Page 11 of 19 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast
Results 101 to 110 of 183
  1. #101
    Player
    4LDK's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    136
    Character
    Kitchen Dining
    World
    Chocobo
    Main Class
    Weaver Lv 90
    コンテンツ設計に置いて以前インタビューで吉田さんは
    “想定アイテムレベルに到達した4DPSとタンクの基礎DPSを合算して、さらに10%から15%のしきい値を下げてクリア想定を作っています。ヒーラーのDPSは計算に入れていません。“
    と答えています
    参考:「FFXIV 蒼天のイシュガルド」プロデューサー吉田直樹氏インタビュー(Game Watch)

    なので、元々ヒーラーでの攻撃は必須ではないのです。
    その上でレイドコンテンツの早期攻略を目指す方や回復だけでは暇な方が使うスキルです。
    実際、CF対応後の極蛮神などで、クルセを入れず、ヒーラーが一切攻撃していなかったとしても「ヒーラーさんも攻撃して下さい」という指摘をされたことも、されているのを見たこともありません。
    「ヒーラーも攻撃に参加しなければいけない」というのは、早期攻略だけではないでしょうか?

    「クルセをONにしっぱなしでタンクを落とすヒーラーが居るからクルセを削除しよう」っていうのは
    「ヘイト管理ができずタゲを飛ばしまくるタンクが居るからID内では敵はタンクしか攻撃しないようにしよう」とか
    「DPSチェックで火力足りずに越えられないDPSが居るから、DPSチェックは無くそう」と言ってるのと同じで、結局は中の人の腕次第です。
    クルセONにして攻撃専念しててタンクを落とすようなヒーラーは、どうせクルセ削除したところで攻撃に必死でタンクのHP見てなくて落としますよ。

    「クルセのONOFFを適切なタイミングで切り替える」「ONにした後、しばらくOFFにできない」
    これらはヒーラーで如何にDPSを出すかの面白さの部分だと思うので、個人的には削除されると味気なくなるかなと思います。
    (33)

  2. 08-02-2015 03:41 AM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #102
    Player tyaba130's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    308
    Character
    Kai Snow
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    「クルセ切り替えるタイミングも見れないヒラは下手。」という発言に対してクルセ入れっぱのことしか反論されていないようですが?


    「あなたが見下してる人と同程度の力量の人がクルセを使ったらもっと酷いことになるってわかりませんか?そんなことも分からない人が果たしてどの程度立ち回れてるのかも正直不安です」

    自分は3.0からほとんど50以上のIDしか行ってないのでレベリング中の人は知りませんが、50以上ならクルセ切り替えは出来て当然だと思います。
    出来ない人でも回復やMp管理が出来ている人はまだ良いですが、
    攻撃もさせてもダメ回復させてもダメな人は50まで何してたの?
    てかどうやってメイン進めたの?
    3.0のモブやイベント戦闘はけっこう強い敵が出てくるので嫌でもNPCの回復やクルセ切り替えしないといけないと思うんだけど
    (12)

  4. #103
    Player
    giko-nuko's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    33
    Character
    Giko Nuko
    World
    Valefor
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    リジェネや癒やしだけで足りてしまう状態、極端に言えば24人コンテンツのACアラでダメージ一切受けない状態が続いてもつったっていろとおっしゃりたいのでしょうか?
    それとも隙があれば攻撃はするけど、それでミスすることに耐えられないと言っているのでしょうか?
    下手と言われるのが嫌だからPSを磨くよりも誰が使っても差がでないようにしてほしいといっているのでしょうか?
    なんかだんだんよくわからなくなってきました
    (11)

  5. #104
    Player tyaba130's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    308
    Character
    Kai Snow
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    あとクリタワでカオスになるのはクルセ切り替え以前にギミック処理出来てないだけ。
    (20)

  6. #105
    Player
    malik_pokke's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Location
    リムサ
    Posts
    1,059
    Character
    Malik Pokke
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    クルセは回復力を犠牲に攻撃力を強くするスキル(´・ω・`)
    本来回復担当であるヒーラーが攻撃を強くするための”対価”であると思います
    これ無くすことはすなわちタンクにおける対価を背負うスキル
    ナイトの忠義の剣
    戦士のデストロイヤー
    暗黒のグリットスタンスのオフ
    ヘイト上昇を”犠牲に自身の攻撃を強化するスキル”なんかも全否定ですよね

    リスクなしで攻撃できたらDPSってなんなのかなって(´・ω・`)
    (23)

  7. #106
    Player
    hirotaka_muduki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    80
    Character
    Hirotaka Muduki
    World
    Alexander
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    学者の自分は、クルセ削除に反対です。
    理由は単純明快に面白くなくなるからです。
    そもそも下手な方に合わせる道理もないかと思われますがどうですか?

