Page 11 of 586 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 61 111 511 ... LastLast
Results 101 to 110 of 5855
  1. #101
    Player
    owakue's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    1
    Character
    Alda Storaro
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    修正っていうのが星天対抗だけにならないように祈るしかないですね…
    60のメインクエまでのIDは普通にいけるのですが、他のIDが道中でヒールしてるだけで圧倒的にヒール不足になるのでベネフィクはできないベネフィラ連打になる
    よってMP枯渇し、カードは高確率ビエルゴ、ハルオーネしかでない。アビリティはどれも微妙で実践向きではない…
    早いとこ修正こないと可笑しいレベルですよこれ…
    明らかにPTメンバーが完璧に動けてどうにかなるように調整されてるレベルですよこれは…
    (16)

  2. #102
    Player
    Zenoa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    455
    Character
    Zenoa Granger
    World
    Mandragora
    Main Class
    Astrologian Lv 71
    DPS全員がダメージを全体攻撃以外受けない、このアクションが使えるよって報告できないとキツイ…
    新規さん呼び込みたいなら、普通のIDくらいヒーラーがどのジョブでも満足に遊べるように調整してほしい。
    調整間に合わないけど、発売日近いしあとのパッチで調整すればいいやという考えなのかな…残念
    アレキ解放とジョブ調整どっちが先になるか、研究してくださいの一言で終わらせるのか。

    PT戦闘時、カードの攻撃力アップ分占の攻撃力下げるか
    カードの効果がすべてヒール強化の内容ならどうにかなる・・・のか?

    ドローは、カード2枚引けて、片方ロイヤル、片方使用とかだったらもうちょい考えながらつかえたのかなーって
    現状使うか捨てるかどっちか…運を切り開くどころか運命通りに動いているw
    (3)

  3. #103
    Player
    Eleven_Beef's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    1,801
    Character
    Morio Morito
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    カードをエーテルフローみたいに一定枚数ストックできたら(レベル上昇でスタック数が1~3枚まで、同じカードを2枚引けない等)
    気に入らないデッキになったら全部破棄してドローしなおしたり、破棄したカードはMPに還元されたりする等あれば、フェーズですることが決まっているレイドでも席がもらえる…かもしれない。
    現在レベル上げ中ですがローIDでLv30未満のダンジョンだとヒール以外にやることがない上にMPが尽きやすくて辛いです。
    仕方が無いので巴術士みたいに接近して殴ってみたりしてみたのですが、STRが絶望的に低いし、DoT手段が少ないし、攻撃魔法の威力はしょぼいし…。

    ヒーラーに攻撃させたくないのであれば回復と強化の能力を他ヒーラーを越えられない(回復量アップなどのアビがない)にしても素の回復は並ぶくらいにしないと(回復量が少ない代わりに消費MPが低いので連射できるとかの方向性でもいいです)
    (3)
    Last edited by Eleven_Beef; 06-24-2015 at 09:59 PM.

  4. #104
    Player
    renco's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    2
    Character
    Renco Hashioki
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    多くの方が指摘している白魔導士と学者に比べてヒール能力が低いことに関しては、(現状では低すぎる気はしますが)ジョブのコンセプトに合っていると私は思っています。

    現状でとにかく早急に改善しなければならないのはカードではないでしょうか。
    カードの性能が低すぎるせいで単純にただの白魔導士と学者の劣化になってしまっていることが問題です。

    【すぐに改善できる問題点】
    シャッフルで同じカードを引くことがある
    FF14においてこれよりも無駄なことはないです。
    運ゲーとストレスに拍車をかけています。

    キープが非戦闘時に使えない
    なぜですか?
    戦闘前に理想の形ができるまで粘ることの対策と取れるかもしれませんが、それが特に問題であるとは思えません。

    【調整が必要な問題点】
    カードの効果が低い
    具体的な例として、学者のフェイウィンドとの比較をします。
      フェイウィンド:周囲のPTメンバーの攻撃速度を30秒間3%上げる(リキャスト60秒)
      オシュオンの矢(範囲化):対象と周囲のPTメンバーの攻撃速度を15秒間5%上げる

    誰が見てもフェイウィンドの方が強いですよね。
    しかもフェイウィンドは簡単に発動できるのに対し、オシュオンの矢を範囲化して発動させるためにはそれなりの運と苦労が必要です。その上範囲が狭すぎて全員にかけるのはほぼ不可能。
    このオシュオンの矢でさえ当たりカードです。引いたら喜びます。
    回復力を犠牲にしているのにそれさえ学者に負けているのはコンセプトが崩壊しているとしか言えません。

    ロイヤルロードの効果が低い
    1枚消費して効果を上げるのに強化率が低すぎます。
    状況にそぐわないカードを消費して状況に適しているカードの効果をあげて使えるため控えめな性能になったのでしょうが、組み合わせによってはむしろ弱体化することまであるため、戦闘中はロイヤルロードせずに単発で使った方がマシです。面白いスキルな分とても残念です。
      
    強化の方向性として私が最も恐れていることは、安易にヒーラーとしての性能を上げるだけでカードがおざなりにされることです。そうなってしまえば占星術師というジョブの存在意義が本当になくなってしまいます。
    (38)

  5. #105
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Zenoa View Post
    PT戦闘時、カードの攻撃力アップ分占の攻撃力下げるか
    カードの効果がすべてヒール強化の内容ならどうにかなる・・・のか?
    流石にヒール能力とカードは切り分けてほしいですねえ
    学者(ペットジョブ)と同じく強化を使った状態を1(100%)とされると、今以上に悲惨になりそうです


    なので(使えないゴミスキルの修正は別に)星を強化するならカード部分を軸とし、
    アクションの中身(効果)やスキルの取り回し(リキャストやロイヤル効果)を改善して、
    システムそのものの利便性(星をPTに入れるメリット)を高める方向に伸びてくれた方がいいです
    ロイヤル使ったら効果+ドローが15秒になるとか、回復アクションprocでドローのリキャストが消えるとか
    こんな感じの強化もアリかもしれません


    あと効率が最重要なギミックコンテンツでランダム性はあまり宜しくないため、
    ユーザー自身である程度ランダム頼みなシステムを制御できる要素を構築してもらいたいです
    例えば自分の書いたドローとシャッフルのリキャ共通化とか、他の方のキープ数の増加とか、その辺りで
    (5)
    Last edited by Amane; 06-25-2015 at 12:10 AM.

  6. 06-25-2015 12:18 AM
    Reason
    パッチによる変更を考えても、ネガティブな意見過ぎました。

  7. #106
    Player
    pui's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    30
    Character
    Lute Latale
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    カードを渡した時に何か音とかもっとわかりやすいエフェクトとか追加出来ませんか?
    皆カードを貰っても気がつかないって言うので、そこをなんとかして欲しいです
    マクロを作ろうとしてもドローと同スキル扱いなのでカードを引いた時にも音がなったりしてしまいます
    まあ2つマクロ作れば良いのですが、できればもう少しわかりやすい何かを追加して欲しいです
    ハルオーネとか多分一番もらっても気がつかない内に終わっているスキルだと思います
    (13)

  8. #107
    Player
    USF4's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    10
    Character
    Seewolf Menphina
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    ヒール能力は低い、カードはゴミ、ドンアク、運命の輪、星天対抗もゴミ。
    ヒーラーとして舞台にすら上がれてない。もう本当に辛い。
    何をどう考えて作ったらこうなるのか不思議です。
    (26)

  9. #108
    Player
    Suke_Sassa's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    9
    Character
    Sukeko Dynamite
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    私もアーリー初日から占星をプレイして最優先で50にし、その後メインクエを進め現在ズッコケてる身ですが、アレキのことを考えると根本的なな強化は無理ではないかと考えるようになりました。
    もしアレキハードなどのPT募集で、学占でもまぁいいかなとメンバーが思えるほどの回復性能を有した場合、その時点で白の席はなくなります。なぜならピュアヒーラーの白と違い占星はバッファーだからです。
    また学者は莫大なお金を費やして命中を上げ、戦闘中は100ある時間のうち40を攻撃に費やすようなプレイでDPSを上乗せしますが、占星はGCD外のドローを行うだけです。100ある時間のうち、ドローで費やす時間は5もないのではないでしょうか。クルセを使うリスクもないですしね。そのため相方に単独で回復させる時間はほとんどありませんので、一概に負担が増えるだけとは言えないかもしれません。

    続きます。
    (2)

  10. #109
    Player
    Suke_Sassa's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    9
    Character
    Sukeko Dynamite
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    「クリア希望」程度のPTだと、学者が上乗せするDPSは大体総DPSの7%~10%程度だと思います。14分がタイムリミットのレイドで実際の戦闘が12分程度と考えた場合、我々が使えるカードの枚数は24枚ですが、現状のカード性能でも7%という数値はクリアできるのではないかと思います。
    PTボーナスを見ても、開発側は攻略時に白占か白学の組み合わせを考えていると思います。学者と同程度のDPSへの貢献ができるとしたら、学者は費やす資金、リスクに対して割に合いません。
    ということで実際にアレキで占星の席があるかどうかは、本当にやってみないと分からないと思います。ただ現在ヒーラー個人として微妙なことは知れ渡っておりますので、アレキで有能だとしてもしばらくは嫌がられるでしょう。それは辛いだろうなと思います。
    回復性能を単純に上げることはないだろうと思いますが、せめてMP回復の向上とカードを狙って使えるような余地を作って欲しいところです。
    ルミナスエーテルの回復量上昇や、ドロー自体にMP回復をつける。
    またシャッフル時は事前のカードが出ないようにすることや、できればロードやキープしてるカードはドロー時に候補に入らないようにすると、もっと戦略的に楽しめるのではないかと思います。
    (8)

  11. #110
    Player
    kroco's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    128
    Character
    Luna Astrea
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    アーリーから今日まで占星をずっとやってきて、今IL172です。mpもPIE物を付けて13000(ptボナあり)になりましたが、

    4人IDで今だに息切れする事があるんですが、これにはちょっとびっくりしましたw

    まず皆さんが仰られるように回復能力足りてなさすぎてカバーしきれません。全体範囲が来ると、盾のケアと被さりヘリオスでカバーできません。

    ディバインシールもケアルガもフェアリーもイルミも無いんで、強攻撃の時にリカバリー出来ないです。

    8人コンテンツの時に、これは相手のヒラにリカバリーしてもらうって事でしょうか?

    なのでしたらカード効果を上げて欲しいですね。しかしこれをやると、火力等が上がりすぎて想定してたDPS量や攻略法から変わる事になり、占星ありきになってしまう事が考えられるため難しいのでしょうか?

    だとすると占星術師を入れるメリットなどなく白学でいいという事になります(´・_・`)

    白学占どれ入れてもそれなりに恩恵がある形って難しいと思うんですが、開発さん的に占星のコンセプトというか立ち位置という物をもう一回教えて頂ければ幸いです。

    あ、あと極ラーヴァナは動画見ましたけど、アレ占星入っていたらクリアできる気がしません
    (27)

Page 11 of 586 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 61 111 511 ... LastLast

Tags for this Thread