posted by Thend View Post
    あります!きっぱり!~
    ~大体、ダークマターなんて考え方自体が鞄に邪魔だし要らないんです。
    ギル以外ならR50のアイアン装備なら火シャード50個、R30の錬金装備なら雷シャード30個、R45のチュニック装備なら土シャード45個とかでも良い。
    まあ修理する側が価格を提示できれば一番いいでしょうが。ただいつでも「強制」は皆さん無条件で嫌うでしょう。
    私はむしろ出費が軽減されるので困りませんが。
    やはり自発的に出させるのが一番だと思います。マターの実装で少なくとも修理に掛かるコストは明確化されたわけですから。
    またマターに関しては価格調整も入るみたいな話がありましたしもう少し様子を見てもいいのでは無いでしょうか?。
    むしろシャードだとクラフターのほうに負担が行くのでは無いでしょうか?。
    (9)

  5. #54
    Player
    lulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    322
    Character
    Lulu Hermes
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    1万回修理をすると、太公望の釣竿が貰えるクエストを実装するとか!
    (5)

  6. #55
    Player
    Tonchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    575
    Character
    Ton Chan
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    修理依頼するときに該当ダークマターが無い出せないようにして、報酬の設定をなくした上で
    修理した側に今の倍くらいの修練が入るようにしたら・・・・直してくれるんじゃないかな?

    追記)
    ・・・・ランク上がりきってる人には無視されそう・・・・・
    (1)
    Last edited by Tonchan; 09-03-2011 at 11:04 PM. Reason: ε-(´・_・`)ハァ・・

  7. #56
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    ぼんやりと考えてますが、現状もおそらくまったく修理されてないってことは少なくて、
    戦闘職の方からみると、おそらく「いますぐに!」ってのがポイントなのでしょうが、耐久度の減少と修理って元々がそうゆうコンテンツではないというとこなのかなと思ったりします。
    「今すぐに!」はNPCが設置されていますので、(色々提案があるように解決すべき問題はありますが)問題は解決されていて、
    修理の方も、いくつか問題はあるものの、色々な方の意見をみてるに、微調整をのこしてこうゆうものとして完成してるんじゃないかなという気はします。

    そうはいってもぜんぜん修理されないよ?ってのがあるのかもしれませんが、少なくとも私は修理してまわっていますし、そうゆうプレイヤーが私ひとりということはないと思います。
    ここでやはりポイントとなるのは「すぐに!」ってとこで、そこはさすがにそのプレイヤーの目の前に常にいるわけではないですから、ムリな話で、
    ここは各自プレイヤーが工夫するところで、目立つ場所へ行く「クラフターが多くいるギルドや修理NPCの場所など」はひとつ答えだと思いますし、クラフターのフレンドを作るってのもMMORPGとしてとても正しい答えのひとつだと思うのです。

    システム側で報酬を増やすとか、そういった方向って私は違うと考え、耐久度の減少と修理はこう、普遍的に存在しつづけるモノでいいんじゃないかな。と思ったりします。
    もう少しクラフターを信頼していただきたいなぁと思ったりしますの(´・ω・`)
    (9)

  8. #57
    Player
    Tonchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    575
    Character
    Ton Chan
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    ぼんやりと考えてますが、現状もおそらくまったく修理されてないってことは少なくて、
    戦闘職の方からみると、おそらく「いますぐに!」ってのがポイントなのでしょうが、耐久度の減少と修理って元々がそうゆうコンテンツではないというとこなのかなと思ったりします。
    「今すぐに!」はNPCが設置されていますので、(色々提案があるように解決すべき問題はありますが)問題は解決されていて、
    修理の方も、いくつか問題はあるものの、色々な方の意見をみてるに、微調整をのこしてこうゆうものとして完成してるんじゃないかなという気はします。

    そうはいってもぜんぜん修理されないよ?ってのがあるのかもしれませんが、少なくとも私は修理してまわっていますし、そうゆうプレイヤーが私ひとりということはないと思います。
    ここでやはりポイントとなるのは「すぐに!」ってとこで、そこはさすがにそのプレイヤーの目の前に常にいるわけではないですから、ムリな話で、
    ここは各自プレイヤーが工夫するところで、目立つ場所へ行く「クラフターが多くいるギルドや修理NPCの場所など」はひとつ答えだと思いますし、クラフターのフレンドを作るってのもMMORPGとしてとても正しい答えのひとつだと思うのです。

