Page 36 of 117 FirstFirst ... 26 34 35 36 37 38 46 86 ... LastLast
Results 351 to 360 of 1165
  1. #351
    Player
    Ticket's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリタニア
    Posts
    521
    Character
    Ticket Royal
    World
    Gungnir
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    ■修理の調整方針■

    ①修理NPCの活性化(配置位置増加/価格調整/性能調整/PC修理との適正バランス調整など)
    ②ダークマターの価格調整(ダークマター+クラフターへの御礼で適正価格になるように)
    ③修理手順の簡略化(修理までのシーケンス/手続きの軽減)
    ④修理条件の緩和(修理適正ランク、必要スキルの縛り緩和など)
    ①NPCで100%とはいいませんが99%(バザーには出せない)回復を希望します。
      配置位置は各エーテライト、各レイド前、インスタンス戦闘コンテンツ前には欲しいですね
      値段は難しいですね、マターとの関係がありますので。

    ②価格を修理を受ける側が決めるというシステムですが、修理してあげるほうが決めれるように
      ならないとどうなのかなーと システム的に今のままでは厳しそうですね。
      そこで修理キットという案が出てくるのではないかと思います。

    ③修理手順はもっさりクラスチェンジが一瞬で変わるようになれば多少ましに
      もっさりひざ付、立ち上がりも素早くおねがいしますw

    ④適正修理ランクはぜひ大きく引き下げて欲しいですね。これはキャップ開放のことも考えて
      お願いします。30くらいまでならがんばれる気がします。 
    (2)

  2. #352
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    NPCの回復を99%にという意見がけっこうでてきますが、それやっちゃうとクラフターが行う修理はほとんど自分自身か身内のみになってしまうように思えますが・・・どうなんでしょね。
    けっこうもにゅもにゅします(´・ω・`)

    というあたりで、ふと思ったのですが、装備品の中古品って愛着度どうなるんでしょうね。
    リテイナーを介して出回る装備は愛着度を保ったまま流通すると、けっこうこの修理と中古品問題のストレスが解消されそうな気がするような・・・(あまり考え込んでないのでわかりませんが、今、ふと思ったのです。)
    (0)

  3. #353
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    Quote Originally Posted by Rorn View Post
    むしろデスペナの公平性というよりもそれって
    クラフターを上げる上でのメリットだと思うんですけど

    デスペナいやならクラフター上げてね、上げるのめんどくさいなら受け入れてね

    この一言で全てカタが付くし、自分的にはとても納得できますわ
    あのミニゲームを数千回もこなしても平気な人はすごいなぁと思います。ある意味才能なのではないでしょうか?
    「あれをこなすかリテイナー街(今満員で立てられないけど)に毎日修理に出すのとどっちか必須ね」
    ってライトユーザーにつきつけたらどちらもごめんなさいして他ゲーいっちゃうんじゃないかと危惧しています。自分で修理できない全装備真っ赤で呆然と立ちすくむという経験はありますか?

    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    「まあ、とりあえず死んでも何にも損は無いし、とりあえず突っ込もうか」
    という、思考停止状態だけは避けたいので「死ぬと大切な装備が劣化してしまう!」
    くらいの「死なない努力に対しての切っ掛け」は残したいと思っています。
    30くらいまでの装備が直せるようになった今そのレベルまでなら全然デスペナ気になりません。よしPのいう思考停止状態なんですが・・・。
    追記)というか修理で修練貰えるので死んで嬉しいくらい

    何度も言いますが自分で直せるかどうかでデスペナの重みが違いすぎます。

    やはり経験値が減るべきだと思います
    (10)
    Last edited by Poice; 09-01-2011 at 08:39 PM.

  4. #354
    Player
    JingoroHidari's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    162
    Character
    Red Cliff
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 20
    私はこんなふうに読みました。若干私の希望が入っているやもしれません。

    ■装備劣化とデスペナルティ■
    まず前提として、装備劣化とデスペナルティの関係性は、調整しつつも、存続させるつもりでいます。
    リスクとリターンの関係性は、第一世代MMOに多く見られた「経験値ロスト」程ではないにせよ、ある程度は必要と思います。

    「大切な装備が劣化するのも嫌だし、勝つ(生きる)ための工夫をしよう」と思える切っ掛けとして残したいと思っています。
    「まあ、とりあえず死んでも何にも損は無いし、死んでもいいんじゃない」という思考に陥る状況だけは作りません。


    ■修理の現状について■
    クラフト/ギャザリングが存在する世界の小さなリアリティとして、修理という概念はあって良いだろうと考えています。
    但し、このままでよい、とは考えていません。例えば、現状の修理の「キツさ」が、初見のプレイヤーや、修理待ちのプレイヤーをLogoutに導いてしまう状況があるのも認識しています。
    皆さんから戴いている数多くの御提案/フィードバックを踏まえた上で、しっかりと調整していきます。


    ■修理の調整方針■
    ・修理NPCの活性化(配置位置増加/価格調整/性能調整/PC修理との適正バランス調整など)
    ・ダークマターの価格調整(ダークマター+クラフターへの御礼で適正価格になるように)
    ・修理手順の簡略化(修理までのシーケンス/手続きの軽減)
    ・修理条件の緩和(修理適正ランク、必要スキルの縛り緩和など)

    これらに加え、数多く頂いているフィードバックから、修理依頼の視認性向上アイデアも頂戴しつつ、調整仕様の考案に当ろうと思います。


    ■クラフターモチベーションと修理■
    クラフターは本来「物を作ること」を最上のモチベーションに置くべきだと考えています。その高度な「製作技術」に対して、敬意を得られたり、対価が得られるべきです。
    時間をかけて、マテリアクラフトシステムの実装に取り組んでいるのは、このあるべき姿をキチンと反映させた形にしたいからです。

    クラフターには、より挑戦のしがいがある高性能の武器/防具製作や、マテリアクラフトのシステム拡張などで、どんどん「作ること」「作ったものを着て貰うこと」に、面白さを見出して頂こうと考えています。

    クラフターから見た修理は、粘り強く、コツコツと、時間をかけて鍛え上げた高度な技のホンの一部を使ったものだと考えています。
    ですから修理は、今よりもっと簡単で気楽に対応できて、バトルクラスとギャザラークラスが、出会う切っ掛け程度のもので良いかと思っています。

    もう少し時間を頂きますが、具体的な調整仕様は実装前に、追ってお知らせしますので、
    今しばらくお待ち頂けると助かります。
    (0)

  5. #355
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    デスペナはある程度は仕方ないのでは?

    コゴラノの修理代を取りあえず安くすれば、大抵の局面で何とかなります。
    キャンプにコゴラノ的な機能があってもいいですね。
    安くても75%まで、というなら大半の高ランクプレーヤーはクラフターに
    修理依頼すると思います。

    デスペナを別のものに求めるなら、それこそ修練値減少とか相当痛いものに
    なるわけですし、今のところゼーメルでなるべく死なないように必死に
    なるのは装備劣化が嫌だからなので、意味はあると思います。
    (5)

  6. #356
    Player
    pocotan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    201
    Character
    Pocotan Insitao
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    ・ダークマターの価格調整(ダークマター+クラフターへの御礼で適正価格になるように)
    提案ですが、原価割れで修理依頼を出した場合、修理アイコンが表示されないようにして頂けないでしょうか?
    (4)

  7. #357
    Player
    Amiba's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    584
    Character
    Jaxa Epsilon
    World
    Atomos
    Main Class
    Marauder Lv 1
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    長文を書いてるうちにまたポスト増えてましたね^^;
    本当にお待たせして、申し訳ありませんでした /cry
    開発者から今後の修理の方針が聞けて大変うれしく思っています。具体的にどの様な仕様になるのかは分かりませんが、残すのであればきちんと大衆ウケする要素に改修して貰えると幸いです。締め付けをゆるくして楽にするのは簡単だと思いますがウケる要素にまでもっていくのは相当難易度が高いと思います。がんばってください、応援してます。

    個人的には修理システムの影響で兼業クラフターが過剰になったり、ペナルティーとして公平性に欠けたり(ファイター・ソーサラーなどは耐久度が減る事で与ダメ被ダメが変わってコンテンツクリアに大きな影響があるが、クラフターは耐久度が減っても製作への影響が無い)とデスペナルティーの為に残すにしてはデメリットが大きいと思うので修理は撤廃してしまった方が早いという考えは変わりませんが、そこは吉田Pなら上手くやってくれる物と思って改修を楽しみに待ちたいと思います。
    (1)

  8. #358
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    3
    修理をすると、自身に何らかの数値が貯まっていく。(愛着度的な

    ある程度の数値が貯まると、名前の横にはあとマークが付く。

    (失礼しました気にしないで下さい汁
    (0)

  9. #359
    Player
    Arca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    238
    Character
    Flame Glare
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Pugilist Lv 18
    Quote Originally Posted by 21MM392 View Post
    カジュアルユーザ云々を持ち出すのは違うような気がします。
    それぞれの分野に於いて特色に沿った(同じような)利益が得られる事が大切なのでは無いでしょうか。

    勿論、多くの分野に手を出している人のほうが、より多くの報酬を手に入れられるべきであることもごく至極当然の事でしょう。

    なので『戦闘職オンリーでマター代金+αなんてとても出せませんよー、クラフター側には別のうまみを持たせて、負担を減らしてほしい』って事だと(失礼ながら勝手に)脳内変換しました。
    修理代のほとんどはクラフターにいきませんよ・・・。

    追記
    G5装備を5000Gで修理した場合そのうちの4500Gはマター代で儲けは結局500Gって意味です。
    マター自体高いのでクラフターへの御礼代は極力抑えたいと思いますし。
    まあ修理代がうますぎるとクラフターにとって修理が本業で生産が副業なんてことになりかねないんですが。
    (5)
    Last edited by Arca; 09-01-2011 at 10:59 PM.

  10. #360
    Player

    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    5
    修理してもらいたい側がダークマター提供前提で
    それと合わせて報酬も出すという仕様でいいと思うんだけど。
    (10)

Page 36 of 117 FirstFirst ... 26 34 35 36 37 38 46 86 ... LastLast