    「下手な方がクルセを使ったら余計に下手になる」

    ですが、クルセを使いこなしている人がいるのも事実です。
    私のように回復をする手前、攻撃を入れるという行為を楽しんでいる人もいます。
    それらに目を瞑って不慣れな人、下手な方に合わせる必要性があるなら、
    極論ですがそもそもタンクやDPSの方を調整してしまえば、ヒラの”手間”なんかかからないはずです。

    タンクは戦闘が終わるまでダメージが入らないまでに防御力を上げてしまえば、
    ヒラが回復する必要性がありません。

    DPSは敵を一瞬で壊滅できてしまうような攻撃力を叩き出してしまえば、
    そもそもタンクが苦労してヘイトを稼ぐ必要なんかありませんし、
    ヒラが攻撃する手間も回復する手間もかかりません。

    手間がかかると言いますが、その手間がゲームには必要なのです。
    不慣れな方や下手な方のために些細な手間を無くす必要性はないでしょう。

    ああ、自分は攻撃しろ、なんて言ってませんよ。
    回復したければクルセしないで回復していればいいのです。戦闘したければクルセして攻撃に参加すればいいだけです。
    ここらへんのプレイスタイルは千差万別で、その結果として上手い下手と差ができるだけの話しです。
    それだけの話を根拠として、クルセ削除を擁護するのは流石に苦しいでしょう。
    (26)
    Last edited by hirotaka_muduki; 08-03-2015 at 04:01 AM. Reason: 誤字・脱字編集
    俺はFFが大好きです。

  8. #107
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    ちょいと流れ?みたいなかえてみる。

    もしかしたらクルセの挙動に問題ありそうな気もする。

    やってる人は分かると思うけど、オンからオフはいいとしてそのあと連打になったりすると再度オンになりすぐにはオフに出来ない。

    そこのジレンマが原因かなとも。

    慣れたけどやらかすときはやらかして、あの再度オフにしたいときの気持ちと言ったら…………。
    (6)

  9. #108
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    ①攻撃性能そのままでスタンス変更削除して
    ②ヒーラーから攻撃自体をとりあげて
    ③DPS偏重かっこわるい⇔いやそんな風潮はない

    このへんが入り乱れてる感じですね。

    一部ヒートアップしてるむきも見えるので落ち着いてもいいのではないでしょうか
    ぶっちゃけあんまり現実味がある話題でもないとおもいますし
    (20)

  10. #109
    Player
    giko-nuko's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    33
    Character
    Giko Nuko
    World
    Valefor
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    ヒーラーの最優先修正項目といえばエンドに席がない(お荷物と思われる風潮)星占の修正ですし、クルセに関しては以前から議論もあるようですが修正はしないと公式回答もあるようなので難しいでしょうね。
    再度クルセONにしてしまい慌てるのは経験ありますから気持ちはわかりますが、自分は単なる操作ミスとしか今まで受け止めていませんでした。
    特に修正が必要であるとは思っていません
    (5)

  11. #110
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    ちょいと流れ?みたいなかえてみる。

    もしかしたらクルセの挙動に問題ありそうな気もする。

    やってる人は分かると思うけど、オンからオフはいいとしてそのあと連打になったりすると再度オンになりすぐにはオフに出来ない。

    そこのジレンマが原因かなとも。

    慣れたけどやらかすときはやらかして、あの再度オフにしたいときの気持ちと言ったら…………。
    やらかしたとしてもクルセのままケアルしてそれが終わった後にクルセ解除すればいいだけの話です。
    そして、それでは回復が間に合わないような場面ではクルセを使うべきではないと考えます。
    (11)
    みんな違うから世界は楽しい

Page 11 of 19 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast