白魔や黒魔などで接近して敵と戦っている時、詠唱中にAA入れるようにしておくと
詠唱完了→AA発生→呪文エフェクト となる事があったと思います。
敵にも同じ事が有り得ると思うのですが、
この場合詠唱中に入れたドンアクってどっちに効果が発生するんですかね?
何となくですが、AAに効果が発生する時がありそうな気がするのですが… ^_^;
白魔や黒魔などで接近して敵と戦っている時、詠唱中にAA入れるようにしておくと
詠唱完了→AA発生→呪文エフェクト となる事があったと思います。
敵にも同じ事が有り得ると思うのですが、
この場合詠唱中に入れたドンアクってどっちに効果が発生するんですかね?
何となくですが、AAに効果が発生する時がありそうな気がするのですが… ^_^;
確かにすべてのアビリティがすべての戦闘で有効に活用できるか、と言われると答えは「No」だと思います。
ただドンアクの場合、使い方としては「痛い一発に合わせる=WSに合わせる」のが良い使い方だと思うのですが、敵の与ダメージを減らせる他アビリティとは違い、
1度のアクションにのみ有効であるため、無詠唱WSに合わせたい場合にはAAで消費されてしまいがちです。
そのため使いづらさが際立ち、こんな議論が起こっているのだと思います。
もちろんきちんとヒールに気をつけていればWS一発で落ちることはそうそうないのですが、事故は起こるものですから。
「WSにだけ反応する」この一文さえついていればまた使い勝手が違うのだろうなと思っている次第です。
Geändert von madoromi (18.07.15 um 22:34 Uhr) Grund: 推敲
始めたばかりですが、とにかく一番気に入らないのは、なんでカードのうち、3つも同じ系統の水色なんでしょうか?こういう無神経な視力テスト仕様には本当に腹が立ちます。橙色とか、紫とか、白とか、ほかに色はいくらでもあるのに、なんでも水色3つも入れるのか、本当に信じられません。
難易度の高いコンテンツのとき、いちいち模様を見分けなければいけないとなると、負担が増えるだけです。
うーん
アクションを消すとバランスどころかギミック崩壊させかねないのでできない
AAでも消える名前負けのDon'tAction…ならいっそ
「効果時間中のAAを抑止する」
とかだったら強すぎなんだろうか
タンクの被弾も減るので力不足と言われるヒール面でも嬉しいし何より名前負けしないw
プレイヤーからも、開発側からも、全く言及のない忘れ去られた魔法
ステラちゃんのこと、たまには思い出してあげてください
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
[ステラ] 対象に無属性魔法攻撃
威力:100 射程25m Cast2.5
40%ヘヴィを付与 20秒 (PvP12秒)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
これ、どうしたらいいんでしょうね
将来的に、ヒーラーが対象にヘヴィを付与して逃げたり誘導したりする、ルノーじみたギミックを設ける上で必要だったのかな…ぐらいしか思いつきません
せめてスロウ効果でもあれば使えたのですが、まさかPvPで相手に付与して逃げるためだけにってわけでもないでしょうし
Player
占星はダイアーは回復、ノクターは軽減、各々のスタンスのベーシックなアクションが足りていないように感じます。
カードでヒーラー寄りのアクションは世界樹のみであることから、ヒーラーとしてみた場合、明らかに白学より劣っていることが最大の問題なのじゃないかな?
要はカードではヒーラーとしての能力不足を補えていないと思うのです。
で、話が変わりますがスタンスチェンジに2個もアクション枠を使っているのは完全に無駄じゃないですかね?
これLv30でダイアー、50でノクターを覚えるわけですが、レベルシンクとかかかると、いちいちリセットされて無印スタンスになっちゃうわけです。
この無印スタンスは不要であると考えます。
というわけで、以下を提案します。
ダイアースタンスのアクションを削除し、デフォルト状態をダイアーに変更。
Lv50で覚えるノクターのon-offを切り替えることでダイアーとノクターのスタンスチェンジが出来るようにする。
削除したダイアーの代わりにディヴァインシールのような回復orバリアーの効果を上昇させるアクションか、範囲アクション(ダイアーで範囲回復、ノクターで軽減orバリアーの効果で不屈のようなアビリティ系が望ましい)を実装を希望します。
黒のprocは迅速消費しないのになんでprocベネフィラは迅速消費すんだろ…
白魔のストーンはLv1で覚える攻撃スキルなので、ストンラを覚える前のLvにシンクされた時に攻撃に参加するときには用途があります。
一方、ステラはLv22で覚えるスキルで、Lv1で覚えるマレフィクより威力が低い(2/3しかありません……。)ので、Lvシンクされても……その……ごめんなさい。
-----
ステラの件とは関係ないですけど、このスレでドンアクをDon't Actionと言っている人がいて、そういう意味なのかへーと思い、英語版のパッチノートを見てみたら、
英語版ではドンアクって「Disable」なんですね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Cookie-Richtlinien
Diese Website benutzt Cookies. Wenn du keine Cookies auf deinem Gerät einsetzen möchtest, benutze bitte nicht diese Website. Bitte lies die Square Enix Cookie-Richtlinien für weitere Informationen. Deine Nutzung dieser Website unterliegt außerdem den Nutzungsbedingungen und den Datenschutzrichtlinien der Square Enix-Websites, und indem du diese Website nutzt, akzeptierst du diese Bedingungen. Die Nutzungsbedingungen, Datenschutzrichtlinien und Cookie-Richtlinien lassen sich auch über Links unten auf dieser Website finden.