なんでわざわざ「手抜き」なんて言葉を使ってヘイトを稼いでるのか謎ですが・・・FFファンの方にはごめんなさいですが、FFってBGMが手抜きすぎませんか?新MAPのBGMなんてぽんぴんぴろ~んってなんか間が抜けているというか、戦闘の緊張感皆無というか、、、。イシュガルドにしても、もっと荘厳な雰囲気のBGMにしてほしかったなぁ。
韓国産MMOの唯一いいところは、BGMにすごく力入れてるなーってのが解るところ。
AIONのBGMとかすごくよくて、過疎ってひといなくてもBGMだけ聞きにいったりしてました。
まぁBGMとかの作曲は金かかるんだろうなぁとおもいますけど。
個人的には、BGMがいいと、それだけですごく気分が乗るというか、戦闘意欲が湧くというかなんというか。
BGMに不満があるなら過去にBGMに関するスレがあったのでそっちへどうぞ
ちなみにFF14のBGMが合わないならサウンド設定でBGM消して自分の好きな曲流すという手段がありますよ
まあBGMというか音楽って人によって好みが違うわけですからもめんでも良いと思いますよ
個人的には植松さんの歴代FFのBGMで育ってきてるし祖賢さんのロックなBGMも大好きだから
手抜きとか言われたらカチンとくるかもですがまあ好きな人が好きなように楽しんでるんだからいいですよ
(ぽんぴんぴろ〜んってどれのことだろう...)
新生14はフィールドでは環境音がメインだそうで、BGMに物足りなさを感じる人もいるでしょう。FFファンの方にはごめんなさいですが、FFってBGMが手抜きすぎませんか?新MAPのBGMなんてぽんぴんぴろ~んってなんか間が抜けているというか、戦闘の緊張感皆無というか、、、。イシュガルドにしても、もっと荘厳な雰囲気のBGMにしてほしかったなぁ。
韓国産MMOの唯一いいところは、BGMにすごく力入れてるなーってのが解るところ。
AIONのBGMとかすごくよくて、過疎ってひといなくてもBGMだけ聞きにいったりしてました。
まぁBGMとかの作曲は金かかるんだろうなぁとおもいますけど。
個人的には、BGMがいいと、それだけですごく気分が乗るというか、戦闘意欲が湧くというかなんというか。
今のBGMも旧14から全部作り直しているのでコストはかかってますね、パッチノートでのBGMの扱いは手抜きですけどね。
Last edited by SckwarzeKatz; 06-29-2015 at 06:52 PM.
某RPGのせいで、木箱や本棚に近づいてしまう。何もないのに.....
なぜ召学の法典武器を本にしたのか
なぜ巻物or竹簡にしなかったのか
なんて事をふと思ってしまった
でも竹簡は和風より中華風か
一部エリアをインスタンスにします。。。
これって混雑回避の目的以外に利用できるからインスタンスにしたとしか思えないんだけど?
後々にプレイヤーによってはキャンプが崩壊してるとかフラグによって移動するエリアが違える様にできるってことですよね?
だって、今そんなに混雑してますか?(笑)
Last edited by Palfey; 06-29-2015 at 07:37 PM. Reason: 誤字修正
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.