Page 185 of 893 FirstFirst ... 85 135 175 183 184 185 186 187 195 235 285 685 ... LastLast
Results 1,841 to 1,850 of 8923
  1. #1841
    Player
    ViviOrnitier's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    797
    Character
    Vivi Ornitiere
    World
    Mandragora
    Main Class
    Scholar Lv 100
    公式で実装してプレイヤーに与えた場合、一番の問題になるのがその使い方や目的だと思います。


    実装要望側がよく言っている住み分けができる、トラブルを回避できるといった内容がありますが
    住み分けと言えば聞こえはいいものの、一定DPSのプレイヤーは自分のPTにはこないでねという排斥するのと同じですし、
    そういう使われ方をされるとまさに強要がはじまり、低いDPSの人は悪になるという流れになります。

    ですからまず
    ソレを使ってプレイヤーが他人をどうこうするという使われ方が公式的に認めない方向だし、問題と捉えているのだと理解した方がいいと思います。
    そこを無視して実装しろというのはかなり難しいんじゃないでしょうか。



    一人で木人を攻撃して測定する様な物が、実装が前向きな理由についても
    自分がどれだけDPSを出せているのか気になる、自己の技術の向上のためそういった使用され、上記のような使われ方がされる可能性が低い為だからと思います。

    それにそういった目的なら一人用があれば十分ですよね。
    (仮に一人用が実装された場合でも、もしそれで木人DPS●●以上の方 募集とかいう条件に使われるようなら開発的にどう動くか想像できますね。)





    スレッドがこれだけ進展せずに続いているのも、~~といった理由からDPSメーターが必要です。実装してくださいといった内容が多く、
    反対側の意見がこれだけあるのもなぜ実装を見送られているかや、問題やリスクを考えない要望の書き込みが多いからだと思います。


    何度か出ていますが落し所を探したりどうすればいいかって流れになれればいいのですが
    このままずっと実装して!反対!と続く感じだとサービス終了までくる気配はなさそうな気がしますね。
    (4)
    もしもし私ミンフィリア・・。 今、あなたの家の前にいるの。

  2. #1842
    Player
    Holiy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    257
    Character
    Holiy Leins
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Paradice View Post
    まぁ単純に、初めから諦めちゃうと話が進まないんで

    ほんとに落とし所ないの?ってのを机上模索するのもこのスレ主旨の一環じゃないかな
    というかフォーラムの要望スレは全部そんなもんかと

    一応、吉Pが今現状考えてる落とし所が初心者の館って事ですよね
    今後、落とし所の話が続けられれば議論の価値があるんですけどね。

    ポリシー否定の意見ばっかりだから話が進展しないんですよ。
    (3)

  3. #1843
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    現状の仕様ではクリアフラグ満たせば
    誰でも行っていいだろうし
    それ以上に相手になにか求めるなら募集の領域

    そういう意味では
    今度実装されるやつの仕様次第では
    新たにDPS~以上という集めかたができるようには
    なるのであれば
    低DPSの人をどーーーーーしても
    いれたくなければ
    上記の手段がとれるのでしょう
    (2)
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  4. #1844
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,889
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    ギスギスするから練習も周回も、
    極力募集使ってるし、
    棲み分けCFなんて言う(半ばぶっとんだ)意見も出てるのに
    DPSいくつ以上の何がダメなのか、好い加減誰か答えてください。
    誰も答えません。

    装備とってくるのは、運が絡みます。
    スキル回しの工夫に運はさほどありません。

    自分で募集もしないのかと、前々から聞いてます。
    CF申請にDPS数値の項目入れたいなど誰も言ってません。
    (8)

  5. #1845
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by shille View Post
    ギスギスするから練習も周回も、
    極力募集使ってるし、
    棲み分けCFなんて言う(半ばぶっとんだ)意見も出てるのに
    DPSいくつ以上の何がダメなのか、好い加減誰か答えてください。
    誰も答えません。

    装備とってくるのは、運が絡みます。
    スキル回しの工夫に運はさほどありません。

    自分で募集もしないのかと、前々から聞いてます。
    CF申請にDPS数値の項目入れたいなど誰も言ってません。
    >CF申請時に~に関して(私見)
    チラチラと見える
    低DPSがエンドに来るのは迷惑だ
    が数値だけが先走りその人がどういった状態なのかも
    (単純に不馴れなのか そうでないのか など)
    無視されて迷惑→排斥に繋がるのが懸念はあります
    本来は不馴れだろうと練習だろうと周回だろうと使っていいはずですからね
    (誰かが抜けないや15分以上続けられる保証はないけど)

