なんだか、「スタンス切替できるから、回復量が低くてもしょうがない」って受け取られてるような気がしますが、そういう事が言いたいわけじゃなく
白:メディカラ 回復量200+HOT回復量50で30秒 → 占星: 回復量140+HOT回復量50で30秒
学:士気高揚の策 回復量150+バリア → 占星: 回復量140+バリア
アスペクト・ヘリオスについては、スタンス切替がある事も踏まえて適切な回復量なのではという意見です。
ジョブとしてのアドバンテージがイマイチなのは同意しますけどね。
Last edited by pottyasu; 07-03-2015 at 11:55 AM.
白:メディカラ 回復量200+HOT回復量50で30秒 → 占星: 回復量140+HOT回復量50で30秒
学:士気高揚の策 回復量150+バリア → 占星: 回復量140+バリア
単純なスキル表記回復量なら多少の劣化という感じでしょうけれど、実際に使って見ればLv50の白学とどっこいorまだ弱いことには驚きましたね。
非戦闘時切り替えと言うことは、ID道中のグループごとに切り替えとかにしか使えず、レイドなんかは無関係になるのに何故?と感じました。
最も弊害というか問題になるのはPTボーナスなんじゃないかなとも思います。
前ヒーラーはMND、に対して占はPIEですからそれだけでも回復力は落ちますし、余計に弱体化してる感が増すんじゃないですかね。
カードは色々言われてますが、私の中ではシャッフルでの2重引きさえ無くなってくれれば問題ないと思ってます。
運命を切り開くスキル!(笑) 抗えない運命状態は堪忍して欲しいです。
ダイアーのリジェネ量があまりにも低いので、どう扱ってよいのか悩んでます。皆さん使ってます?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.