Page 158 of 586 FirstFirst ... 58 108 148 156 157 158 159 160 168 208 258 ... LastLast
Results 1,571 to 1,580 of 5855
  1. #1571
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    Quote Originally Posted by Fazraye View Post
    こんばんは。

    多数のフィードバックありがとうございます。

    現在の占星術師について、
    開発チームの認識を以下にお伝えします。
    • 回復力とカードの効果について
      占星術師はカードの効果でパーティメンバーのさまざまな能力を引き上げることができるため、
      占星術師が参加しているパーティの総合力を考慮したうえで、回復力やカードの効果を設定しました。
      また、開発チームではレイドやダンジョンでの皆さんのプレイ状況を注視しながら、
      各コンテンツでゲームバランスがしっかり取れているかを常に確認していますので、
      その上で、さらなる調整が必要だと思われる場合は
      お寄せいただいたフィードバックをもとに、検討/調整を行っていきます。
    • 今後のフィードバックについて
      開発では皆さんのプレイデータを常に確認していますが、
      フォーラムに寄せられるフィードバックも、今後の調整のための貴重な検討材料としています。
      とくに、実際に占星術師で各種コンテンツに参加して感じたご意見はとても参考になりますので、
      各種アクションの効果についてのピンポイントなご要望など
      具体的なフィードバックを引き続きお寄せください。
    この書き込みから70ページに及ぶフィードバックが返っています。
    状況はいかがでしょうか?


    私の書き込みは回復力とカードばかりに意見がいっていたので

    ドンアク
    他の軽減スキルが痛い攻撃とその前後のAAなどもカバーできるので安定性が増すのに対し
    その瞬間のみで入力もシビアと非常に扱いづらくこの効果で「上手な人が使える」というのでしたら更にリキャストを縮めるか、そうでないつもりであれば3回まで軽減など回数制限、あるいは時間中ずっと軽減といった効果に切り替えていただきたく思います。
    バリア系による軽減が1回で壊れる場合でもかかわらず有用なのはAAでもスキルに対しても同じだけの効果量を発揮して消えるので相手の攻撃の種類を選ばないからになります。
    ドンアクはそういったものともまた違うので、どのような軽減手段と比較しても使い勝手が劣るのだと思います。
    (8)
    Last edited by Rhubarbe; 07-30-2015 at 08:22 AM.

  2. #1572
    Player
    Morine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    159
    Character
    Alicen Allond
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 50
    もしカード効果が改善し、データ、体感ともに効果が得られるようになった場合を仮定しての懸念と提案です

    アーゼマ、オシュオン等が引きやすくなったり、効果量がアップした場合にDPSが向上しPTDPSに貢献出来るようになる反面ヘイト上も昇し、開戦直ぐなどタンクさんのヘイト維持がさらに困難になってしまう恐れがあります。

    もし、カード効果の向上を検討頂けるのであれば合わせてタンク三職の敵視アップアクションの効果アップもしくは追加を要望します。
    (1)

  3. #1573
    Player
    semihrafihna's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1
    Character
    Kalaha Baruha
    World
    Unicorn
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    初投稿失礼します。
    私は新ジョブは発表当時より、占星術師に惹かれ、イシュガルドの発売を待ち望んでいました。
    新生のときよりヒーラーが好きで、白、学をメインに各コンテンツに参加しておりました
    アーリーアクセスが始まり、真っ先に占星術師をメインにしストーリーもすべて占星術師を終えました

    占星を上げている過程で、まず50に時点で白・学ではスキルや立ち回りが完成しているのに対して
    52でグラビデの初範囲など50の既存のコンテンツでは立ち回りにおいても、カードとヒールしかほぼないことに疑問を感じます

    60になってそれぞれが横並びになったのかと思ったものの、占星術師はヒールは白にまけ、バリアも学者以下
    運命の輪も学者のバリアとカット率は同じなのに、こっちは動いたら消えてしまう。
    動けないならカット率は上げてもいいのでは?その間のヒール等は一切できないデメリットがあります

    最大のアイデンティティである、カードもランダム要素があるために、ここぞという時に引けるかわからない
    でも効果は他のジョブがいつでも使えるものと効果が同じ、でも制限時間がある。

    せめてカードだけは単体にかける分、今の効果時間2倍 効果も2倍ぐらいあってもいいのでは思います。

    必要なときに引けてることを前提に調整するのではなく、むしろ引けないことのほうが確率的に高いことを知った上での調整をお願いします
    PTがピンチだでもカードがあればしのげる!それぐらいの性能があって初めて占星術師の居場所があるのでは考えます
    シャッフルに関しても、一度引いたカードは除外した上で、再度ドローする形にしていただきたいです。

    要望ばかりになってしまって申し訳ありません
    でもこれからも占星術師をメインにFF14を楽しんでいくつもりです、ヒールで勝てないから
    他のジョブの劣化要素ではない、占星術師だからこそできる点を模索して頂ますよう重ね重ね御願い申し上げます。

    乱筆乱文になりすみません、これが今の素直な気持ちです
    禁書も占星術師でまっさきにとります、時間はかかってもいいので、何かしらの方向性をお聞かせ願えれば幸いです
    (6)

  4. #1574
    Player
    angel-a's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    21
    Character
    Dee'the Deepdepths
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    占星術師のどこが好きで占星術師を使用しているかについて
    反応していただいた方々ありがとうございます。

    見落としが無ければ、反応していただいた中では

    ・ランダム性を含むカード選択の操作感

    を挙げていただいており、
    やはりこれが占星術師の魅力であるのだと思います。


    他方で、

    ・選択が困難なのでランダム性を廃止して欲しい

    という意見も数多く見受けられます。

    このご意見の方々が、占星術師のどこが好きで
    占星術師を使用されているのかは分かりませんけれど、

    その操作感が好きで占星術師を使用している人にとっては、
    それは改善では無くて改悪になってしまいます。


    確定した補助行う職は他にあります。

    継続回復なら白魔道士
    バリア、ヘイスト、ダメージ軽減なら学者
    TP/MP回復なら詩人、機工士
    …という風に。

    その希望は、今ある占星術師の楽しさである部分を削って
    占星術師内で叶えなければならないことでしょうか。


    FF14のクラス・ジョブは、それぞれ操作感が違って
    好みの操作感のものを選択して使用出来る面白さがあると思います。

    個人的には、全てのクラスを触ってみましたけれど、
    やはり操作感が肌に合わなかったものがいくつかあり、
    そうした操作感が肌に合わなかったものは基本的に使用していません。

    普通はそうして、自分に合った職を使用していくものではないでしょうか。


    白魔道士操作感が好きであれば、白魔道士を使用する
    学者の操作感が好きであれば、学者を使用する
    占星術師の操作感が好きであれば、占星術師を使用する

    これではダメなのでしょうか。

    また、占星術師のスキルを白魔道士や学者の操作感で使用したいということであれば、
    白魔道士や学者の要望として、そうしたスキルの追加の要望を上げる、ではダメなのでしょうか。


    占星術師の白魔道士化、学者化を望まれている方の、
    その辺りの考えが読み取れていないので、ご意見を伺えると幸いです。
    (8)
    Last edited by angel-a; 07-30-2015 at 09:50 AM. Reason: 行間改行を修正しました

  5. #1575
    Player
    FondueNatto's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    609
    Character
    Unagi Curry
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    たまには妄想を。カードやドローの変更です。

    ・カードは6種いつでも使えるが同時発動すると性能が悪化する組み合わせが有る。
     →同時に使うと強すぎるカードはこれで抑えるが、防御用とDPS用など使って問題ない組み合わせは使えるように。
      6種のカードを自由にOn/Off選択できるUIが思いつかないですが。
    ・カード使用中はカードのMPを一定時間ごとに消費
    ・同じカードを使い続けると消費が増大して効率が悪化。
     →使いやすいカードでも使う場面を判断する必要があるように。カード使用を停止して休ませることで効率は戻る。
    ・カードのMP補充は同種のカードをドローすることでのみ補給。
     →ランダムは残しつつ、その揺らぎは占星術師の中で吸収する為
    ・カードを変更し、ヒーラーに有効なカードを入れる。
     →自分の回復能力低下を一方的な負担にさせない性能に一時的にでもブーストするように。
    ・使っているカードの性能が強化される代わりにMP消費も増大するアビ、同じく範囲に拡大する代わりにMP消費が増えるアビの追加
     →使っているカード全てに作用するので強化が必要無いカードでも使用中なら無駄に消費が増大する。そこを判断する必要がある。

    色々妄想好きな自分ですが、ここまで好き勝手妄想できるジョブははじめて。
    今の仕様のままで残したいって思える点がホントに・・・・
    (1)
    Last edited by FondueNatto; 07-30-2015 at 11:59 AM. Reason: 誤字修正

  6. #1576
    Player
    gu-ten's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    40
    Character
    Guten Nacht
    World
    Ifrit
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    Quote Originally Posted by angel-a View Post

    ・ランダム性を含むカード選択の操作感
    やはりこれが占星術師の魅力であるのだと思います。

    ・選択が困難なのでランダム性を廃止して欲しい

    という意見も見受けられます。

    このご意見の方々が、占星術師のどこが好きで
    占星術師を使用されているのかは分かりません
    継続回復なら白魔道士
    バリア、ヘイスト、ダメージ軽減なら学者
    TP/MP回復なら詩人、機工士
    ランダム要素廃止派の方が占星の何が好きか判らない
    ランダム要素廃止するなら上記の職があるだろう
    という意見だと思いますので私の意見を少し書かせていただきます

    まず最初に私は占星のランダム要素が大嫌いです
    このゲームのコンテンツと致命的に相性が悪いからです
    プレイ中全く必要のないカードを引いた経験はあると思われます
    それが延々と続く状況のとき本当にランダム要素要らなかっただろうと心から思います

    一方で私は占星が多種多様なバフをリスクなく掛けれることが好きです
    詩人等はバラードやパイオンを使用するときdpsが下がることになりますが占星だとそのようなことが一切ありまん
    状況に合わせてキープしているカードを使用する時などはとても楽しいです

    占星にはランダム要素以外にも楽しいところ使いたい理由はたくさんあります
    ランダム要素は要らなかっただろうと全力で発言し続けますが占星が嫌いなわけではにいことをご理解いただきたい

    また、占星の白学者化を危惧しておられるかと思いますが多数の意見の方は白並の回復量にしろ
    学者並のバリアにしろと言ってるわけではないと思われます
    バフがあり、またHOT回復やバリア量が白学者と同等ならば白学者がいる意味がなくなる
    なのでスタンスで白のようなこと学者のようなことはできるがスキル効果は少し弱いですよ
    これは理解できます
    しかし、例えば運命の輪のようなスキルにアクション及び移動不可がついて使用する価値があるのか
    白学者より回復量及びGCD外の回復スキルが少ないがカードのバフやスキルはそれらを補うほど高い効果を持っているかといわれれば疑問を感じずにはいられません

    総合的な力を見て白学者と占星を同一ラインにたたせて欲しいというのが私の意見です
    (22)

  7. #1577
    Player
    cialto's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    自然の多いとこ
    Posts
    39
    Character
    Cia R'
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    Quote Originally Posted by angel-a View Post
    省略します
    こんにちは、私はどちらかというとカードはランダムがあっても良いと考えています。
    ですが、その使うカードに問題があるのです。
    公式ではカードありきでは困るという考えから、カードの効果は実はあってもなくても大差変わらない微量な効果となっています。
    バトルログを辿って計算して頂ければわかると思いますが、カードの効果は本当に微量です。
    その状態で、回復量が低く、範囲回復の幅も狭く設定されている為、
    何をやっても器用貧乏な状態で、あまり貢献できていない状態になっているのです。所謂頭打ち状態…。
    それを体感した方が多いからこそ、回復面での強化を望まれる方が多いのではないかと考えます。

    装備が揃ってきている状態でもアレキノーマルの4層では、無駄に被弾する方が多いとそれだけでカツカツになる状態ですし
    これがエンドコンテンツであるアレキハードではもっと厳しいことになると思うのですね。ですからハードでの席が無くなっているのです。
    また、トップ層プレイヤーのコンテンツ制覇に占星術が使われていないのにも語られている物があると思います。

    私は占星術の操作感が好きです。好きだからこそメインとして使用していたいのです。
    ですが、アレキハードに占星で参加するのは仲間からも「ちょっと占星での参加は・・・」と言われているのが現実です。
    もしも「アレキハードに参加したいのならクラス変えたら?変えないのは我儘だよ」というのが開発の方、プレイヤーの方々の総意なのでしたら
    好きなことをできない娯楽となってしまうわけで、それはいかがなものかと思います…。そうなってほしくないですし、だからこそ、調整をして頂きたいと思いました。
    占星の良さを引き出し、足手まといにならないようになりたいのです。カードはリキャごとに引き、限界まで回復に参加していたとしてもMPが枯渇することが多々あります。
    回復量については皆さんがおっしゃる通りですが、やはり回復への緩和としてMP還元的なスキルの追加や、カード調整がほしいと思えるところです。
    (2)
    Last edited by cialto; 08-03-2015 at 10:20 AM. Reason: 棘がありそうな言い方かもしれないので少し修正します

  8. #1578
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    Quote Originally Posted by angel-a View Post
    省略します
    はっきりいうとあまりその考えは良くないでしょう。
    占星術師の手触りが好きな人以外は他のジョブに行ってほしい。
    という意見は、エフェクトが好きで、設定が好きで、あるいは学者や白魔道士よりも見た目が好きで
    またヒーラーでバフをかけるのは好きだけどランダムでは役立てないので嫌という人も居ますね。
    ヒーラーでありバッファーというのは現状占星術師しかできません。

    ですがあなたの言うとおり、占星術師のランダム性が好きな人以外は他のジョブに行けばいいという意見は、
    そういった他の面から好きな人は意見するなということになります。

    ですがどちらにも占星術師が好きだということに変わらずそこに優劣をつけるのはおかしいのですよね。
    だからといって我慢しろというのもおかしいことです。
    もちろんランダム性が好きだといっている人も意見があるなら言うべきで、他の面が好きな人に止められる理由にはなりません。
    意見を上げてる人はみんな占星術師をそれぞれの思いで楽しみたい。それだけです。
    そこに差があるわけないじゃないですか。

    そしてランダム性の排除が上げられやすい理由ですが、
    占星術師が何らかの理由で好きでPTに入れない、味方の足を引っ張ることを嘆いている。
    そして何度も上がっているように
    「ランダム性は吉田Pをはじめとする開発が掲げているコンテンツ理論と相性が非常に悪いです。」
    たまたま運がよく超えてしまうを極力排除したい開発は
    ランダム性を「もしも偏ってしまっても他のジョブの上限と同等になる」よう設定するでしょう。
    そうすると自分の腕で上げれない部分があり実際の上限よりも自分が頑張った上限が低くなる。
    ジョブとしての平均性能も低くなる。という懸念と、そして現状の実績があるのだと思います。
    そうした結果ランダム性を排除してほしいという部分につながるのでしょう。

    続きます
    (22)
    Last edited by Rhubarbe; 07-30-2015 at 12:39 PM.

  9. #1579
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    続きです

    他のヒーラーも経験していると、いえ、ヒーラーに限らずなのですが、アクションを起こし何の成果も得られないことがある。
    と言うのはどのロールにかかわらずできれば避けたいことです。
    しかし現状の占星術師はこれがそこそこ頻繁に起こる、その上、職としての強さはこれで常に何かを起こせた前提で作られている。
    それを調整してほしいと思う人はそれは出るでしょう。
    GCDに関係ないのだからうまく使えば無駄なんてでていないと思う人もいるかもしれませんが、
    占星術師以外ならGCD外アビリティでも押しミスでもない限り他のロール含め何かが起こせるんです。
    そういった面から最低保証がほしい、無駄を減らしたい。
    そういった部分からランダム性を排除したり和らげるアイディアが出るのではないでしょうか。

    私見を言えば、私はカードをその場で考えうまく使うというシステム自体は好きです。
    ですが、それ以上にPTの足を引っ張りたくないですし、PTに入れず一人でカードバフを遊ぶのも御免です。
    何らかのアクションをする以上最低保証がほしい。
    そしてその部分がランダムであるにもかかわらずあまりに大きくみられヒールが削られているなら、
    実感は違うし、確率的に難しいと計算した上で、調整を願い、それでも基礎部分を直してくれないのならランダム性を排除してほしい。
    という考えの流れがありました。

    他の人だってもっと回復力があればカードに対する考えも違ったという人もいるでしょうし、
    もちろんバフできるヒーラーとしてカードのランダム性に最初から排除を願いたいという人も居るとは思います、
    人それぞれ流れがあってランダム性の調整を意見していると思います。
    (17)
    Last edited by Rhubarbe; 07-30-2015 at 12:37 PM.

  10. #1580
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by angel-a View Post
    個人的に正論だと思う。
    新ジョブ3種がおもろいなと思った人間だけが新ジョブ3種やればいいと思う。
    見た目の問題ならミラプリ方面で議論するべきじゃね?
    PTからはぶられる問題に進むのはジョブのプレイスタイルがおもろいなと思った人間だけでいいんじゃないだろうか。
    それぞれのジョブらしいプレイスタイルを生かした形でのクリアじゃないと意味がないかもね。
    まあ邂逅編とかあったけどw
    (5)

Page 158 of 586 FirstFirst ... 58 108 148 156 157 158 159 160 168 208 258 ... LastLast

Tags for this Thread