そもそもローテーションは今でこそテンプレが存在しますが、2.0当時はだれもが試行錯誤をして、
それぞれがそれなりの解を見つけ出していたんですよ。
デバフをギリギリで更新しつつ火力の高いWSをできるだけ多く使う。
これがわかっていれば、どんなジョブであろうと自分である程度のテンプレを見つけ出せます。
あとはどうしても切れてしまうデバフ・バフのためにSSを上げるなど小さい工夫が必要なだけです。
ちょっと考えればわかりそうなことなのに、わからない・考えない人が本当に多いです。
上記の1、1、2、3の人のうち、1で来る人こそが問題という意見、確かにそのとおりだと思います。
しかも困ったことに、2、3の人ほどローテーションを突き詰めたり木人をたたいたりしてPS向上を図る人が多いのに対し
1の人は自分が1であることに気づいてすらいません。
それどころか、「戦士さんもう少しがんばれませんか?」「学者さんDPS低いですね」なんていうせりふまで出てくる始末です・・・。
やはりDPSメーターはあってよいものだと思います。