    >募集(推測)
    募集に関しても募集で収まってくれればまだいいのですけど
    一部の募集でまかり通っていた常識を
    CF対応後やメーターと関係ない募集にも持ち込んでこないか?という懸念からではないでしょうか?
    (16)
    Last edited by Nico_rekka; 05-29-2015 at 12:45 PM.
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  6. #1846
    Player
    ViviOrnitier's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    797
    Character
    Vivi Ornitiere
    World
    Mandragora
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by shille View Post
    DPSいくつ以上の何がダメなのか、好い加減誰か答えてください。
    ちゃんと運営のポリシーを理解されれば分かると思いますが公式のDPSメーターを使って一定以下のプレイヤーを排斥するような使い方がダメなんだと思いますよ。
    強要、低DPSは悪になるという部分です。

    これが理解できないのであればいくら実装しろと言ってもムダだと思います。
    (23)
    Last edited by ViviOrnitier; 05-29-2015 at 12:46 PM. Reason: わかりやすいように太文字を大きくしました。
    もしもし私ミンフィリア・・。 今、あなたの家の前にいるの。

  7. #1847
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,889
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by ViviOrnitier View Post
    ちゃんと運営のポリシーを理解されれば分かると思いますが公式のDPSメーターを使って一定以下のプレイヤーを排斥するような使い方がダメなんだと思いますよ。
    強要、低DPSは悪になるという部分です。

    これが理解できないのであればいくら実装しろと言ってもムダだと思います。
    排斥って今いるところから除名する事じゃないの。
    ILを規定より上げて募集したり、
    フェーズここまで楽勝の人で募集したり、何が違うの。

    それともDPS低い人は、その募集文見るだけて悲しくなるの?
    ハラスメントだと感じるの?
    その人がその募集したいだけでしょ?
    突然TEL飛んできたらハラスメントだと思いますが。

    フェーズ最初ができてない人が、なぜかクリア目的に来ることあるし
    多少のDPSなんて、コンテンツの中で前後するし、同じようなもの。

    CFに関しては、見落としもあったかな。
    他人のは見えないように、で話がまとまっていた
    (少なくとも他人の数字見るのが目的の人はいなかった)
    そんな認識です。

    追記。
    本心でそんな募集したい人のところへ、
    スキル回しなんて適当でいいじゃん!が参加したら、どうなるか。
    もう知ってるでしょ。住み分けしたいんでしょ?
    運営の過去の言葉を引用して、
    あとはわかるよね、って説得力があまりないです。
    (13)
    Last edited by shille; 05-29-2015 at 12:51 PM.

  8. #1848
    Player
    IrisFrowers's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    454
    Character
    Iris Flowers
    World
    Typhon
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    ポリシーの否定もなにも、ポリシーって日本語にすると方針ですよ。
    企業が物事に対してある方針を出していたら、それに反していることはやれないわけです。
    反していることをやればユーザーなり消費者(まとめてユーザーとします)に怒られますよね。

    ユーザーは方針に縛られません。
    企業として新たな方針とする場合もあります。

    ユーザーはその方針を見て、このサービスを利用しよう、というような意思決定をすることもありえますが、
    全てのユーザーがそれに従って決めるというものでもありません。

    現在の方針に賛成はしていないけれど仕方ないなと利用しているひと、現在の方針に賛成をしていてだからこそ利用している人、
    このそれぞれがどのように反応するかを見て方針を切り替えることはありえます。

    例えば弱体化での調整の際なんてのが分かりやすいでしょうか。
    弱体化はしない(方針)→弱体化してでも調整してほしい(意見)→弱体化しました(方針転換)→弱体化はやめてほしい(意見)

    FF14の場合、ユーザーが縛られるのは倫理的な部分とFF14の規約です。
    ポリシーなんて気にしないで意見を言っていいのですよ。
    (8)

  9. #1849
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    うーーん
    さすがにちょっとは気にするか
    どうしてそういう仕様にしたかは考えた上で
    意見を言ってほしいかも
    (16)
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  10. #1850
    Player
    Solder's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    42
    Character
    Faris Soleil
    World
    Bahamut
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    そもそもそのコンテンツ中にDPSを計れるようなものは実装しないという発言は、
    他人のDPSを計れるものは実装しないと読み取っています。
    個人のDPSのみとPT全員のDPSが計れるものでは考えられる問題が変わってきます。
    ここが混ざっているからややこしくなっているのではないでしょうか。

    このスレを見ているとPT全体ではなく個人用のDPSメーターを要望した意見がほとんどだと思います。
    初心者の館やHPの高い木人がそれにかわるアイデアとして出ています。

    コンテンツ中にも個人用のDPSメーターを実装してほしいという意見にポリシーあれこれは少しずれていると感じます。
    個人のDPSがコンテンツ中に表示されることによって起こる問題はありますか?

    追記 メーターという言葉の前に個人用であるかPT全体を計れるものであるか分かるように書いてくださると分かりやすいと思います。
    (6)
    Last edited by Solder; 05-29-2015 at 01:06 PM. Reason: 追記しました

Page 185 of 893 FirstFirst ... 85 135 175 183 184 185 186 187 195 235 285 685 ... LastLast