Results 1 to 10 of 629

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    夜遅くまで御疲れ様です。

    先ず、HQ完成品を狙って作れる様になるのは、一クラフターとして大変喜ばしい事だと思います。

    そして
    製作そのものの工程変更、採集そのものの工程変更も行います。
    この点について非常に興味が有ります。

    次に、色と性能のカスタマイズの関係性についてですが。
    ---------------------------------
    ■コバルトサバトン[RD] (甲冑師レシピ)
    ---------------------------------
    (装備レベル49) ※盾役向けの性能がさらに強化されたコバルトサバトン

    コバルトサバトン[RD]
    ├ コバルトサバトン × 1
    ├ レッドカララント × 1
    └ コバルトプレート × 1
    コレを見る限り”レッドカララント”が着色の要素に見えますが、やはり装備の色味が性能のカスタマイズ(例の場合赤が盾向き)のキーに充てられる訳ですかね…。
    私見ですが、上記の通りだとするとクラスやジョブ毎とは云わずも、バトルの役割分担に因って着ているモノの色味が同じに成ってしまうのは一寸残念な気がします。(違ったら良いなぁ、なんてw)

    ついでにクラフターやギャザラーもPTを組む意味のあるコンテンツを是非!と御願いしてみます。(いつも独りはなんだか寂しいので。)
    (11)
    Last edited by JAGER; 08-24-2011 at 03:16 AM.

  2. #2
    Dev Team Naoki_Yoshida's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    773
    Quote Originally Posted by JAGER View Post
    夜遅くまで御疲れ様です。
    お気遣い感謝です

    コレを見る限り”レッドカララント”が着色の要素に見えますが、やはり装備の色味が性能のカスタマイズ(例の場合赤が盾向き)のキーに充てられる訳ですかね…。
    性能カスタマイズはカララント+素材+クリスタル属性で、というイメージです。

    単純にアイテムを後から「染色する」という遊びは、全アイテムに全カラーを用意する必要、もしくは、
    一括して色変更するシステムが必要なので、また別にと思っています。
    (全カラーを用意する方法では、メモリが破綻しますし、システム対応の場合は、
    見た目のクオリティを維持しつつなので、今すぐは難しいのです。
    他のゲームでは頂点カラーのみで、とかマテリアルカラーで、とか方法はありますが、
    テクスチャの書き込みがその分制限を受けています)
    (54)

  3. #3
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    早速の御返事、恐悦至極に存じます。

    性能カスタマイズの件、理解致しました。
    また、”カラバリでの遊び”には私以外にも期待されている方が多かろうと思いますので、何卒宜しく御願い致します。
    (8)

  4. #4
    Player
    Nijo's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    13
    Character
    Ao Nijo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    オールドからヴィンテージのように現状オールド+3が無いような打ち直しの装備の場合はどういう風になる予定なんでしょうか?
    (7)

  5. #5
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    さらにパッチ1.19を「基礎」と設定して、ここまでは「汎用クラフター向け」
    (ある程度頑張れば、それなりの人数がクラフターとして活躍できる)として、
    さらに上位のエンドレシピを追加していく予定です(マテリアクラフト実装後の状況を見て最終判断)。
    バトルコンテンツは今後さらに拡充されていくため、当然ドロップアイテムも強力になっていきます。
    クラフターメイドのアイテムは、マテリアクラフトとセットで強力化していかないと、
    結果的にクラフターメイドのアイテムは「死んで」しまいます。
    そこでより強力なパラメータを持つクラフターメイドのアイテムを追加し、
    そのレシピは、上記例以上に「複数スキル要求」「レア素材要求」「複数中間素材要求」を
    強く打ち出すことになります(現行レシピの最高難易度クラスを想定)。
    それらは、素材を揃えること自体に、第三者の協力が必要だったり、
    複数クラスでのレベリングを必要とされるものになります。つまり先鋭化です。
    常にパッチでの最新レシピを追いかけ、素材の入手先を検討し、市場の動向を読んで、
    アイテムを作っていくのが「クラフターとしての生き方」だと思っています。

    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    お気遣い感謝です

    性能カスタマイズはカララント+素材+クリスタル属性で、というイメージです。

    単純にアイテムを後から「染色する」という遊びは、全アイテムに全カラーを用意する必要、もしくは、
    一括して色変更するシステムが必要なので、また別にと思っています。
    (全カラーを用意する方法では、メモリが破綻しますし、システム対応の場合は、
    見た目のクオリティを維持しつつなので、今すぐは難しいのです。
    他のゲームでは頂点カラーのみで、とかマテリアルカラーで、とか方法はありますが、
    テクスチャの書き込みがその分制限を受けています)
    数値でしか見てないのが良くわかりました。
    今ある分の質感と色さえ用意してないとは思わなかった。
    今ならすっきり、サブクラスで充分だったと思えます。
    (1)
    Last edited by shenka; 08-24-2011 at 12:16 PM.

  6. #6
    Player
    Punish's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    187
    Character
    Punish Linkage
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    単純にアイテムを後から「染色する」という遊びは、全アイテムに全カラーを用意する必要、もしくは、一括して色変更するシステムが必要なので、また別にと思っています。
    レシピ改修の告知だけでは「シンプルにするにしたって限度があるのでは?」と感じていた点については一連の投稿で払拭されました。が、未だ伝わっていない点もあるようなので改めて強調します。

    いずれそうなったら嬉しいけども、全アイテムに染色で全カラーを用意することを今すぐに用意して欲しいとは言いません。ただただ、色と性能を関連付けするのを止めてほしいと言っているのです。性能のために好みの色を選べないのは悲しすぎるのです(現状でもランク帯である程度制限されてますが、そこは我慢するとして)。
    (8)
    Last edited by Punish; 08-24-2011 at 12:33 PM. Reason: 変な日本語があったので修正…

     ぱにだよ。

  7. #7
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129
    Quote Originally Posted by Punish View Post
    いずれそうなったら嬉しいけども、全アイテムに染色で全カラーを用意することを今すぐに用意して欲しいとは言いません。ただただ、色と性能を関連付けするのを止めてほしいと言っているのです。性能のために好みの色を選べないのは悲しすぎるのです(現状でもランク帯である程度制限されてますが、そこは我慢するとして)。
    オシャレは我慢と言いまして。
    (1)

  8. #8
    Player
    Reinheart's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Subligania
    Posts
    5,831
    Character
    Reinheart Valentine
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Warrior Lv 86
    Quote Originally Posted by JAGER View Post
    ついでにクラフターやギャザラーもPTを組む意味のあるコンテンツを是非!と御願いしてみます。(いつも独りはなんだか寂しいので。)
    こんなんかのー

    4人【ライトパーティ】
    ライトパーティ中 生産設備にボーナスが付く、メンバーのクラスによって生産設備ボーナスが異なる 甲冑士からの視点で例を上げてみると
    1. 甲冑4人=甲冑の成功率20-30%アップ、  
    2. 甲冑2人+鍛冶2人=甲冑の成功率+10%アップ、鍛冶のサポートも少しだけ付く(5%とか)
    3. 全員別クラス = 甲冑の成功率変更なし、その他のクラスのサポート5%づつ付く
    8人【フルパーティ】
    ライトパーティと同じ感じだけど、修練値ボーナスが少しつくとか?w よう分からんw

    まぁ、後は連携生産だの、船を作ったり、ケーキを・・・・・・
    (3)

Tags for this Thread