    システム側で報酬を増やすとか、そういった方向って私は違うと考え、耐久度の減少と修理はこう、普遍的に存在しつづけるモノでいいんじゃないかな。と思ったりします。
    もう少しクラフターを信頼していただきたいなぁと思ったりしますの(´・ω・`)
    ダークマター代+500Gくらいだと なめてるの?+10000Gくらいが技術料だよ? っていう人がいるから なかなか信頼はできないよなぁ・・・・
    (6)

  9. #58
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Tonchan View Post
    ダークマター代+500Gくらいだと なめてるの?+10000Gくらいが技術料だよ? っていう人がいるから なかなか信頼はできないよなぁ・・・・
    まあ、そうゆう方はいると思いますし、修理費の上乗せ分があればあるほど早く修理されるとは思います。
    そこをふまえて修理出す側も考えて値段設定していただければいいと思いますし、高い報酬じゃなきゃやらないよって人もいれば、ダークマター置いてあるくらいでもやるよって人もいるし、赤字でも修理してまわってるよって方もいます。
    また、状況によって黒字じゃなきゃやらなかったりする人でも、まあ直しておいてみるかと赤字のも直しておく場合もありますし、
    そこはコンピュータ相手ではない、人とのやりとりで、オンラインのいいとこであり面白いところなんじゃないかな。
    すべてのクラフターが高額で修理依頼だしてないのはおかしいとか考えてるわけじゃないですよ。
    (13)
    Last edited by Mananya; 09-03-2011 at 11:49 PM.

  10. #59
    Player
    Kuro-Chan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    245
    Character
    Scarlet Storm
    World
    Asura
    Main Class
    Weaver Lv 50
    Quote Originally Posted by Tonchan View Post
    ダークマター代+500Gくらいだと なめてるの?+10000Gくらいが技術料だよ? っていう人がいるから なかなか信頼はできないよなぁ・・・・
    適正価格ってのは修理する側も納得が出来る金額なのが適正価格。
    一方的に修理される側が+500Gが適正だといっても
    修理する側が納得しなければ無視されるし、
    一方的に修理する側が+10000Gが適正だといっても
    修理される側が納得しなければそんな報酬の依頼は出ないでしょう。。

    まあ納得できる金額ってのは人によって違うけど
    修理する側なら金額が大きいほうが納得できる人が多いのは間違いない。
    報酬が多ければ納得して修理してくれる人が早く見つかるから修理が早く終わる。
    報酬が少ないと納得して修理してくれる人がなかなか見つからないから修理に時間がかかる。
    時間をとるかギルをとるかその辺は修理希望を出すときにどっちがいいかを考えてください。

    とりあえず自分はマテリアの価格の約35%増(G5で+1500G)程度が
    最低限の報酬と考えて修理していますよ。
    (9)
    Last edited by Kuro-Chan; 09-04-2011 at 12:20 AM. Reason: 改行の修正

  11. #60
    Player
    Tonchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    575
    Character
    Ton Chan
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Kuro-Chan View Post
    適正価格ってのは修理する側も納得が出来る金額なのが適正価格。
    一方的に修理される側が+500Gが適正だといっても
    修理する側が納得しなければ無視されるし、
    一方的に修理する側が+10000Gが適正だといっても
    修理される側が納得しなければそんな報酬の依頼は出ないでしょう。。

    まあ納得できる金額ってのは人によって違うけど
    修理する側なら金額が大きいほうが納得できる人が多いのは間違いない。
    報酬が多ければ納得して修理してくれる人が早く見つかるから修理が早く終わる。
    報酬が少ないと納得して修理してくれる人がなかなか見つからないから修理に時間がかかる。
    時間をとるかギルをとるかその辺は修理希望を出すときにどっちがいいかを考えてください。

    とりあえず自分はマテリアの価格の約35%増(G5で+1500G)程度が
    最低限の報酬と考えて修理していますよ。
    そうなんだよなぁ、現状のデスペナってお金持ってる人には大したことないけど持ってない人にとってはもうやめようってくらい厳しいんだよなぁ・・・

    なんとか修理だけでも緩和できないかなぁ・・・・

    とりあえず リーヴの報酬を 戻してくれるところから・・・かなぁ・・・
    (6)

Page 6 of 27 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast