現状でもDPSメーターは公式には導入されていないだけで、事実上存在はしているわけですから、自己のDPSに全くの無関心でいられるほどやさしい環境ではないはずです。
固定であれ野良であれDPSが話題になることは自分の経験からも結構あったというのはすでに投稿しました。そうでなければ例の公式放送のような件も起きていませんから。

低いDPSのプレイヤーは淘汰されるべきという見解を考慮したとしても、それは現状でもある程度機能していると考えるべきでしょう。それ以上踏み込むことは、公式に導入するということになるわけですが、それではプレイヤーが離れてしまうのではないか、という懸念は吉田さんが今日のファミ通のインタビューでおっしゃられていたはずなので、ポリシーというのも要はここでしょう。プレイヤーが減ってしまう可能性のあるものを導入するのはプロデューサーの立場からすると悪手です。

ですが公式には導入しないが、MOD文化の文脈からツール自体を否定しない、ここがこの方なりのバランス感覚だと私は思うわけですが、この辺りどうでしょうか。