Page 6 of 14 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast
Results 51 to 60 of 133
  1. #51
    Player
    norm's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    168
    Character
    Alc Mass
    World
    Ridill
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    ダークマター2個をクラフターが加工することで、どのクラスでも使用出来る修理キットが作れるようにしては如何でしょう?
    安く済ませたいならリペア街or自バザーで修理依頼。
    多少高くても手早く済ませたいならリテイナー街で修理キットを購入して自分で修理。

    ソロプレイしているファイターがクラフターを上げていなくてもその場で修理できるような仕組みは絶対に必要だと思います。
    (6)

  2. #52
    Player
    Reunion's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    29
    Character
    Future Tribal
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 60
    Quote Originally Posted by norm View Post
    ダークマター2個をクラフターが加工することで、どのクラスでも使用出来る修理キットが作れるようにしては如何でしょう?
    安く済ませたいならリペア街or自バザーで修理依頼。
    多少高くても手早く済ませたいならリテイナー街で修理キットを購入して自分で修理。

    ソロプレイしているファイターがクラフターを上げていなくてもその場で修理できるような仕組みは絶対に必要だと思います。
    わたしもクラフターを上げてないファイター専門の人でも修理が可能な方法は必要だと思います。
    ただ、現状ではR4やR5のダークマター1個も高いと感じられてる人は多いようなので、ダークマターを利用しての修理キットは難しいかもです…。

    そうなると他の素材で修理キットを作る必要が出てきますが、そうなると今度はR1~R5分を網羅しなくてはいけないので
    それぞれが各ランクに割り振られてレシピが実装されます。
    そしてダークマター1個よりも安い値段で作れるとなったら、安易にランクを上げれるレシピに変貌しかねく
    逆にダークマターくらいの値段になると高いと言われそうで落とし所が難しそうなんですよね(´・ω・`)


    とりあえず、1クラフターの意見ですが
    修理をしたいからクラフターをしている訳ではないんですよね…。
    最近始めた、ほぼクラフター専門のひよっ子の意見ですが(;´ω`)

    とにかく、修理に意味づけをすることが出来ないのであれば撤廃する必要もあるだろうし
    続けるのであればクラフターからファイターに修理キットみたいなのを安価で提供する
    そんな感じの流れが出来ないと、今の拗れが更に悪化していくだけだと感じています。
    (3)

  3. #53
    Player
    Imokyuu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    45
    Character
    Juno Reactor
    World
    Goblin
    Main Class
    Gladiator Lv 6
    Quote Originally Posted by Zeugetime View Post
    今後、キャップが開放されていくと現在の修理システムはとんでもないことになりますよ?R99の武器を修理するのにR89のクラフト職がいるとか・・・冗談じゃないです(汗
    今だと自分の装備位は自分で直せるようにしようと思ってましたが、この意見を見て絶句しましたw
    ってか、考えただけでやる気なくすw
    (8)

  4. #54
    Player
    Adel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    796
    Character
    Radis Siegadel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    どこかで修理の仕組みをクラフターから切り離すか、
    そもそも修理が必要ない状態にしないと、戦闘クラスとクラフターの関係とか、
    色々と面倒な事になりそうではありますね、後々。
    (2)
    Last edited by Adel; 08-29-2011 at 01:10 AM. Reason: 脱字修正

  5. #55
    Player
    cyu_sa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    80
    Character
    Hellva Hecatomb
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    自分でクラフターを上げれない、上げたくなくて修理を頼むならやはり報酬が上乗せされるのは普通じゃないのかな?

    ・自分でクラフターを上げようと思ったら素材代やシャード代がかさむので辛い
    そういうことなら他の人にお願いするのだからやっぱり+αするよね?
    逆に頑張ってクラフター上げたなら、たとえ修理のために上げたのではなくても他人の修理には+α欲しいと思う。

    仲良しのフレンドやLSメンバーの修理なんかは1Gや格安でもやってるけれど、でも普段はそういう人たちはリーヴ帰りやフィールドで「欲しい素材ってなに?」と聞いてくれててある程度たまったり+3素材とかをこまめに持ってきてくれたりする。だから、お互いに細かい値段計算なんてせずに修理だって合成だってやるし、何かあれば手伝いにも行く。

    そういう仲間があんまりいないのかな?
    長期間遊ぶMMOはそういう仲間が大事だと思う。
    よくわからん流れになっちゃったけどw


    赤字とかで(等価でもだけど)修理バザー出してる人には
    クラフターはあなたの修理をする便利なNPCではありません と言いたい
    (16)

  6. #56
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    今のデスペナは人によって重みが違うのが問題です。初心者じゃなくたってソロリーフで装備真っ赤になって絶望しましたから。10個以上でリテイナー2体で修理出し切れなかったときはもうね・・・
    「これくらいのデスペナでいい」なんて言ってる人がいるようでは公平なデスペナとは言えないんじゃないでしょうか?
    フォーラムの全員がNo!っていうくらいじゃないと。

    経験値がいいと思うんですけどねー。全員が公平に苦しむには。
    あと合成も作成失敗したら経験値減らしましょう。装備耐久減っても痛くもかゆくもなさそうだから。合成のミニゲームがつまらない>緊張感を持たせるために合成にもデスペナ導入!

    というのは冗談としても
    愛着度下がるくらいが丁度いい妥協点だと思うんですがね。愛着度貯まる>マテリア化でギャンブル的ではありますが長い目で見れば安定した収入源になりそうなので。
    (5)
    Last edited by Poice; 08-29-2011 at 02:05 AM.

  7. #57
    Player
    Takanosu's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    グリタニア
    Posts
    55
    Character
    Les Takanosu
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    まだ駆け出しのクラフターなので、そこまで詳しくはないんですが、

    本当に修理してほしかったら、
    絶対数が少ない=みつかりにくい
    わけだから、修理報酬を上げる

    リアルでもその業界で人手不足なら、人件費上げるじゃないですか。

    生産って取引もひとつの醍醐味だと思う。
    あまり安く請合いすぎると、全体の相場が安くなって誰も見向きしなくなる。
    ある程度高くなれば、ニーズがあるからクラフターも上げ甲斐がある。
    なんでもボランティア感覚でやると、クラフターとしての価値が下がると思う。

    そんな簡単にはいかないものなんでしょうかね。
    (4)

  8. #58
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    Quote Originally Posted by Takanosu View Post
    まだ駆け出しのクラフターなので、そこまで詳しくはないんですが、

    本当に修理してほしかったら、
    絶対数が少ない=みつかりにくい
    わけだから、修理報酬を上げる

    リアルでもその業界で人手不足なら、人件費上げるじゃないですか。

    生産って取引もひとつの醍醐味だと思う。
    あまり安く請合いすぎると、全体の相場が安くなって誰も見向きしなくなる。
    ある程度高くなれば、ニーズがあるからクラフターも上げ甲斐がある。
    なんでもボランティア感覚でやると、クラフターとしての価値が下がると思う。

    そんな簡単にはいかないものなんでしょうかね。
    G5修理を1000ギルで出してもだいたい修理されてますね
    修理してもらった人は次もきっと1000ギルで出して、また修理されるでしょう

    同業者から見ればこれは単なる相場荒らしです
    慈善が修理コンテンツを形骸化させていくでしょう

    修理もギル回収の役割を得たことから、経済の一端を担っていきます
    そこで無償以下の報酬で取引をすれば流れを沈下させてしまいます
    高ランククラフターが全員ギルを大量保有している訳ではありません
    代償を払って得たランクには対価は発生します、NM品が高いのと同義でしょう
    (6)

  9. #59
    Player
    ryu2012's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    20
    Character
    Iyrnwyb Saemknodwyn
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    EverQuest2あたりのパクリになりますが

    NPC修理で100%まで修理可能にした上で
    クラフターは直接修理するのではなく、誰でも使える簡易修理キットを製造できるって仕組みにするとかどうなんでしょうか?
    ただし簡易修理キットでは100%修理できず、ランクに応じて複数回使う必要がある等であれば需要も常時あるでしょうし経済効果もありそうです
    またキットとして持っておけるため、フィールド上でもいざというときに使えるメリットもあるかと思います
    (0)

  10. #60
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    15
    各クラフターR1からすべての装備が修理可能だが、適正以下の場合99%までしか修理できない。
    とかは?
    (6)

Page 6 of 14 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast